[過去ログ] 【SMAPや"のん"さん】公正取引委員会が過度な移籍制限など契約慣行の違法性を指摘 芸能人やスポーツ選手 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2017/12/28(木)12:42 ID:HwIeposQ0(1/9) AAS
くりぃむしちゅーもマネージャーと共に独立してるし、中谷美紀もデビュー25年で独立してる
結局は元の事務所の裁量
ジャニーズの経営陣は自爆こいてるから擁護のしようがない
能年は独立するにも早すぎたとは思う
242: 2017/12/28(木)12:43 ID:jLsJ//ky0(1) AAS
ノンちゃんが表通りを歩けるのか?
243
(3): 2017/12/28(木)12:47 ID:as2CK+cf0(1/5) AAS
香取がジャニーズやめた理由は飯島さんについていくためでした

「言葉が見つからないくらいに『この人と一緒に仕事がしたい』と思っている人です」
「例えば、僕が『AとB、どっちを選べばいいですか?』と訊いて、その人が『A』といえば、
『オッケー、あなたが言うならAで』と、ずっとやってきたんです。僕にとってはそういう風に信じられる人」
「いろいろと大変だった時期も、いままでこの世界で仕事をしてきたこの人と、ずっと一緒にやっていきたい』と思っていた」
「僕の方から(2人に)『一緒にやろうぜ』と言ったわけではない。「あの人」と一緒に仕事をしていきたいという僕の思いが、
あの二人にも同じように強くあった。3人の思う場所が一緒だったから『じゃあ一緒にやろう:』となった」

一方木村は「飯島さんだけが辞めればいい、俺達を巻き込むな」「飯島がいなくても俺たちやっていけるだろ?」と
244: 2017/12/28(木)12:49 ID:hbNzlm640(1) AAS
>>223
こういうのは多分同じ会社で複数の案件を抱えて継続的にやってるだけだから罵ってもあんまり効果はないかも知れない。
レブロは金出してる側でしかない。
245
(2): 2017/12/28(木)12:50 ID:33PrPuLw0(1/4) AAS
>>181
旧事務所に許可取れば使えるからな、許可申請すらせずにいきなり裁判とかキチガイだろw
246: 2017/12/28(木)12:55 ID:LUOVebJ+0(1) AAS
>>5
>芸能事務所の酷さは
>ヤクザも真っ青だからなw

いや、大方の事務所はヤクザがやってるんだから
247
(3): 2017/12/28(木)12:55 ID:SM8sSThb0(2/4) AAS
>>245
本名を使うのに事務所に許可?
言ってる意味がイマイチ
248: 2017/12/28(木)12:57 ID:tWtRu5yW0(1) AAS
>>1
アンパンマンテレビ
249: 2017/12/28(木)12:57 ID:PPOtNqqv0(1) AAS
>>243
× 香取「もしAとBの選択肢があって、あの人がAと言えば僕は迷わずAを選ぶ」
○ 香取「たとえば僕がAとBどっちを選べばいいか?」その人「A」といえば、」
    「オッケー。あなたが言うならAで」とやってきたんです。僕にとってはそういう風に信じられる人ということですね。

× 香取「あの人についていきたいという強い気持ちがあった」
○ 香取 三人でたくさん話をした「あの人」と一緒に仕事をしていきたいという僕の思いは、あの二人にも同じように強くあった。
       三人の思う場所が一緒だったから「じゃあ一緒にやろう」となったんです。 

× 香取「別にやりたいこととかなかった」  
○ 香取「何かをしたい」という気持ちは、実はこれまでの僕にはあまりなかったんです。
  求めてくれる人たちがいるから。それに応えるという気持ちで仕事をしてきました。これからは〜
250: 2017/12/28(木)12:58 ID:33PrPuLw0(2/4) AAS
>>213
キチンと話し合いもせずに独立強行した本人の責任だろ、
事故物件にワザワザ手を出すバカは居ない
251: 2017/12/28(木)12:59 ID:WEiwCt7D0(1/3) AAS
↑レプロ本間が顔真っ赤にしながら一言↓
252: 2017/12/28(木)12:59 ID:eZnU2jqy0(4/6) AAS
>>247
許可もなにも話し合いすらしてない状態
253: 2017/12/28(木)13:00 ID:HwIeposQ0(2/9) AAS
>>243
別にいいんじゃないか?
芸能人なんて売れるか売れないかはマネージャーの力にかかってるところは大いにある
SMAPや飯島ばかりが表沙汰になった(された)けど、マネージャーと独立した芸能人なんてこれまでも沢山いる
254: 2017/12/28(木)13:00 ID:qnCMZAcz0(1) AAS
普通に考えたらFA制度なんておかしいもんな
255: 2017/12/28(木)13:01 ID:kkOnHpGm0(1) AAS
SMAPとか20年以上も事務所に貢献したのに出たら裏切り者とか大げさなんだよ
フリーエージェント制導入しなさい
256
(1): 2017/12/28(木)13:02 ID:WEiwCt7D0(2/3) AAS
やっと行政が動くかな
遅すぎる感じもするけど
257: 2017/12/28(木)13:03 ID:Us6ceAqQ0(2/2) AAS
>>228
田口なんとかの時も思ったけど
素人がHTMLソースのメタタグまでチェックして執着するとか異常な時代だよなぁ
事務所に残った人のファンがやってるのか事務所がやってるのか野次馬がやってるのか知らないけどさ
258
(3): 2017/12/28(木)13:05 ID:33PrPuLw0(3/4) AAS
>>247
レプロがカネをかけて売り出して価値が出た芸名が偶々本名だっただけ、
福山雅治と同姓同名の奴が本名だからと勝手に福山雅治名義で芸能活動が出来ないのと一緒
芸名の権利を持ってる事務所の許可を取れば使用可能、
能年は使用許可の話し合いをせずに「のん」に改名
259: 2017/12/28(木)13:07 ID:h35uzORU0(4/5) AAS
>>92
あれは普通にとは言わんよ
知らないなら黙ってて
260: 2017/12/28(木)13:08 ID:601K6WOV0(1/7) AAS
ギャラの高騰を抑え移籍を封じるという趣旨で設立された
音事協の存在自体が独禁法違反だろ
その上、大手事務所による弱小事務所からの引き抜きは実質やってるし
1-
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s