[過去ログ] 【野球】<日本シリーズ>せめて土曜、日曜はデーゲームにしませんか?プロ野球人気の低迷が叫ばれる中、球界全体が努力 一番の特効薬は (554レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): Egg ★ [sageteoff] 2017/11/03(金)01:21 ID:CAP_USER9(1) AAS
息子を保育園に送りにいったとき、野球大好きのお友だちが「昨日、筒香(嘉智)がホームランを打ってDeNAが勝ったよ。
日本シリーズに行くんだよ!」と笑顔で教えてくれた。CSファイナルステージ第5戦。広島との試合の内容をうれしそうに話してくれた。
「遅くまで起きて見ていたんだね?」と聞くと「朝のテレビで見た」と寂しそうな表情を浮かべた。
その瞬間、母親が「寝ないといけない時間だったからね」と。続けて「この子、テレビに怒ってたんですよ、試合が全部見られないって」。
朝のニュースのハイライトだけで、これだけうれしそうな顔をする野球好きの子ども。実際にライブで見られたらどれだけ喜んだのだろう。
今年の日本シリーズも第7戦の18時15分スタート予定以外はすべて18時30分スタート。試合は3時間半くらいかかるので、試合終了は10時を過ぎる。
多くの子どもたちが、試合を最後まで見ることなく、寝床に入らないといけない。
1980年代などは、日本シリーズはデーゲームで行われていた。
小学生のときは、平日は学校から急いで帰ってテレビの前に座って見ていた。土日も昼に最後まで試合にかじりついていた。
さまざまな名シーンをライブで見られて興奮した記憶があるし、今でもその興奮した記憶は鮮明に覚えている。
省11
535: 2017/11/05(日)20:44 ID:tb+XLAEz0(15/16) AAS
野球中継の怖いところは、後番組の数字を壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる
あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのは驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…
06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました
05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P副音声SP!
省11
536: 2017/11/05(日)21:12 ID:9DH9k08/0(1) AAS
最大7試合だろ?だったら土日だけ大丈夫だろ。
537: 2017/11/05(日)21:16 ID:+8mFSrvt0(1) AAS
絶対デーゲームの方が良いだろ
うっかりチャンンル合わせちゃう危険性が減るだけで助かる
538: 2017/11/05(日)22:35 ID:tb+XLAEz0(16/16) AAS
AA省
539: [age] 2017/11/05(日)22:47 ID:a6xeSDtj0(1) AAS
マジで昨日の客、ちゃんと帰れたのかね?
540: 2017/11/05(日)22:52 ID:NdIx8mOO0(1) AAS
17時開始でいいのに
541: 2017/11/05(日)22:55 ID:T5JyXUAB0(1) AAS
いまどき視聴率ヲタクってもはやアニヲタとかよりよっぽど痛いなw
視聴率の仕組みをわかってて煽るこの痛々しさ。
542: 2017/11/05(日)22:56 ID:DKiqJteo0(1) AAS
>>261
俺も経験あるw
女子はあんまり興味ない子が多かったが、男子生徒は大盛り上がりw
543: 2017/11/05(日)22:57 ID:I3rvDcoc0(1) AAS
野球人気の拡大は100%無い
子供を見ろ!
544: 2017/11/05(日)23:13 ID:JtI71Se/0(1) AAS
楽天対読売はデーゲームにしてあげて欲しかった
545: 2017/11/06(月)18:20 ID:EIwCo3VN0(1/5) AAS
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。
はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。
いまやヘイトを買おうが目先の数字を稼いで、後は野となれ山となれ、が
野球に関わっている人間の本音
省28
546: 2017/11/06(月)18:21 ID:EIwCo3VN0(2/5) AAS
「そ、ソフトバンクの不人気ガー!」
かつてダイエー阪神の第一戦は26%、ダイエー中日の第一戦は27%を取っていた
中日日ハムは25%を、ロッテ中日、ロッテ阪神のシリーズは20%を超えていた
さらに昔をさかのぼれば、ヤクルト対西武・オリックスが35%を記録していた
そして近年は、巨人日ハムの対決でも平均20%に届かないどころか、13%という
シリーズ巨人戦の今世紀ワースト視聴率が出てしまっている
省33
547: 2017/11/06(月)18:21 ID:EIwCo3VN0(3/5) AAS
第三戦の視聴率が高かったのは、同時に裏で放送されるNHKBの中継がなかったからだな
それと↓コレ
【TBS】プロ野球・日本シリーズ第3戦の中継が1時間35分延長のため、以降の番組「マツコの知らない世界」ドラマ「監獄のお姫さま」)等は繰り下げ
2chスレ:mnewsplus
予定放送時間をぶっちぎり、延長に次ぐ延長、実質的なプレー時間は1試合
30分足らずなのに試合時間はいつも四時間を超えるチンタラレジャー・野球
ツイッターの反応
省15
548: 2017/11/06(月)18:21 ID:EIwCo3VN0(4/5) AAS
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ
今では廃止されなくなってしまったJリーグチャンピオンシップですら
ふたケタ行っていたというのに
2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4 *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されて
省6
549: 2017/11/06(月)18:22 ID:JU05r38F0(1) AAS
昔はレギュラーシーズンでもデーゲーム多かったのにな
550: 2017/11/06(月)18:23 ID:EIwCo3VN0(5/5) AAS
AA省
551: 2017/11/06(月)18:25 ID:7fZT/fGe0(1) AAS
1時間前倒ししろよ
552: 2017/11/06(月)23:58 ID:86dQfBZe0(1) AAS
今の試合数を半減すればいい
553: 2017/11/07(火)00:15 ID:EH7plZQS0(1) AAS
アホか
今の野球界は金の卵を待っていられないんだよ
金の卵を産む鶏とわかっていてもそれを食わないと生き延びられないんだよ
改革よりも緩やかな滅びを選んだんだ
554: 2017/11/07(火)00:27 ID:JPrufbkD0(1) AAS
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*