[過去ログ] 【芸能】<次長課長・河本準一>“後輩芸人を説教”したら飛んできた特大ブーメラン!「誰もお前がしたことを忘れてないぞ」 (394レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2017/12/19(火)01:03:32.32 ID:/5YkMGbY0(1) AAS
お笑い芸人兼税金詐欺師の河本さん
146: 2017/12/19(火)02:27:20.32 ID:kRRZnXjg0(4/5) AAS
梶原もね
199: 2017/12/19(火)08:10:53.32 ID:B/seIaUo0(1) AAS
>>5
無理。日本人が最も嫌うのは実は「悪」なんじゃなく、
「卑怯」とか「ズル」。
それらを「恥」とするメンタリティだからこそ、世界に類を見ないほどの秩序が自発的に保たれてきた。
349: 2017/12/21(木)06:53:34.32 ID:PwkEmOIc0(1) AAS
覚えていられる限りではあるみたいだが、
ウチの嫁は、生活保護不正受給問題で有名になった河本準一が出てる番組のスポンサーの商品を買わないようにしてるらしい。
「そのうち、買うもんなくなるぞ(笑)」って言ってるんだけど、
いろんな商品にたくさんの銘柄があって、実はそのほとんどに、絞り込むための根拠ってないんだと。
で、こういうことがあると「あ、この商品はこっち」ってのができるから、買い物が円滑になるんだって。
考えてみりゃ、オレがペプシ飲んでるのも、ガキのころ兄貴がペプシだったからで、
かれこれ30年、なんの躊躇もなく毎度ペプシ選んでるもんな。
積極的な「不買」っていうよりも、商品選定の動機付けのひとつって感じだね。
習慣になれば、元々の根拠も忘れちゃうんだろうけど。
「◯◯を買いましょう」よりも「◯◯を不買しましょう」の方が、日々の買い物の手間を減らしてくれるみたいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s