[過去ログ]
【SMAPや"のん"さん】公正取引委員会が過度な移籍制限など契約慣行の違法性を指摘 芸能人やスポーツ選手 (1002レス)
【SMAPや"のん"さん】公正取引委員会が過度な移籍制限など契約慣行の違法性を指摘 芸能人やスポーツ選手 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
169: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 10:32:15.40 ID:75yDBvPi0 >>164 ユニオン、組合が強いからだろ、組合が事務所みたいなもん 日本の芸能界だと声優が近いよ 日本の声優業界だと例外もあるけどオーディションを受けずに映画で声優やれるとか 大物プロデューサーが捻じ込むとか某女優のケースもあるけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/169
170: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 10:35:11.89 ID:VpoXmjlo0 妄想ヤローはスレ荒らして 逃げる焦土作戦に出たか 本当に迷惑なヤローだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/170
171: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 10:35:37.80 ID:gnc84L+r0 メディアが加担したらダメだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/171
172: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 10:50:02.31 ID:75yDBvPi0 妄想懲罰的賠償キチガイはスレ荒らして 逃げる焦土作戦に出たか 本当に迷惑なヤローだ 人にお前の一部の例だけ持ち出してとレッテル貼って 都合悪いのか論点逸らして逃げるくせに これぞ理想的な懲罰的賠償だと多くの例を出せないアホ タバコの場合だと吸ったのはお前の勝手じゃんと言われ データが破壊される危険があると訴えられた家電メーカーは事故さえ起きてないのに懲罰的賠償 日本の会社に対しての懲罰的賠償なんていつも難癖だろレスされてるのにな http://hay
abusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 10:56:36.99 ID:VpoXmjlo0 結局欧米みたく懲罰的賠償金がないと 企業が不正で得る利益>>>ペナルティ になって幾らでも不正のやり得になるからな そんな当たり前の事も妄想ヤローは分からないんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/173
174: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/28(木) 10:57:38.65 ID:+Jb62RfK0 こういうのは生贄というか周知するために独禁法違反で何社か挙げられるんだろうな レプロがその候補の1番手かな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/174
175: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:01:10.70 ID:iU8HSlSb0 加勢大周「おせーよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/175
176: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/28(木) 11:01:29.62 ID:2z5R2TWo0 まあ芸能界も野球のFAみたいなの 入れるべきだよ そりゃ稼いだら1年2年で独立されたら 売るためにかかった費用がペイできない って事務所側の論理もただしい ただ20年も稼いでも事務所移籍ができない 独立できないなんてそれは正当化できない 7年とか10年とか事務所退社できない 期間定めてそのあとは自由にしないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/176
177: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:01:51.41 ID:/Y3T3z0z0 >>1 有識者会議の報告書ではなく、さっさと公正取引委員会の勧告くらい出そうぜ? 具体的に、誰もが知ってる例の芸能事務所とかに。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/177
178: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:02:48.70 ID:IUvfMiwR0 >>8 そりゃ本心はどうあれ対外的にはそう言わざるを得ないでしょ あれだけの仕打ち受けて何も思うところがないわけないだろ 建前と本音だよ、あんなインタビューで本心が分かるはずない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/178
179: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:04:54.49 ID:75yDBvPi0 企業の倒産から懲罰的賠償の無い州や上限額を大幅に 減らした州もあるのが現実なんだが 懲罰的賠償=企業の倒産 になって問題になるからな これぞ理想的な懲罰的賠償だと多くの例を出せないアホがいる そんな当たり前の事も妄想懲罰的賠償キチガイヤローは分からないんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2017/12/28(木) 11:05:09.16 ID:z9Hjcdje0 のんが能年を取り戻せるか 注目です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/180
181: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:07:38.45 ID:75yDBvPi0 >>180 どうして裁判起こさないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/181
182: 名無しさん@恐縮です [age] 2017/12/28(木) 11:07:52.05 ID:yQbmvt7w0 転職の自由はあるからな 問題はライバル企業への転職の仕方よ 野球みたいにFA制度みたいなの作ればいいんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/182
183: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:11:29.29 ID:J7SWxePJ0 証明できるわけがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/183
184: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:11:39.64 ID:I4YKABAs0 不正したら裁判で懲罰的賠償金が出て 最悪倒産する可能性があるから 普段から経営者や株主は違法や不正、人権侵害がないか 特段に気をつけるんだろ 企業が不正で得る利益>>>ペナルティ これがないと日本みたく 企業や立場の強いものやりたい放題の社会になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/184
185: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:16:15.41 ID:O/Kak8+e0 野球選手の契約もよく分からんよな 年俸1億円の3年契約 とか言ってんのにそれ終わっても移籍できないんだろ? 年俸と雇用が別個になってんのかな? 普通にセットにすりゃいいのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/185
186: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:21:34.33 ID:UJS1WBTA0 392 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 20:07:32.56 ID:K34x3Fg+0 文春読んだよ 香取「別にやりたいこととかなかった」 香取「あの人についていきたいという強い気持ちがあった」 香取「もしAとBの選択肢があって、あの人がAと言えば僕は迷わずAを選ぶ」 要するにジャニーズでの待遇や仕事に不満があってやめたわけでもなく やりたい仕事があってジャニーズではできないからと夢に向かってやめたわけでもなく ただただ「あの人」についていきたか
っただけ なぜなら「あの人」は香取にとって絶対的な存在だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/186
187: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:23:33.76 ID:kqEhmDbg0 >>181 名前が戻っちゃ困るからだろ 弁護士付いてるのに裁判も起こさないってなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514415241/187
188: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/28(木) 11:23:34.54 ID:75yDBvPi0 不正をしなくても裁判で懲罰的賠償金が出て 最悪倒産する可能性があるから 普段から経営者や株主は違法や不正、人権侵害がないか 特段に気をつけようが 股に挟んだコーヒーの火傷事件後同じような提訴が多数起き多くが認められなったみたいだけど 一部の例じゃねよ 懲罰的賠償=企業の倒産 アメリカの企業が立場の強いものやりたい放題じゃないと妄想されてもな これぞ理想的な懲罰的賠償だと多くの例を出せないアホがいる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mne
wsplus/1514415241/188
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 814 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*