[過去ログ] 【相撲】稀勢の里、鶴竜の両横綱が進退かける…14日に大相撲初場所初日 (455レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 豆次郎 ★ 2017/12/30(土)20:06 ID:CAP_USER9(1) AAS
12/30(土) 19:57配信
稀勢の里、鶴竜の両横綱が進退かける…14日に大相撲初場所初日
大相撲初場所が14日、東京・両国国技館で初日を迎える。先場所の昨年九州場所は4横綱だったが、元横綱・日馬富士関(33)が暴行騒動で引退。九州場所を休場した西横綱・稀勢の里(31)=田子ノ浦=、東横綱・鶴竜(32)=井筒=は進退をかけた土俵に挑む。
◆大相撲初場所番付
【東】
東横綱・白鵬(32)=宮城野=
省44
2(3): 2017/12/30(土)20:07 ID:GdL9BYYu0(1) AAS
いや
出てくるなってキセ
休めよ
3(5): 2017/12/30(土)20:08 ID:K1+QPVow0(1) AAS
えっ稀勢の里は騒動関係ないのになんで死にかけてるんだ?
4: 2017/12/30(土)20:08 ID:wjypO3Wb0(1) AAS
仮に三横綱同時に辞めたら横綱不在何年続くのやろ
他に絶対的力士いないやろ
5(2): 2017/12/30(土)20:09 ID:7EwG9Y/S0(1) AAS
モンゴル勢は背水の陣でしょ。この騒ぎの中で星のやり取りはやりにくいだろうし。
6: 2017/12/30(土)20:10 ID:MgXr0Vy00(1) AAS
>>3
元から10勝5敗レベルの力士やし
7: 2017/12/30(土)20:10 ID:Axx3ScxW0(1) AAS
>>3
普通に怪我の後遺症からくる成績不振
あの騒動が無かったとしてもキセノンと角竜の2人は進退をかける場所
8: 2017/12/30(土)20:10 ID:nH6ZekWv0(1) AAS
稀勢の里をケガさせたのも、モンゴル力士。
9: 2017/12/30(土)20:10 ID:a1YslyDE0(1) AAS
正直稀勢の里は横綱の器じゃなかった
引退を早める事になっても横綱に昇進したいもんだろうが
大関でもっと現役を見たかったな
10(1): 2017/12/30(土)20:10 ID:NNWkL8350(1) AAS
横綱になって何も無い稀勢の里。
少しは白鵬を見習えよ。
11: 2017/12/30(土)20:10 ID:JlAtCBYC0(1/2) AAS
ガチだと大の国やキセのように優勝回数かなり減るな。貴乃花すげーな。
12(1): 2017/12/30(土)20:11 ID:z7l2zrGr0(1) AAS
四横綱時代は短いってあったけど本当だった
13: 2017/12/30(土)20:11 ID:F33FxPv90(1) AAS
>>3
モンゴル組に痛め付けられた
14: 2017/12/30(土)20:11 ID:umjONLgU0(1) AAS
買収で優勝決まってるんだろ
黒鵬に対するキツいヤジしか見所無し
15(1): 2017/12/30(土)20:11 ID:kbUTJCB30(1) AAS
また白鵬1横綱時代に逆戻りか
しばらく横綱になれそうな力士もいないしなぁ
16: 2017/12/30(土)20:11 ID:fvTG8zlH0(1/2) AAS
キセノンは横綱になったのが誤りだった。
大関のまま名大関として終わってほしかった。
鶴はどっちでもいいや。
17: 2017/12/30(土)20:14 ID:QGHe9kU50(1) AAS
白鵬とか腫れ物に触る扱いなんだろうな
18: 2017/12/30(土)20:15 ID:fZnAbTBY0(1) AAS
キセの怪我ってもうあかんやつなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s