[過去ログ] 【サッカー】<Jリーグ>年間総括を実施!今季入場者数が過去最多!平均観客動員は前年比5.1%アップ!DAZNの参入「選手からも好評」 (666レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2017/12/22(金)11:55 ID:cHQhfHOc0(1) AAS
野球は完全に取り残されたな
382: 2017/12/22(金)11:59 ID:i5m/h58F0(1) AAS
オフシーズン最大の移籍が内田の出戻りだったら悲しすぎるぞ
川崎はなにやってんだ
383: 2017/12/22(金)12:00 ID:Q+LihHEL0(5/22) AAS
順調ですなぁ
Jリーグ 総入場者数、最高の1078万人
外部リンク:mainichi.jp
384(2): 2017/12/22(金)12:03 ID:Q+LihHEL0(6/22) AAS
>>380
リーグ7位がACL制覇しちゃってごめんなさい
385: 2017/12/22(金)12:05 ID:V3KJQX6z0(3/3) AAS
>>384
クラブワールドカップってので速攻負けててワロタw
386: 2017/12/22(金)12:06 ID:wiE9DTWK0(4/4) AAS
>>379
トルシエ時代とかは面白かったな
387(1): 2017/12/22(金)12:12 ID:xqrdqbEq0(1) AAS
魔境と言われるJ2が面白いよ。
388: 2017/12/22(金)12:19 ID:q2+QaKB00(9/12) AAS
>>387
J2は芝生席がまだ残ってたり、アクセスがJ1以上に辺鄙だったりと、
ある意味新鮮だったな…もう戻りたくないけど。
389: 2017/12/22(金)12:21 ID:dveob2+R0(3/3) AAS
代表には面白さなんて要らんから勝利第一
自分たちのサッカー()でW杯0勝敗退とかが一番つまらん
クラブは地元応援するもよし 楽しいチーム見るもよし
390: 2017/12/22(金)12:24 ID:0MDjbZ1L0(6/8) AAS
>>379
黄金世代の頃は面白かったよ
391: 2017/12/22(金)12:29 ID:+IPGZwUf0(1) AAS
そもそも代表第一、代表至上主義がいらねえんだけどな
クラブこそ大事
392(2): 2017/12/22(金)12:30 ID:/BH1gjaP0(1) AAS
代表が弱いからJリーグにシフトチェンジしはじめるサカ豚www
393: 2017/12/22(金)12:32 ID:EdP5JdQp0(1) AAS
よかったじゃん!
394: 2017/12/22(金)12:34 ID:LI+FZGDf0(1) AAS
やきぶた&欧州厨そっ閉じ
395(3): 2017/12/22(金)12:35 ID:IDGHYL2u0(1) AAS
今年のJリーグは近年稀に見るつまらなさだっだわ
daznだのなんだの大騒ぎしたところで肝心の試合が低レベルなら意味ねーっての
ちな脚
396: 2017/12/22(金)12:35 ID:EaCzNbTs0(1/2) AAS
>>49
1試合だけで判断厨
スポーツ観戦に最も適してないゴミ
お前の大好きな野球も何十回も同じ対戦やって
そのたびに勝敗が違うだろゴミ
397: 2017/12/22(金)12:35 ID:q2+QaKB00(10/12) AAS
>>392
本来それが普通。
普通はクラブ>代表なんだよ。日本はまだそれに気づかない人が多い。
398: 2017/12/22(金)12:36 ID:q2+QaKB00(11/12) AAS
>>395
ガンバのサッカーがつまらんだけやん、それ。
399: 2017/12/22(金)12:37 ID:0MDjbZ1L0(7/8) AAS
>>363
でもCSだと番組制限でJ3の放送無理だし、画質落ちてもデスクトップキャプチャー辺りで全ての試合を対象に録画保存できるぶんアーカイブの面でもネット放送の方が有能
画質はこのままネット放送が主流になったら改善されるよ、CSも初期は糞画質だったんだし
400: 2017/12/22(金)12:37 ID:vZnLgRCA0(2/3) AAS
>>395
ガンバならしゃーない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s