[過去ログ] 【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2017/11/14(火)14:01:59.81 ID:kQLKPONi0(1/3) AAS
内容以前に、ネットの出現で地上波放送というメディアの不便さが目立つようになったから
そう簡単には復活出来んだろう。
389: 2017/11/14(火)14:25:11.81 ID:fMiaz+hE0(1) AAS
オワコンといいたいだけの、単なるリーマンっていうのもある。
545
(1): 2017/11/14(火)14:57:38.81 ID:mI+7ebkr0(1/2) AAS
>>517
30くらいのオッサンはその言葉大好きやで。
若い子は誰も使って無いけどw
663: 2017/11/14(火)15:26:36.81 ID:CTZDQXA10(10/12) AAS
どうせネットに移行しても、
週刊誌で、PTAが選ぶ見せたくないユーチューバーとかの特集組まれたりして
地上波と変わらなくなると思うわ。
952: 2017/11/14(火)17:36:24.81 ID:ZF/+kbX80(7/14) AAS
欧州の王室は何度も途絶えたり民衆に倒されたりしたから、日本の皇室とは感覚が違うね
皇室は神話の頃からあるとされているので、人格化して批判や笑いの対象にしにくい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s