[過去ログ] 【サッカー】<C大阪>43年ぶりV、天皇杯後半延長82分5・8% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): 2018/01/02(火)17:03 ID:0rCeQ8N80(3/4) AAS
>>154
全然なっていないと思う
ツイッターでもJリーグがトレンドになる事あるか??
157: 2018/01/02(火)17:03 ID:e/Cpm2xj0(7/35) AAS
>>155
基本的に関西は関東−2%前後が関西の視聴率
なので3%後半かな良くて
158: 2018/01/02(火)17:03 ID:1TF3kJw+0(1) AAS
Jリーグとサッカーは別物
159(1): 2018/01/02(火)17:04 ID:e/Cpm2xj0(8/35) AAS
>>156
試合の日にチーム名がトレンド入りすることがあるけどサクラの可能性あるな
160(2): 2018/01/02(火)17:07 ID:oMwTstX70(4/6) AAS
>>154
契約数が20万人から100万人以上になったから増えてない理由がない
161: 2018/01/02(火)17:09 ID:e/Cpm2xj0(9/35) AAS
>>160
本当に100万ならTwitterを賑わせてそうなもんだがこれっぽっちも賑わってない
その100万すら怪しい
162: 2018/01/02(火)17:11 ID:H+Fv415n0(5/5) AAS
>>159
セレッソだけにか・・・
163: 2018/01/02(火)17:11 ID:0rCeQ8N80(4/4) AAS
そろそろかつての横浜フリューゲルスのように
合併するチームが出そう。
いまのサッカー業界の冷え込み見たら。
164: 2018/01/02(火)17:12 ID:OJAluWDA0(1) AAS
>>27
あれれ?サッカーってこんなに低いの?
165: 2018/01/02(火)17:13 ID:jOQfzDyl0(1/3) AAS
>>160
Jリーグだけの数字じゃないけどな
166(2): 2018/01/02(火)17:15 ID:co6B3DHe0(1) AAS
>>145
岡田時代も似たような状況で、W杯始まったら57%まで跳ね上がった
クラブW杯の鹿島もそう
マスコミの話題より、競技の結果の方が重要だと言うこと
少なくともサッカーではな
野球のように話題になっても衰退する方が本質的にヤバイ
競技の結果ではないから、何をすれば良くなると言うそのものがなくなってる
167(2): 2018/01/02(火)17:15 ID:zjuA+v7i0(3/3) AAS
>>148
競技人口なんてもうかなり前からトップなはず
それなのに今のサッカーの現状に何の疑問も湧かないの?
昨今のサッカー人気低迷は競技人口にも反映されつつあるよ
都合のいいアンケは信じる癖にそれこそ焼豚がコピペしてる若年層でサッカー人気が
野球人気に負けてるアンケに対する反論は?あれは不都合だから捏造?
代表の視聴率が激減してることなんてサッカーファンですら認めてる事実
大敗した韓国戦は二桁割ってるし最早常時ですらない
どうすればそれだけポジティブになれるのか逆に聞きたいね
168: 2018/01/02(火)17:18 ID:iU785Jjr0(1) AAS
サッカーファンだけど、Jリーグは試合がつまらなすぎて見る気がなくなるよ。
一応、DAZNにも加入してるけど、いつもチンタラした試合ばかりで見る気がおきないから見過ごすことが多い。
クレームだとか、馬鹿な野球豚だとか、海外厨だとかいわずに、試合を面白くする工夫をした方が良いよ。
169(1): 2018/01/02(火)17:21 ID:oMwTstX70(5/6) AAS
>>167
かなり前って競技人口が逆転したのは数年前だけど
あと代表の一桁なんて何年ぶりだよ
ずっと二桁だから騒がれるだけで、野球は逆にずっと一桁なんだが
170: 2018/01/02(火)17:22 ID:7g14afmv0(1/2) AAS
TBS「プロ野球戦力外通告」は11・1%…実松は兼任コーチで古巣・日本ハムへ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
野球の戦力外選手以下の玉蹴りw
171: 2018/01/02(火)17:22 ID:nEea5SH70(2/2) AAS
>>167
何を発狂してんだお前はw
オマエの妄想なんて誰も関心ないんだぞ
172: 2018/01/02(火)17:23 ID:OkCuxMZT0(1) AAS
2018年もサカ豚は正月からイライラしてるね
173: 2018/01/02(火)17:23 ID:tqgKcMzK0(1) AAS
税リーグで5.8%て驚異的高視聴率じゃん
DAZN効果凄すぎだろ
174(1): 2018/01/02(火)17:23 ID:XDX3gSim0(1) AAS
やきうの数字が取れなさすぎて電通がサンプル弄ったからなあ
数字が高齢者向けになってる
175: 2018/01/02(火)17:24 ID:oMwTstX70(6/6) AAS
>>166
全くその通り
マスコミの話題性は基準にならないんだよな
あれが基準ならWBCは50%行ってもおかしくないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.269s*