[過去ログ] 【お花畑】ウーマン村本(38)に落合陽一(30・筑波大学長補佐)が冷静な一言「小学校行こうよ」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(1): 2018/01/03(水)03:48 ID:7k06r5GA0(4/23) AAS
>>179
おかしくないだろ
仮に中国が取ったとして日本に中国軍がいっぱい配備されるだろ
208(1): 2018/01/03(水)03:48 ID:ekAj4BwE0(4/21) AAS
>>203
だからなんで村本が勝手に選べるの
209: 2018/01/03(水)03:48 ID:eAxPRAZi0(1) AAS
どうでもいいけどおまえらもいつまでこんな馬鹿の炎上商法に加担してんの?
話題になればなるほど奴の思う壺なのに
210(1): 2018/01/03(水)03:48 ID:JokbAl0V0(3/7) AAS
村本は馬鹿じゃないよ
真理に行き着いてしまっただけ
211(1): 2018/01/03(水)03:48 ID:kLx2KHxT0(15/86) AAS
>>201
巡航ミサイルは憲法解釈でどうとでもなる、合憲って裁判所に言わせれば良いだけ
核ミサイルもそう、ひっかかりそうなのは「威嚇」の部分だけ
212: 2018/01/03(水)03:48 ID:pG95mL2K0(8/45) AAS
>>203
カリカチュアすぎてわざとやってるんじゃないかと疑うわw
213: 2018/01/03(水)03:48 ID:guDAWsJ70(1) AAS
>>178
ひろゆきもあんな感じんだよな
頭いいんだからもっと落ち着いてしゃべったらいいのに、落ち着きなくしゃべる
214(1): 2018/01/03(水)03:48 ID:jnzBrK8g0(1/5) AAS
前スレでおせーて貰った動画を飛ばし飛ばし見てきた
右の論客「自衛隊は必要。でも違憲状態だから地位確立や戦力行使の為に改憲」
左の論客「自衛隊は必要。合憲だし専守防衛で出来ることが一杯あるから護憲(ライクな改憲)」
↓
村本「憲法に反してるし放棄、非武装中立があるべき姿だよね?」
でちゃぶ台返しして、両陣営をイラつかせちゃったんだなw 1人アウェ〜
ただ「非武装中立で攻撃されたらどうするの?」→村本「何故攻撃されるのか?」
のやり取りで対中・対朝の両ケースで誰も碌な答えを示せてないところはちょっと引っかかった
215: 2018/01/03(水)03:49 ID:oMgJNeUl0(1) AAS
この番組の中での村本って中学生レベルの話(即ち認識)にしか聞こえなかった。
注目されたあの漫才は見たけど、特別にアイロニカルな視点でもなく、全く「風刺」には感じなかった、何と言うか
学校でやる小中学生への啓発みたいだった。
そんな程度かな(最後に「お前らのことだ」ってセリフがあったけど、じゃあお前は何なの?と言いたい)
そもそもワイドショーのネタなんて面白おかしくして数字取れるものを出すのが当然じゃん、ニュースや討論の時間
じゃないんだからさ、何かの国際会議があったとして、その議題を前面に出すのは別の番組でなされている
わけで、ワイドショー的にはその会議の、いわば「こぼれ話」みたいのを紹介するからワイドショーなんじゃないの??
村本が朝生に、何と言われて担ぎ出されたかは分からないけど、ともかくは哀れだった。
まあ、意識を持つのは大事、というのは分かるんだけど、ガチの討論番組に引っ張り出すのは無茶すぎる気がした。
216(1): 2018/01/03(水)03:49 ID:/1Q6VZKW0(2/3) AAS
>>190
それは違うんじゃね
無抵抗で殺されてもいい、
なんて思ってもないような反論の為の反論は、小学生レベルで
まず小学校を卒業することから、コツコツやりなおせってことだと思うなw
217: 2018/01/03(水)03:49 ID:aXTJ/frY0(1/5) AAS
>>180
討論では論破すればカッコイイと思い込んでるからな
日本人の特徴じゃないか
218: 2018/01/03(水)03:49 ID:m1/LGtKC0(1/3) AAS
米軍基地には反対、中国の侵略は許す
この矛盾を問いただせば良かったのに。
櫻井よしこを呼んでもう一回やろう
219(1): 2018/01/03(水)03:49 ID:pG95mL2K0(9/45) AAS
>>211
じゃあ現行憲法じゃ核ミサイル持てないじゃん
220: 2018/01/03(水)03:49 ID:F4FLhS+q0(2/2) AAS
話題の落合陽一にも注目してみたら
予想以上に気持ち悪かった。
221(1): 2018/01/03(水)03:49 ID:MbPz5TCV0(7/22) AAS
>>207
だからそうだとしてそれは日本に責任はねーじゃん
アジアが植民地化されてインドネシアは
オランダに支配されてたがインドネシアも
オランダと同じ罪なんてなってねーじゃん
222(1): 2018/01/03(水)03:49 ID:ur+gk1Ou0(2/4) AAS
村本がいたことで議論が圧倒的に深まったことは事実だし、
これはテレ朝の試みにまさに応えたかたちになっただろうね。
落合もよかった。解釈でなんでもできるなら独裁、戦争になったらどうせ憲法無視するだろう、
てまさにその通りだと思う。日本は実質独裁国家で北チョン国家となにが違うんだと俺はいつも思ってたから。
しかも、侵略の前科がある日本のほうが悪質。
223: 2018/01/03(水)03:49 ID:tl69V0QY0(4/5) AAS
>>203
弟もいい迷惑だな
224: 2018/01/03(水)03:49 ID:u7gSEByz0(1) AAS
かと言って中学生に憲法教育やるのもどうなのかなとも思うけどね
教員の一方的な意見押し付けられそうだし
大学生になって、色んな説があると理解してからでも、いや大学生でも理解できなかったりするし
議員レベルですら憲法の意味よく分かってない中で
こんなんは小学校レベルの話なんだ、って切り捨てていたんでは
明治憲法が出来たとき、日本中憲法が出来る!とお祭り騒ぎしているけど
誰も憲法の意味を知らないとドイツ人に嘲笑されてた頃と何も変わらない中で改憲するしないの泥仕合になるだろうな
225: 2018/01/03(水)03:49 ID:r2WcZdjJ0(3/12) AAS
>>208
自分勝手だから
226: 2018/01/03(水)03:49 ID:QxOnWS+h0(2/2) AAS
どんなに無知な意見だろうと、
必ず信者はでてくるから
公共の電波にのせていいかどうか
ちゃんと考えてほしいよ
一部の人にとって、
新興宗教とおなじ危うさがある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s