[過去ログ]
【テレビ】東芝降板報道の次は打ち切り望む声も…「サザエさんの放映はもはや、百害あって一利なし」 (1002レス)
【テレビ】東芝降板報道の次は打ち切り望む声も…「サザエさんの放映はもはや、百害あって一利なし」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:01:52.63 ID:5oNLYu670 10パーセント行く番組は 今のフジでは貴重だろ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/956
957: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:01:57.64 ID:+RHOpL0l0 >>1 >千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平 > 朝ドラも全否定するつもりか?>「続けるなら『これは誰でもそこそこ幸せになれた > 昭和という時代を描いた時代劇です』とテロップを入れて欲しい」と提案も。 圧倒的な視聴率を誇る朝ドラやサザエさんを全否定する馬鹿 そんなだからFラン講師風情なんだろうなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/957
958: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:03:08.34 ID:5oNLYu670 打ち切ったら、即、日テレか テレ朝が後を継ぐだろうねえ。 よだれ垂らして待ってるだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/958
959: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:03:43.48 ID:zKFBVjsY0 >>958 あー局を変えるのはいいかもしれませんね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/959
960: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:04:34.54 ID:7OBUs0sP0 トッポギさんとかチゲ鍋さんとか始まるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/960
961: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:07:15.29 ID:/ehWF9Y30 昔の話、として見てるから面白いんだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/961
962: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:08:24.25 ID:NQYUhj0j0 サザエさんちの70年代の緑色の東芝冷蔵庫も新しくなるのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:08:51.41 ID:DXrWVDtMO 面白いと思った事がない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/963
964: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:09:40.90 ID:CCvY8YjC0 >>38 以前って30年前か? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/964
965: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:09:58.50 ID:qQgGrCYe0 フジテレビの貴重な最後の砦が。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/965
966: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:10:24.39 ID:YbIiGezqO マスオの愛人ことアワビさんの出番だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/966
967: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:10:32.50 ID:3TPc+vUJ0 この理論なら時代劇もだめじゃん Fラン大は生徒だけじゃなく教授もあほだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/967
968: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:11:02.53 ID:XVsca4Mn0 >>947 『サザエさん』って言えばね、おてんばキャラなんだよ。 財布を忘れて愉快な『サザエさん』なんだよ。 お魚くわえてどら猫追っかけちゃうんだよ。裸足で。 その根底には「女はこうあるべき」という社会に対する「嫌です」という態度だったのではないかと思うんです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/968
969: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:11:28.24 ID:/ehWF9Y30 >>967 2行目が全てだな Fラン大学は教える側もFラン。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/969
970: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:12:02.16 ID:5oNLYu670 >>961 本当そうだよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/970
971: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:12:19.58 ID:JuKpMU6C0 原作に忠実なシン・サザエさんを庵野につくらせろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/971
972: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:12:56.29 ID:oQF6Wkj20 サザエさんが何chで何曜日の何時からやってるのすら忘れたわw もう23年ぐらい見て無いw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/972
973: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 00:12:56.83 ID:GIokXlWq0 もはやどの時代に生きている人の話なのか良く分からないからどのキャラにも共感も感情移入もできない 25が適齢期とされた頃の話と割り切って見ても、カツオとワカメを仕込んだ時の波平とフネの年齢を考えるとゾワゾワする 単純に毎週の視聴習慣としてチャンネルが合ってただけで誰も入り込んでは観てないよ 映画化もないし商品が殆どないことが実証してる その視聴習慣も崩れてきて、裏のバンキシャに負ける週もあるしね 割り切って時代を止めちゃって、昭和の日本人の息吹を感じられるほのぼのアニメにしておけばよかったのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/973
974: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:13:10.16 ID:CCvY8YjC0 >>141 単に日曜日テレが強すぎる中で唯一抵抗してたサザエが遂に底抜けしたってだけだからな 時代だの言ってる時点でズレてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/974
975: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 00:14:28.32 ID:qQgGrCYe0 現実と合わせなければならない理由も無いんじゃね? 現実と同じならつまんなくて誰も観ないだろ(´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/975
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*