[過去ログ] 【バスケ】バスケBリーグの川崎、DeNA傘下へ 東芝が売却 (635レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2017/12/06(水)16:48 ID:FBiJYH/V0(2/2) AAS
ベンテンってなんやw
ベテラン
33: 2017/12/06(水)16:49 ID:M7ElvDAy0(1) AAS
バスケ ベ リーグ開幕か
34: 2017/12/06(水)16:49 ID:IASgk0w90(1) AAS
スマホゲーの課金がメインの収益源やぞ
大丈夫なんかな
35(1): 2017/12/06(水)16:50 ID:PlqwQbQ60(1) AAS
引退後が不安じゃない?
36(1): 2017/12/06(水)16:50 ID:2mPhPdCG0(1/3) AAS
>>11
既にビーコルから離れたよ
37(1): 2017/12/06(水)16:51 ID:tKu7gzxH0(1) AAS
残るはラグビーと野球か。
野球は廃部かな。
ラグビーは予算減で存続かも。
38: 2017/12/06(水)16:52 ID:ZXzy0Tj/0(2/4) AAS
>>37
大好きなJリーグのオーナーになってくれーって言えばいいのにw
39(2): 2017/12/06(水)16:52 ID:OrnIb3ky0(5/20) AAS
>>36
マジかよ。DeNA鬼だな。焼肉ビーフマンさん今後もよろしく。
チュアマンもビーコル大好きなのに離れるとはアホな企業だぜ。
40: 2017/12/06(水)16:54 ID:zxgLfVEG0(4/4) AAS
東芝にもうスポーツやる余裕とか有るのか?
41: 2017/12/06(水)16:54 ID:2mPhPdCG0(2/3) AAS
>>35
Bリーグになるにあたって引退後の雇用保証がプロ化の条件って川淵に認めさせてたからな。
普通になくなるだろ、そんなもん。
42(1): 2017/12/06(水)16:57 ID:mXIKFluf0(1/6) AAS
コルセアーズと合併する方向で動けよ2チームもあったら今の規模じゃ共喰いだぞ
43(2): 2017/12/06(水)16:58 ID:WgVMv3tr0(1) AAS
>>16
バスケ
「Jリーグを見習います 野球は超えられる」
「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」
44: 2017/12/06(水)16:59 ID:OrnIb3ky0(6/20) AAS
>>42
アリーナお互いに近すぎる問題
45: 2017/12/06(水)16:59 ID:0SjcdomL0(1) AAS
別にDeNAが名乗り出なくても、引退後の保証はどのみち東芝がこんなんなんだからなくなるわなw
むしろ東芝のままより安心できるぐらいだろ
46(2): 2017/12/06(水)17:02 ID:iAdiY5yo0(1/2) AAS
DeNA本体がまずいことになってきてんのにそんな余裕あるんか?
47: 2017/12/06(水)17:02 ID:2mPhPdCG0(3/3) AAS
>>39
ビーコルの筆頭株主って東京ヴェルディと同じとこだっけ?
あそこが手放そうとしなかったんだろ。
48(2): 2017/12/06(水)17:02 ID:M5Jhv9230(1/2) AAS
神奈川・横浜の行政に入り込んだりこの犯罪企業マジおぞましい・・・
49(1): 2017/12/06(水)17:04 ID:D1gpGM3b0(1/8) AAS
>>27
体育館なことより日曜の開催はNGのほうがきついんじゃないか
50(1): 2017/12/06(水)17:06 ID:OrnIb3ky0(7/20) AAS
>>16
残念ですね。ファンは全く被ってませんよ焼き豚さん。
あんたらのやった最悪の行為は許さないよ。開幕の時にバスケット板を荒らしまくりやがって。
51(1): 2017/12/06(水)17:07 ID:OrnIb3ky0(8/20) AAS
>>48
そう思うよ。正直、もっとまともな企業がバックアップしてほしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s