[過去ログ] 【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2017/11/14(火)13:12:49.53 ID:KtloVOcX0(1/2) AAS
笑点でも政治ネタが一番つまらない
飯食っててガリッと砂を噛んだような不快感がある
100: 2017/11/14(火)13:19:29.53 ID:APYgolTa0(2/5) AAS
芸人たちが我慢してる顔がTVでわかるからな
そんな構成作ってる制作が悪いんだよ
122: 2017/11/14(火)13:24:03.53 ID:WNxqw0hz0(1) AAS
>>9
偉いかは知らないけど、ネットも強制的にCM見せるしやってること変わらないな
儲ける為に広告主の顔色伺ってスポンサーのつく記事や動画を流す配信者なんて
テレビのシステムと何も変わらない
そんなものを新しいと有難がってる時点でデジタルネイティブなんて言葉が如何に虚構かわかる
160: 2017/11/14(火)13:32:20.53 ID:Mg6O3oQ30(1) AAS
> さらに、イギリスの公共放送であるBBCでは、王室も笑いのネタにしているが、
>果たして日本で同じことができるのか、と問う。それを許容するのだろうか、と。
>「皇室をネタにするのはダメだけど

これはシステムが違うんだよな
日本の天皇制がはヨーロッパの王室とは違う
王室は西ローマ帝国の聖俗二世界論の伝統にある。
それぞれの王様は体制を支配するけど、心の世界はローマ教皇が主宰する。
つまり王様は俗人の中の偉い人。
俗人王だからイギリス王室のようにスキャンダル続きでもあまり問題ない
西ローマ帝国的伝統下の王は、貴であっても聖ではない。
省2
250
(1): 2017/11/14(火)13:50:51.53 ID:Lvslx2u20(1) AAS
地上波はレベル低い

BSはどこもいい番組が多い
542
(1): 2017/11/14(火)14:57:08.53 ID:iikAMWzx0(2/8) AAS
元SMAPの72時間テレビには吉本芸人がいなかったんで
前にゴリゴリ出てくるタイプの芸人がいなくて穏やかに見れたって感想が結構あった
イッテQの大人気を見ても、案外吉本芸人の押し出し感に嫌気が差してる人は結構多いのかもしれない
624: 2017/11/14(火)15:14:01.53 ID:tlpAfusp0(13/17) AAS
>>610
年寄りも孫といる時はテレビなんて見ないし見せない
碌なもんじゃないってのは理解してる
708: 2017/11/14(火)15:37:24.53 ID:oNXOH91y0(1) AAS
新聞テレビはまだしばらくなくならんな
ネットといってもソースはそこから貰ってるし
737: 2017/11/14(火)15:46:33.53 ID:6m2/1VFn0(1) AAS
>>1

ナチス安倍ヒトラーによるテレビ支配に注意
ニコニコ動画を立ち上げたのは麻生太郎の長男

安倍晋三首相肝いりで会長や経営委員会人事が行なわれたNHKでは、番組制作が政権寄りになっているのではないかとの指摘が出ている。
また、民放各局でも反安倍派の論客がレギュラーから外される動きが出ている。

安倍官邸のテレビ支配が進むなか、いまテレビ業界でにわかに話題になっていることがある。
この4月から、安倍首相の弟である岸信夫・外務副大臣の次男が、フジテレビに入社する予定だという(フジテレビ広報部は「内定者についてはお答えできない」と回答)。

「安倍首相の甥が入社することは社内ではかなり早い段階で噂になっていた。第一次安倍内閣の際には中川昭一・財務相(故人)の長女が入社しています。
日枝久・会長と安倍首相がゴルフや会食を重ねる親密な仲であることは周知の事実なので、このタイミングで安倍首相の甥が入社することは、余計な憶測を呼んでしまうかもしれません」(同局局員)
省3
901
(2): 2017/11/14(火)17:07:59.53 ID:zT3vNods0(1) AAS
中堅芸人の「松本さんスゲー」「たけしさんスゲー」がうんざりする。
最近だと若手が「ジュニアさんスゲー」だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s