[過去ログ] 【テレビ】東芝降板報道の次は打ち切り望む声も…「サザエさんの放映はもはや、百害あって一利なし」  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2017/11/02(木)21:35 ID:1PsmIjRX0(1) AAS
>>73
残念だが妙に納得
509
(2): 2017/11/02(木)21:35 ID:wwkzxGHr0(3/3) AAS
子供のころサザエさんを見てる時は本当に日曜日が終わるんだと言う悲しさが襲ってきたな

この感情は教育には必要
510: 2017/11/02(木)21:35 ID:cNwNTmWo0(3/5) AAS
>>503
古畑のトリックに使われたことがある
511: 2017/11/02(木)21:35 ID:7x0OmmPb0(1) AAS
もはやエピソード自体は原作なんて関係無いもんな。
設定を使ってるだけ。
512: 2017/11/02(木)21:35 ID:mbOIRqZz0(3/3) AAS
>>496
ねーわクレしんなら少しあるけどさ
513: 2017/11/02(木)21:35 ID:jaGpkDeU0(1) AAS
サザエさんの利権ってなに?
514: 2017/11/02(木)21:35 ID:5NOhh+LO0(1/2) AAS
教授と講師の区別もつかない高卒未満ばかりかな?
515: デビルトムボーイ 2017/11/02(木)21:36 ID:aUEjQLXg0(2/4) AAS
>>85
ハゲしく同意
略して禿同w
516: 2017/11/02(木)21:36 ID:I6GMgjsg0(2/3) AAS
>>493
教授ではない。講師だ。
517: 2017/11/02(木)21:36 ID:QNMKfbRYO携(1/3) AAS
笑点→ちびまるこ→サザエ→鉄腕、イッテQがデフォ化してるわ。
日立グループのこの木なんの木、木ですから!のCM流せるよう日立に頭下げたら?
518: 2017/11/02(木)21:36 ID:Tcl7UHRg0(1) AAS
>>15
まだ活動してるの?!
519: 2017/11/02(木)21:36 ID:5xaqXcNM0(7/8) AAS
>>507
不倫をしようと街まで出かけたら
カメラで撮られて、愉快なシオリさん
みんなが笑ってるw

こうですか?
520: 2017/11/02(木)21:37 ID:gV3Hktyq0(3/4) AAS
ちなみに4コマ漫画のほうのサザエさんは一時期家政婦さんとして働いてたんだよ
521
(1): 2017/11/02(木)21:37 ID:X7Ji4+sL0(4/4) AAS
>>503
ウッチっとーおんなじねーなっかっよしっね〜〜のほうね
522: 2017/11/02(木)21:37 ID:gccZJHX6O携(1/4) AAS
>>490
風景は昭和でも
ドラえもん自体が22世紀ロボットだからね
スマホじゃ有り得ないタイムマシーン
それだけでもサザエさんとは違う
523: 2017/11/02(木)21:37 ID:RmyZw4B60(1) AAS
いや一理はある
524
(1): 2017/11/02(木)21:37 ID:O0cPsJ/0O携(3/11) AAS
朝鮮人教授なんだろ。千葉商大は朝鮮学校と見なすべきだな。但し付属高校のJKはパンツ見えそうな位
スカート短いからいいけど。
525: 2017/11/02(木)21:37 ID:hH5A58mL0(2/4) AAS
巨人の星と年はじまった。気がする サザエさんが終われば日曜日が終わり
526
(1): 2017/11/02(木)21:37 ID:cohlQJ9k0(3/7) AAS
>>509
世代によってそう感じる人がいるんですね
自分は日曜洋画劇場のエンディングの悲しそうな音楽聴いた時がああ日曜も終わりかと感じましたね
527: 2017/11/02(木)21:37 ID:yrh6Gdzf0(1) AAS
今の生活とズレたら無意味って、時代劇とか海外ドラマ全否定かよ。
数十年前を描いた時代劇みたいな扱いでいいじゃん。
高齢者には懐かしのあの頃、子どもにはとーちゃんじいちゃんの子供の頃。
テレビが始まった昭和30年代は、まだ江戸時代生まれが生きてたんだぞ。
時代劇なんてその程度の過去でしかない。
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s