[過去ログ]
【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論 (1002レス)
【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 12:58:36.04 ID:siMw+8Q70 人が亡くなる不幸な事件てのは「風流夢譚事件」のことかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/11
12: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 12:59:02.35 ID:nqF0vV7B0 (世襲で自動的にやってるだけの)皇族は馬鹿にしちゃ駄目 (国民に選ばれた)政府は馬鹿にしていい って逆だもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/12
13: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 12:59:30.96 ID:twoBOLJd0 >>3 > 理由のひとつは、単純で、景気の問題。 マスコミが率先して景気を潰しに向かっている不思議。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/13
14: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 12:59:35.19 ID:WH+dytK50 オワコンかしらないが録画してcm飛ばすから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/14
15: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 12:59:45.28 ID:Xe2mTWMQ0 ネガティブアプローチばっかじゃなくて、反対から見ないと。 今人気の番組はどんなのがあるのか? 考えた方がいい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/15
16: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 12:59:55.20 ID:JyxcXZdH0 結論:吉本が全部悪い 俺あいつらだ出てたらテレビ消すもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/16
17: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:00:12.70 ID:wv8okJRt0 >>9 ネット全能説もスポンサーが本格的に介入し始めたら崩れる。 72時間テレビは終わりの始まりの可能性だってある。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/17
18: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:00:14.52 ID:dDKNZHN80 「だから、俺テレビに出ないだろう、コマネチ!!\(°∀°)/」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/18
19: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:00:20.61 ID:WTdTlNJO0 NHK受信料を払うのが嫌でTVは廃棄しました。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/19
20: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:00:22.78 ID:nj3FJ/4w0 日本の景気はいいはずだけどおかしいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/20
21: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:00:51.34 ID:yZ3LJjFI0 芸人が批判すべきなのは政府や天皇じゃないぞ そんなもんに権力など無い 権力を持ってるテレビ局や電通や大手芸能事務、スポンサーを批判すべきなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/21
22: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:01:35.76 ID:yXX6hQIC0 テレビって一方的な洗脳だもんな 金かかった映画とかアニメなら見る価値あるけど 特にお笑いはくだらなくて中身がないし ネットなら自分が見たいものを見たい時に見たいだけ見ればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/22
23: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:02:06.25 ID:q9ZkuysQ0 ごちゃごちゃ言ってないでブリーフ4収集して各局に出まくれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/23
24: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:02:10.39 ID:H+PSpafX0 茂木は 反安倍をいくら訴えても、国民に相手にされないので 影響力のある芸人に言ってほしい ってだけ。 お笑いがどうしたとか、風刺がどうしたとか取ってつけた話題。 もし民進党が政権取って、蓮舫が首相になったら それを芸人が揶揄しただけで 「そんなことやるもんじゃない」とたちまち反対のことを言い出す連中のひとり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/24
25: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:02:36.66 ID:zExaBV4H0 テレ東とか魅力的な企画をやってる局もある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/25
26: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:03:37.14 ID:20k4LF410 正論かどうかの判断はこっちが決めることだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/26
27: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:04:07.78 ID:4qyWqq/d0 バラエティ番組なんて昔の番組をリニューアルしただけだもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/27
28: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/14(火) 13:04:32.71 ID:UBvDjq3A0 バラエティー番組とスポーツはまだ見るよ ニュースとドラマは全く見ない ニュースとドラマ(テレビ局が作ったドラマは見ない)はネットで見る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/28
29: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:05:19.52 ID:20k4LF410 「一億総批評家時代」=ひな壇芸人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/29
30: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/14(火) 13:05:40.32 ID:8EaRe+PH0 無料の情報、信じてはいけない 芸能村と言うキチガイ達に汚染されまくっているもの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*