[過去ログ] 【SMAPや"のん"さん】公正取引委員会が過度な移籍制限など契約慣行の違法性を指摘 芸能人やスポーツ選手 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 2017/12/29(金)18:00 ID:E9iG3md80(1) AAS
芸能事務所にとってタレントは人間であると同時に開発商品。
タレントがよそに移籍するということは、
例えばトヨタで言えばプリウスが日産の商品になるみたいなことだよ。
それを無制限に許してたら商売が成り立つわけがない
725: 2017/12/29(金)18:01 ID:TMyPrrBY0(1) AAS
>>722
>>78
893のフロント企業が「不正なソフト」を開発してネットでチケットを大量購入

フロント企業はチケキャンに大量出品し莫大な利益を上げた

兵庫県警がその実態を掴んで水面下で捜査に入った

捜査の結果、フロント企業は年間に数億円の利益を上げていた事をつきとめる

省7
726: 2017/12/29(金)18:01 ID:TD/nb4F70(1) AAS
能年の場合は今の状態だからこそ逆に希少価値が上がってると思う。
仮に今連ドラとかに出れば内容以上に注目されるわ。
でも今出て価値を落とすよりは逆に出ないで価値を高めていく形の方がベストだろう。
727: 2017/12/29(金)18:15 ID:YQOZSB230(6/8) AAS
>>721
>売れない時代は長々と事務所を頼ってぶら下がってたクセに
>売れた途端に裏切って独立画策文春使って事務所攻撃のクズを応援するバカがどこに居るんだよw


プw
「そんな」タレントとやらを
未だに「ウチの所属」と言い張るキトクな芸能事務所ってのも
カナーリお笑いな存在だよなw
728: 2017/12/29(金)18:15 ID:rI1PrcOq0(4/8) AAS
>>721
いやいや、そもそも厚労省から注意されてたじゃん
表向きや官庁に報告する時は、専属芸術家契約
でも実体は雇用契約

あと、事務所が売り出す義務はないから
そこがおかしんだよね

表向きと実態が違いすぎる
そこを誤魔化しここまできてたが、流石にもう限界だよ
これは能年関係なく、一般論として
729: 2017/12/29(金)18:38 ID:EM3GjITZ0(1) AAS
暴対法もそうだったけど、導入される前は
変わらないと言われてたけど
いや〜全然変わる変わる。
もう芸能事務所の好き放題には出来ないよ。
730: 2017/12/29(金)18:39 ID:+F38bJ+g0(1) AAS
まだまだ、知名度どろぼうが疑われる人たちは無実な芸能界業界のイメージを貶めて知名度に関する権利の放棄をさせる工作に必死ですね。

芸名のんで活動しているのに、能年玲奈の芸名を取り返す必要性が一般には伝わらない。

公正取引委員会の話で、のんの個別案件は先に進まない。
731: 2017/12/29(金)18:42 ID:5NdfeFJc0(13/27) AAS
>>712
そこまでレプロに好意的に捉える理由ってなんなのw
もう引っ込みつかなくなってるの?
732
(1): 2017/12/29(金)18:52 ID:rI1PrcOq0(5/8) AAS
全くもってトンチンカンな事を言ってる人がいて

事務所が売り出すのにお金かけてるから・・・

だったら、その事務所との金銭賠償で済む問題で
なぜメディア全体カルテルによって、干されるのかっていう

それから、もっとそもそも論として
事務所が売り込むする必用ない、今の状態の「事務所」なるものはいらない
それぞれが身に付けたいスキルを身に付けられるスクールに変わればいいよ

そこで身につけたものを武器に、オーデションを受けて出演を勝ち取ればいい
仮に事務所なるものが活動を続けたいのなら
だからマネージメントとエージェントを分離して
省2
733: 2017/12/29(金)18:59 ID:SMdEiLFF0(1/2) AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
734
(1): 2017/12/29(金)18:59 ID:zOuE5rTK0(4/8) AAS
>>732
馬鹿だな
テレビ業界なんて小さな村社会。テレビ局と事務所は一緒にテレビ文化作って来た同士。
そこで揉めたら、誰も手を出さなくなるのは当たり前。

