[過去ログ] 【ドラマ】小栗旬「BORDER」スペシャルは7・9% (855レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2017/10/30(月)20:25 ID:OGdQdvLJ0(1) AAS
ちょっと間空けすぎたな
かなり面白かったが
570: 2017/10/30(月)20:25 ID:+CULLsl90(6/7) AAS
うーん。
うそをついてまで刑事を続けるまでの葛藤とか変心とかが良くわからなかったな。
571: 2017/10/30(月)20:25 ID:SPjtnP/S0(1) AAS
>>547
その意味深エンドを利用して成功したのがエヴァ
572(1): 2017/10/30(月)20:27 ID:lMG40P6U0(3/3) AAS
>>530
小栗なんていつも10%〜13%だけど
573: 2017/10/30(月)20:28 ID:ZO45g+mm0(1) AAS
小栗旬いつの間にか主演俳優
まあ演技は良いね
574: 2017/10/30(月)20:31 ID:+CULLsl90(7/7) AAS
小栗は、意外と大柄なんだよな。
575(1): 2017/10/30(月)20:32 ID:4attXch00(1) AAS
なんか古田新太のキャラがおかしいことになってたなあ
他の裏社会のメンバーは主人公を善意で助けるのはありえたけど
あいつだけは正義感に突き動かされるキャラじゃなかったろ
576: 2017/10/30(月)20:33 ID:mAGiJvBNO携(1) AAS
おもしろいんだけどなー、border
本編を改めて1から見直しつつスピンオフも見て昨日も楽しめた
地上波で一挙放送とかやらなかったし、何よりブランク長すぎたな
続編か映画やって欲しいけど厳しいかね
577: 2017/10/30(月)20:35 ID:L+M7Igsr0(1) AAS
大根、不細工w
578: 2017/10/30(月)20:37 ID:cPiVHcDi0(2/3) AAS
>>575
主人公が周りを変え、ボスを変えたと見ればいいんじゃないの。確かに違和感はあったが、結局スペシャリストと管理者なんだから、管理者の器がでかくなけりゃああいったスペシャリストがまとまるわけ無いと考えたら変とは思わない。
579: 2017/10/30(月)20:37 ID:019Tew+90(1) AAS
>>85
ギニュー特戦隊w
580: 2017/10/30(月)20:40 ID:MT70gYTe0(1) AAS
3年は長すぎたないきなりあの空間には入り込めなかった
581(1): 2017/10/30(月)20:41 ID:n5jPtYbB0(3/5) AAS
つーか
証拠もなくあんなにバッコンバッコン真犯人あげてたら
そりゃ信じてやるかくらいには心変わるよな
むしろ真犯人は知ってて
証拠を捏造するために依頼されるくらいだし
582: 2017/10/30(月)20:44 ID:cPiVHcDi0(3/3) AAS
>>581
主人公もスペシャリストの一員って事なんだろうと思うわ。
583: 2017/10/30(月)20:52 ID:PYN3G8qQ0(2/2) AAS
小栗が着てもダサくなれるライトオンの破壊力
584: 2017/10/30(月)20:55 ID:FNBXpLMs0(1) AAS
これと臨場は最高
シーズン化しろ
585(2): 2017/10/30(月)20:55 ID:qTRLJC9t0(2/2) AAS
青木の長台詞 可哀そうだったよな。
俳優としての実力がモロわかりだわw
586(1): 2017/10/30(月)20:59 ID:eeeG/S2I0(1/10) AAS
もう犯人あげるためになんでもありになったよな
証拠捏造とかやめてほしいね
犯人わかってても捕まえれない敗北のエピソードとかよかったのに
幽霊が勝手に寄ってくるのもいらんな
死体と対峙した時だけの能力にもどせよ
587: 2017/10/30(月)20:59 ID:ye4BsDtk0(1) AAS
連ドラが中途半端なところで終わっていたので完結編 を見れてスッキリした
面白くはなかったけどな
588: 2017/10/30(月)21:00 ID:gkgA2tJA0(1) AAS
視聴率持ってねえな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s