[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2017/12/02(土)11:27 ID:/vwfFumg0(1/2) AAS
5000万枚売ったって解散時のビートルズ以上なんだぜ
いかに凄い販売数で印税がっぽがっぽかが理解出来るだろう
36: 2017/12/02(土)11:28 ID:TSmFGYDc0(1/2) AAS
今の秋元康ぐらいのクオリティで良いなら東京五輪の頃にはAIでも出来るようになってそう
37: 2017/12/02(土)11:28 ID:AUjoh/yc0(1) AAS
そりゃその時々の人気歌手の曲に歌詞を提供すれば
ほぼヒット曲になることは約束されたようなもんだけど
人気歌手の作詞を依頼されるということは過去にそれなりの実績があるということだしね。
38(1): 2017/12/02(土)11:31 ID:wWpJUwF80(1) AAS
太田裕美ってそれっぽく見せてるけど、自分で作詞作曲してるわけじゃないんだな
39(2): 2017/12/02(土)11:32 ID:TSmFGYDc0(2/2) AAS
木綿のハンカチーフって、
男が幼馴染に「いいえ」「いいえ」言われ過ぎて心が折れて
都会で辺りを見回せばもっと洗練された男を立てれる女がいっぱいいるじゃんと気付いちゃったって歌なのかな
40: 2017/12/02(土)11:33 ID:r8JN7GMW0(1) AAS
>>19
歌い出しの一文だけで世界観が眼に浮かぶよねえ
41: 2017/12/02(土)11:34 ID:oad8t8Le0(1/5) AAS
>>13
数年後に午後10時のピザ屋で再開する。
42: 2017/12/02(土)11:35 ID:oad8t8Le0(2/5) AAS
再開ってなんだよ。再会だわ。
43: 2017/12/02(土)11:35 ID:kWybTJ2g0(1/2) AAS
>>39
俺もそう思うわw
男の方も田舎において来た彼女のためにいろいろ気を使っているのに
否定ばかりされたんじゃ嫌になるよな(´・ω・`)
44(2): 2017/12/02(土)11:35 ID:hGq60Wyy0(1) AAS
売れる曲で曲が酷いってのはあんま無いけど歌詞が酷いのは山ほどあるから
まあ結局誰が歌ってどんな曲でどんだけ宣伝するかが大事なのであって
歌詞は一番優先度低いと思う
45: 2017/12/02(土)11:36 ID:Yun1+YBI0(1) AAS
松本隆とか、作曲家では筒美京平とか、年間どれだけの数作ってたんだか
今から考えると化け物じみてるわ
阿久悠なんて、アイドルから演歌まで当たり前のように書いてたしさ
46: 2017/12/02(土)11:37 ID:E6wpEhZf0(1/5) AAS
少しくらいイメージがあるんだよね
情緒があるともいう
47: 2017/12/02(土)11:38 ID:Y246rylV0(1) AAS
でもまぁ、これだけ幅広く良い詞を書かれると、偉そうにいわれてもぐぅの音もでねぇよ。
「君は天然色」とかもこのオッサンだろ。あれだけでも偉そうにできるクオリティだし。
48: 2017/12/02(土)11:38 ID:EAuX8dGA0(1/8) AAS
>>44
それは事実であるが、やっぱり歌詞が良くないと「素晴らしい」とは心からは言えないからな
なんとなく、違和感が残る、引っかかる。個人的にはね
49(4): 2017/12/02(土)11:38 ID:nDQknf2l0(1/3) AAS
斎藤由貴「卒業」の醒めた目で回りを見ている女の子が好き。
一番傷ついていないようで、一番傷ついている女の子。
50(1): 2017/12/02(土)11:40 ID:o0s4e/rd0(1/2) AAS
>>4
断言する
作詞は作曲よりも難しい
作詞自体は誰でもできるが、良い詞を作るのは本当に難しい
51(1): 2017/12/02(土)11:41 ID:kWybTJ2g0(2/2) AAS
>>49
その一方で卒業式の日に好きだった人と両思いだったことがわかったのに
恋愛に踏み込めない松田聖子の制服も書いているんだよな
52: 2017/12/02(土)11:44 ID:tYVVpCw70(1/3) AAS
ZARD オフショット
動画リンク[YouTube]
OH MY LOVE
動画リンク[YouTube]
外部リンク:vlog.xuite.net
もう少し あと少し...
動画リンク[YouTube]
外部リンク:vlog.xuite.net
My Friend
外部リンク:vlog.xuite.net
省21
53: 2017/12/02(土)11:44 ID:r2di3kUJ0(1) AAS
「木綿のハンカチーフ」は歌詞を気にも止めずに口ずさんでいたが
40過ぎた頃、新めて歌詞を見直して泣いた・・・
54(3): 2017/12/02(土)11:45 ID:o0s4e/rd0(2/2) AAS
>>7
秋元康も、一部では「川の流れのように」みたいな
優れた作詞を残しているのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*