テレビ以外に行けばいいだけ、海外でもいい。
735: 2017/12/29(金)19:02 ID:5NdfeFJc0(14/27) AAS
それじゃもうだめだよということを行政が言い始めたわけだね
なんでもそう
業界の慣習とやらでやりたい放題だったのを行政がメスを入れて規制が進みまともになっていった
736
(1): 2017/12/29(金)19:17 ID:rI1PrcOq0(6/8) AAS
>>734
これまたトンチンカンな・・・
法治国家である日本で活動するのなら
芸能界も社会のルールに従うべき
芸能界が特権社会であり、特別法規があるように勘違いなさってるが
737: 2017/12/29(金)19:18 ID:zOuE5rTK0(5/8) AAS
>>736
馬鹿だな。使わないことは違法ではない。
評判悪い人間を使わないのは一般の会社でも当たり前。
738
(1): 2017/12/29(金)19:26 ID:rI1PrcOq0(7/8) AAS
だから、それ以前の問題なんだよ
あなたも専属芸術家契約と謳っておきながら、実態は違うって部分を認めてるじゃんw
雇用契約における企業カルテル
ならば、各事務所の上にユニオンなりを発足させるべきじゃね

一般の会社を例に出すのなら、そこの部分も一般論に合わせないから
芸能界が事務所に都合のいい社会だと言われるんだよ
雇用契約と認めて、組合も作って、労働法規に従う
一般論に合わせるなら、そこも合わせろと
そういう勧告が3月に厚労省から音事協に出されてるじゃん
改善されなかったから、公取が入ったんじゃね
739: 2017/12/29(金)19:33 ID:zOuE5rTK0(6/8) AAS
>>738
問題になったのは一部事務所の契約書だけ
それ以外は文句つけようがない

長年の取引先と喧嘩して辞めた人間を使わないのは、どこの業界も同じ。テレビ局関係ない。一般社会の方がそういうのシビアだよ。揉めた人間と仕事したがる会社の方が珍しい。

だから日本のテレビ局以外に行けば仕事はいくらでもある。海外でも映画でも舞台でも選び放題。
740: 2017/12/29(金)19:33 ID:5NdfeFJc0(15/27) AAS
一般の会社を持ち出すなら世の中には競業避止義務というのがあって、退職後の転職を制限させようとするのは職業選択の自由に大きく抵触するから相応の対価を払わないとその義務は無効になるんだぜ
つまりのんの芸能活動を制限させようとするならむしろ前事務所側が相当の対価を払わなければならない
ま、これは雇用契約の話だがな
ただ彼女に限らず、個人事業主というのを隠れ蓑にタレント側が不当な扱いを受けてるのは紛れもない事実なわけで、
行政がこれからメスを入れていくよという意思を表明したことは大きい
741
(2): 2017/12/29(金)19:34 ID:oYzBMP+50(1) AAS
新人には事務所が売れるために大金つぎ込むし
朝ドラのギャラが安いって
それ他の女優もいっしょだよ

こいつの問題は大根のくせにキスNGってことだ
742
(1): 2017/12/29(金)19:35 ID:5NdfeFJc0(16/27) AAS
一般社会はそいつがケンカして辞めたかどうかなんて知りようがないしそんなもんいちいちその業界とやらに広まらないよw
わかりようがないから
743
(1): 2017/12/29(金)19:38 ID:P7nwVV9o0(1) AAS
>>741
芸能人はサッカー選手みたいに安く買って(育てて)高く売るというのが難しいからなあ
育ちかけたらすぐ出ていかれることが繰り返されるようになったら
もはや芸能事務所という企業形態そのものが成り立たなくなりかねん
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*