[過去ログ]
【受信料問題】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」 (883レス)
【受信料問題】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:42:05.05 ID:NJ/9x2kr0 >>228 だからこそ凶行に走る可能性もあるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/231
232: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:43:04.56 ID:wKhM2tq40 >>222 必要ないものに金を使いたくない ほしいなら税金化しろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/232
233: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:45:10.93 ID:T+qb0OUf0 スクランブルが嫌なら、受信料と経営内容の透明化や分社化しかないな 結局、どうしてもNHKの収入は減るな 無駄に取ってるんだから当たり前だけど NHK自体が時代遅れなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/233
234: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:45:31.21 ID:nX+WgMRW0 NHKだけ何であんなにチャンネル数あるんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/234
235: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:46:51.95 ID:N9+S2fKp0 南朝鮮や中国にただで番組を垂れ流し日本人からは容赦なく取り立てる 反日朝鮮いぬHK そしてそれを許容する売国奴アベンキ 売国奴の構図が浮かび上がってきたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/235
236: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:47:50.11 ID:T+qb0OUf0 >>229 スクランブルにして見ないなら払わないことが選択できるなら、みんな払わない方を選ぶからだよ つまり、契約者が激減する その程度の存在価値しかないことをNHK自身がわかってるわけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/236
237: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:49:02.44 ID:oF+uW21Z0 政治家はこういう時こそ抗議の声をあげろよ。役に立たねえな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/237
238: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:50:55.98 ID:/Lu5bbQk0 サルベージソフトあるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/238
239: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:51:04.41 ID:+HNHU5k20 そもそも最近はTV番組自体を見てないわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/239
240: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:51:10.28 ID:c4ZTtQVZ0 どうしておまえらって受信契約結んでいるのに文句たらたらなの? いやなら契約しなければいいだけじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/240
241: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:52:21.32 ID:UvZri3jH0 スクランブルにして視聴申し込みしてて金払わんならけしからんが、テレビ持ってる奴はゴチャゴチャ言わず金払えとかその考えが異常過ぎるわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/241
242: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:53:09.59 ID:gve0T9750 >特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組 以外の番組は正当化できんよなあ。報道しない自由なんか論外だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/242
243: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:53:33.48 ID:lDIk79Tv0 学費が無償化なんだから 公共放送も無償化にしろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/243
244: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:53:57.76 ID:99HBMpUZ0 「公共放送」はお前らが決めたこと。 勝手に押し付けんなクズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/244
245: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:54:55.92 ID:iC9eC6Dd0 俺帰宅した時に、あなた今カーナビでテレビ見てたでしょ?ってNHKの委託のおばさん二人に言われてブチキレたことある 相手が二人で怖くて払ったけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/245
246: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:54:56.66 ID:91sGgNQ20 それならテレビ無いご家庭にテレビ与えるくらいしてみなさいよ最新のやつをさぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/246
247: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:54:57.13 ID:5zlvVX8w0 >6 ラジオは現行法でもタダだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/247
248: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/06(水) 22:54:57.81 ID:V7oWKhxb0 役人の脳はテレビが貴重品で街角のテレビをみんなで立ち見する時代で止まってるんでしょ 老人ばっかりだからしょうがないよ カラーで別料金じゃないだけマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/248
249: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:55:08.22 ID:ouO8+PUy0 そもそも始めたときは、テレビ買える人も少なくて予算も少なかったからテレビ持ってるやつから集金て法律にしたのにさ、 もう明らかにその条件から逸脱してるわけで、そんな法律は死文だろう。 カスラックとか犬HKみたいな利権団体の搾取を民主主義なんだから変えれるはず。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/249
250: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/06(水) 22:55:13.09 ID:UvZri3jH0 最高裁は「公共の福祉に適合する」 ↑ ブサイクのまとめ売りグループ要する事務所とベッタリして出演番組垂れ流してるけど、あれのどこに公共の福祉の要素あるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512561154/250
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 633 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*