[過去ログ] 【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(1): 2017/11/14(火)13:14:00.30 ID:jQs/P3pW0(1/2) AAS
街ブラロケ番組は増えたな。
78: 2017/11/14(火)13:15:16.30 ID:23UGLhbo0(1) AAS
今の自民党は業者を入れてネットサポーターズクラブをやって
世論を動かしてるから芸人も批判をできないんだよ
169
(2): 2017/11/14(火)13:33:21.30 ID:u9qYCQp60(3/14) AAS
>>157
テレビと同じではないぞコメント機能があるからなテレビにあるか?
225: 2017/11/14(火)13:45:20.30 ID:hdvIZjJJ0(2/2) AAS
権力が分散してる時代に
権力批判=政治・皇室
しかない頭じゃなぁ
306: 2017/11/14(火)14:06:43.30 ID:bo4ypbsm0(1) AAS
NHKがうるさいからテレビは持っていないし、10数年見たことがない
380: 2017/11/14(火)14:23:17.30 ID:YklKeqGC0(1/2) AAS
アメリカの政治家をバカにする事は
芸人限定じゃない、出てるアナもバカにするし
コメントの人も、言う、そういう風土が無いと
芸人だけでは無理だろう、トランプ大嫌いだと言う
天気の人もいるし、キャスターは初めに、バカトランプがやったと言う
383: 2017/11/14(火)14:23:47.30 ID:KG8NVEds0(2/3) AAS
この前、アベマでヘソピアスの穴を開けるのを生中継してたけどこんなの地上波では無理
地上波はオワコン
409: 2017/11/14(火)14:29:10.30 ID:62i2SFas0(1) AAS
「お笑いは政治風刺を行わなければならない」
という押し付けやら権力者やら世間の空気すら
ネタにして笑いとばすのが本来なんだよな。

マンガでいえば、赤塚不二夫先生の時代とか、
故・立川談志 師匠あたりはちゃんとやれてたんだけどな。
538
(1): 2017/11/14(火)14:56:29.30 ID:wmCOS86K0(1) AAS
テレビ衰退してるのは世界的な流れなんじゃないの?
586
(2): 2017/11/14(火)15:04:42.30 ID:CTZDQXA10(4/12) AAS
>>573
だいたいイッテQには宮川大輔が出てるんだから
あいつなんてザ吉本やのに。
753: 2017/11/14(火)15:55:10.30 ID:3F6Am31V0(1) AAS
ひな壇で一瞬のコメントで勝負したほうが楽な奴らもいるだろ

舞台芸で何分ももたせるのは「 芸 」がないと無理だが、テレビなら編集してくれるしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s