[過去ログ] 【サッカー】<Jリーグ>年間総括を実施!今季入場者数が過去最多!平均観客動員は前年比5.1%アップ!DAZNの参入「選手からも好評」 (666レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): Egg ★ 2017/12/21(木)21:58 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は21日、東京・JFAハウスで2017シーズンの『PUB Report 2017 winter』発行に関するメディアブリーフィングを実施。村井満チェアマン、原博実副理事長が登壇し、競技面とビジネス面の両側からシーズンを総括した。

今回のブリーフィングでは、まず原副理事長が競技面についての分析結果に触れた。一つの基準として目標に掲げたAFCチャンピオンズリーグ制覇を浦和レッズが果たしたことを高く評価。

明治安田生命J1リーグを1ステージ制に変更したことについては「チャンピオンシップの良さもあるが、今シーズンは最後の最後まで優勝争いが盛リ上がって良かった」と通年シーズンならではの魅力を見せられたことに満足げな表情を浮かべた。

JリーグYBCルヴァンカップ準決勝まで新たに導入した21歳以下の選手を先発起用しなければならないルール(U-21枠)も各クラブにポジティブな結果をもたらしたと話し、

「最初は『ポジションは自分で奪うもの』という否定的な意見が多かったが、レギュレーションに従って使っていくことで若手選手たちがチャンスをつかんだ。柏レイソルの手塚康平選手はルヴァンカップの活躍からリーグ戦でスタメンを勝ち取った」とコメント。来シーズンは決勝でもU-21枠を採用したい意向を示した。
省12
647: 2017/12/23(土)21:34 ID:5iGcY+FI0(1) AAS
外部リンク:www.youtube.com
648
(1): 2017/12/24(日)01:43 ID:WmMfb1cU0(1) AAS
【サッカー】<子供はいつからサッカーに夢中になるのか?>4年に一度のW杯が与える影響力
2chスレ:mnewsplus
649: 2017/12/24(日)02:27 ID:hQr2tywB0(1) AAS
AA省
650: 2017/12/24(日)02:34 ID:REp9B7K60(1) AAS
>>628
野球の水増し半端ねえなw
651: 2017/12/24(日)02:36 ID:yPsFkK+N0(1/3) AAS
神奈川でも野球人気なし

【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少
2chスレ:mnewsplus
652: 2017/12/24(日)10:05 ID:yPsFkK+N0(2/3) AAS
【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少★2
2chスレ:mnewsplus
653: 2017/12/24(日)12:44 ID:yPsFkK+N0(3/3) AAS
【野球】<野球をやるほど今の子供は暇じゃない?>少子化だから仕方ない?サッカーなどは増加、悪くても横ばい。野球だけが競技人口減
2chスレ:mnewsplus
654: 2017/12/24(日)16:10 ID:4kCgSDK80(1) AAS
焼き豚の儚い願いも虚しく
日本は順調にサッカーの国になっとりますな
655: 2017/12/24(日)17:05 ID:mus77fkV0(1) AAS
子供が影響されてもボール一個で遊べて学校でも友達が出来て
有料のクラブに入れば金がそれなりにある中流の子供とだけ付き合うようになって
ガチすぎない運動部男子が育成できるんだから親世代にも人気だろ
656: 2017/12/25(月)03:21 ID:W86HPqRD0(1) AAS
【サッカー】<子供はいつからサッカーに夢中になるのか?>4年に一度のW杯が与える影響力
2chスレ:mnewsplus
657
(1): 2017/12/25(月)12:48 ID:6cuiGP+u0(1) AAS
サッカー:Jリーグ 総入場者数、最高の1078万人
658: 2017/12/25(月)18:56 ID:Cnxk9DJ40(1/2) AAS
>>657
Jリーグは実数発表の動員としては日本のNo.1プロスポーツだな

順調すぎてニヤニヤしちゃうわ
659: 2017/12/25(月)19:01 ID:YSinkkbP0(1) AAS
支払い方法を多角化すれば、もっとDAZN契約数増えるよ
2年目で200万,300万とか
それにしても目に見えてJの客増えたわ
660: 2017/12/25(月)19:42 ID:v8eZx7VS0(1) AAS
>>48
配ってたら欲しいな
関東圏のクラブで鹿島以外のj1
661: 2017/12/25(月)20:20 ID:Cnxk9DJ40(2/2) AAS
今年のJリーグはほんと一気に伸びたよな
焼き豚もこういうスレじゃ何も言えねぇ感じか
662
(1): 2017/12/25(月)20:32 ID:GZi0jvTO0(1/2) AAS
DAZNはコンビニでカード販売もやればいいのに
置いておくだけで宣伝にもなるし
ニワカを取り込むには手軽に購入して手軽に見られるようにした方が良い
663
(1): 2017/12/25(月)20:33 ID:4rCSRWK40(1) AAS
>>662
今実現に向けて調整中と具体的に言ってた
664: 2017/12/25(月)20:35 ID:GZi0jvTO0(2/2) AAS
>>663
なるほど
加入者はさらに増えますね
665: 2017/12/25(月)20:41 ID:frOHb1jE0(1) AAS
Jリーグ通は昇格も降格もある2部リーグ「J2」が一番おもしろいと思っているよ
地元やひいきのJ2クラブを応援して見るのが一番だが
応援できるクラブは無い場合は「ジェフ千葉」を主軸に見ればいいと思う
繰り返す金持ちクラブの悲哀・歓喜の1シーズンのドラマだぞ
666: [age] 2017/12/25(月)21:10 ID:WYcc8gON0(1) AAS
Jリーグ PUB REPORT 2017 winterがJリーグオフィシャルに公開された

それによると観客の平均年齢の今年の上昇は0.1歳
年々上昇率が低下して下げ止まりの兆候が出ているとのこと

全クラブの営業収益は1059億円見込み

DAZNの視聴者の割合はLiveが93%、VODが90%、フルマッチが93%、ハイライトが77%
J1が93%、J2が73%、J3が41%、複数のリーグが71%

育成年代の海外遠征が大幅増
2015年は18チーム、2016年は61チーム、2017年は10月末時点で72チーム
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.606s*