[過去ログ] 【大相撲】<貴乃花親方>貴ノ岩の再入院また画策!聴取拒否の言い訳に・・・★2 (519レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: 2017/12/19(火)08:47 ID:qssHlyxq0(1/2) AAS
交通事故の過失割合|警察それとも保険会社が決めている?
外部リンク[html]:www.jicobengo.com
473: 2017/12/19(火)08:48 ID:qssHlyxq0(2/2) AAS
警察は、民事不介入であるという原則
保険会社が加入者である運転者の保険金を支払う際にも、警察が発行する交通事故証明書が必要です。
これは実況見分調書や供述調書を元に作成されるものですから、保険会社が提示してくる「過失割合」は
警察が決めているのかと思われがちです。しかし、警察には民事不介入という原則があるので、「過失割合」は決めません。
確かに警察は交通事故の原因をハッキリさせる資料を作成しますが、警察はこの原則により、示談や損害賠償請求といった
民事の手続きに影響を与える「過失割合」には一切介入できないのです。
例えば人身事故の刑事責任といえば、危険運転致死傷罪、過失運転致死傷罪、業務上過失致死傷罪などの適用にあたっては、
刑事告発を経て警察が介入すると言えますが、加害者が被害者にいくら
損害賠償金を支払うかというような民事については、不介入が原則です。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*