[過去ログ] 【サッカー】<ハリル監督>「日本のFWにエゴイストはいない」「長谷部がいないと(ピッチ上で)日本の選手で声を出す選手がいない」 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606
(1): 2017/11/29(水)00:54 ID:fjbkMGeP0(1) AAS
ラグビーのエディも高校生相手に声を出してコミニュケーションを取れと言ってたな
607: 2017/11/29(水)00:56 ID:kMpdfnxz0(1) AAS
FW的意味のエゴイストを欲しているのであって自分のやりたいことでなかったら監督の指示に従わないエゴイストを必要としているわけではない
後者はハリルが最も嫌うタイプ
608
(2): 2017/11/29(水)00:56 ID:XEWKTf2N0(9/10) AAS
今はウイングが両方孤立してしまって大迫が何とかしようとしてるけど何ともならないサッカー
っていうかあれもうサッカーじゃなくて何本雑な縦パス入れたら相手がチョンボしてくれてチャンス作れるか
確率に挑戦する競技かなんかじゃね
609
(1): 2017/11/29(水)00:56 ID:cR42EJ7l0(18/19) AAS
川崎ってなんで強いんだ?
中村も結構な年し小林もそこまで強力じゃない

車屋しかまともなのいないの?
610: 2017/11/29(水)00:57 ID:EPrqP1Wm0(1) AAS
打ってもいいけどもう少しまともなシュート打ってほしい
611: 2017/11/29(水)00:57 ID:cTr8PhLF0(1) AAS
アッー!
612: 2017/11/29(水)00:58 ID:cR42EJ7l0(19/19) AAS
>>608
槍と槍はだめだな 前回はシャドー二人だったがw
613: 2017/11/29(水)00:58 ID:A+tr0/qE0(11/11) AAS
>>605
ザッケローニの1番の失敗は自身がW杯の経験が無いことやねw
本番であそこまでテンパり采配するとは誰も想像してなかった
614: 2017/11/29(水)00:58 ID:A6GZxA3S0(1/2) AAS
キチガイ=エゴイストじゃないぞ金崎信者
615
(3): 2017/11/29(水)00:59 ID:pib0FEqt0(2/4) AAS
>>600
それなら本田はやってたでしょ
でもゴール古事記と呼ばれて批判された
点取ることだけやってると今度はスペース作れとかキープしろとか言われるし
両方できる人なんか世界的にも少ない
616: 2017/11/29(水)00:59 ID:MVGLGUN00(1) AAS
それを選手に徹底するのもお前の仕事だろ
シュートと打たずに消極的なプレーしたやつは外すとかしろ
617
(1): 2017/11/29(水)00:59 ID:Z9tvsYQK0(1/2) AAS
ドリブラーも遠慮がちにドリブルするからな日本の場合は、たまに思い出したかのように積極的になる事がある程度で、基本消極的
幼い頃から、個で積極果敢なシュートやドリブルを失敗すると仲間内で陰湿に陰口叩かれて仲間外れにされる文化、ここぞって時にチャレンジしなくなる文化
プロになって海外挑戦してから、これじゃ駄目だと気付いたりもするが、時すでに遅し、大して伸びなくなっている、幼い頃からの環境が大事
618: 2017/11/29(水)00:59 ID:hjhELFGT0(4/4) AAS
>>609
小林はJでは総合力ナンバーワンのFWでしょ
他の選手も実力者揃いだし
619: 2017/11/29(水)01:00 ID:z4/yvmwc0(1) AAS
本田というW杯のスターを忘れていないか
620: 2017/11/29(水)01:02 ID:dO2mvVeb0(6/8) AAS
>>608
IHも井手口はまあ若いし積極的と言うことで見逃せるけど
山口なんかは酷いからな。
その状態で大迫に何か求めるとしたら、単騎突破でどうにかしろと…。
でもそれなら大迫より武藤とかの方が良いって話になっちゃうわな。

もういっそ3322とかにしちゃえばいいんだよ(適当)
育成から433に固定してウイング育ててきたような国がある中で日本はどうにもならん。
621: 2017/11/29(水)01:02 ID:Z9tvsYQK0(2/2) AAS
あの乾もリーガの中に入れば能力有るわりに何故か消極的なプレーを選択する奴だと不思議がられる始末
622: 2017/11/29(水)01:04 ID:HAQ6P0ut0(1) AAS
>>606
奇跡のレッスンは本当に勉強になるし、指導者必見の番組だよな
623: 2017/11/29(水)01:04 ID:fYtpTgwFO携(1/13) AAS
>>615
あいつこそ声出さなきゃいけない立場だよな実際は
それが出来たら実力的には劣化してたが外れなかった気がするわ
624: 2017/11/29(水)01:06 ID:fuXu4YjF0(2/3) AAS
>>615
本田批判ってそれは俺たちの話でハリルはそれでも使ってたんだから評価してるってことじゃないの?
625
(1): 2017/11/29(水)01:06 ID:dO2mvVeb0(7/8) AAS
>>617
ちょっと違う。
日本は育成段階では勇猛果敢で鬼テクニックのドリブラーだらけ。
年齢が上がれば上がるほどフィジカルで潰されるからドリブルが通用しなくなり
海外に行けば小学生でも潰しにかかってくるから通用しない。

何が違うって日本はディフェンスが遠慮がちなんだわ。
そこで磨いたドリブルなんて何の役にも立たない。
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s