[過去ログ] 【お花畑】ウーマン村本(38)に落合陽一(30・筑波大学長補佐)が冷静な一言「小学校行こうよ」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738
(1): 2018/01/03(水)05:09 ID:e9AaHnq60(4/18) AAS
>>706
超古典的なガキの論理なんだけど、、

コロっと騙される単細胞は、一定数いるんだろーなww
739: 2018/01/03(水)05:09 ID:4ZmwyRd10(5/15) AAS
>>724
そういう時は、日本を守るために戦って死ぬんじゃなくて
国外へ逃亡するんだろ、堀江は

嫁も子どももいないし、移住できる金は持ってるしな
740: 2018/01/03(水)05:09 ID:MbPz5TCV0(11/22) AAS
>>725
いやそういう戦争ならわかるが
イラク戦争なんていいがかりつけて
叩きのめしただけじゃん
そのあとイスラム国なんて産んだし
ベトナム戦争もあれ戦う必要あったか?
そういうのにつきあわされるのが
嫌だという話だろ
741
(1): 2018/01/03(水)05:09 ID:yPfdEcXC0(3/7) AAS
>>714
自分が大好きすぎる人間がそれはないな
耳かきしてもらってちょっと攻められすぎて血が出たら
めちゃくちゃキレそうなタイプ
742: 2018/01/03(水)05:09 ID:2pNvssS70(9/14) AAS
>>722
コンプライアンス
コーポレート・ガバナンス・・・

吉本興業にとっては天敵ですからw
743: 2018/01/03(水)05:09 ID:DIwx63cT0(1) AAS
成人式で暴れる奴は逮捕されるべきだと思うし(日本以外の国なら逮捕される)
それと同じように
村本みたいなやつは街で暴漢にヤラレていいと思う(日本以外の多くの国ならそうなると思う)

そうなればまともな国のように成人式で暴れる奴もいなくなるし村本みたいな奴もいなくなる
744: 2018/01/03(水)05:10 ID:pG95mL2K0(33/45) AAS
>>705
変えないから無意味なの?
745
(2): 2018/01/03(水)05:10 ID:8gGE65JM0(5/8) AAS
>>696
ホリエモンは商売人だから分かりやすい。自分の儲けにつながらないことには消極的で
つながりそうなことには積極的 基準が自分の利益なので竹島とかどうでもいい
ということは自分の利益にならないあるいはマイナスになる危険があって自衛隊の活躍が利益に
つながるのであれば自衛隊万歳の論調になる
746
(3): 2018/01/03(水)05:10 ID:kLx2KHxT0(64/86) AAS
>>713
可能になっちゃえば政府が発動するだけ
その危険性がある改正だって言ってるの
選挙で後に落とそうだ、その時点でやられるの
747
(1): 2018/01/03(水)05:10 ID:5NsQnEXI0(10/15) AAS
落合本人は眠れないほど気にしてるはず
748
(1): 2018/01/03(水)05:10 ID:8zG6WFIc0(5/5) AAS
>741
まぁな。

殺されてもいいという奴で、本当に死にそうなやつ見たことがない
749: 2018/01/03(水)05:10 ID:JqjwAQnI0(1/3) AAS
こんな攻撃的なやつが人を殺すくらいなら殺されるってw
大嘘つきだろ
こいつは土壇場で人を殺す顔をしてるよ
750
(2): 2018/01/03(水)05:10 ID:qireWR980(4/6) AAS
>>729
他人を無知だと罵ることのほうが無知であることより遥かな恥だよ
知識人様を自称するならね
忙しいバカのためにバカが考える隙のない事を考える馬鹿な暇人のことを知識人というんだ
751: 2018/01/03(水)05:11 ID:PQ0USL7J0(5/7) AAS
>>696
堀江もその意見を無批判に受け入れるお前も目出度い。

戦争と聞けば第二次大戦型しか連想できない、戦後教育が間違っているという
発想もない。それを恥と思わず信者に有料で売りつけるとは恐れ入るw

軍隊の保持は保険。将来のことは予見できかねるから大枚つぎ込んで維持する
訳。資源なり食料なりが途絶した場合国家間でむき出しの資源獲得競争に陥る
可能性もあるし、侵略が行われるかもしれない。移民が各地で不法に自治組織を
結成し、日本国の行政を排除するなんてことが起こりうるかもしれない。
未来なんてどうなるか分からんからこそ、秩序を生み出す武力組織が必要
になってくるんだろ。
省3
752: 反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/01/03(水)05:11 ID:QX/1ITnn0(1/8) AAS
応酬は自由だけど、本質的な事はさ
こういう人々を槍玉に挙げて、改憲の是非や問題点を広く検証していこうってことだね

あけましておめでとう!
753
(1): 2018/01/03(水)05:11 ID:kLx2KHxT0(65/86) AAS
>>718
そりゃ日本が攻められて軍隊が日本国内に入ってくる可能性もあるもの、当たり前でしょ
754: 天一神 2018/01/03(水)05:11 ID:Itmgz61m0(13/17) AAS
>>1
平和を愛する諸国民を
東大として説明してみろ

安倍総理みたいに知らないいませんとか無知をさらすなよ
生存してるから書いてるんだからな
755
(1): 2018/01/03(水)05:11 ID:Of4WjZmo0(7/7) AAS
>>673
野党が、その解釈には無理があるだろと言ってるところを
そんなことないと推し進めてきたのが安倍だろうに・・・・

おれは憲法改正に反対ではないが
改正したところで、安倍のようなアクロバット解釈による
、それまでの政府解釈の変更、法案成立が無くなるわけ
ではないことも理解しとけなw

安倍は、悪しき前例を作った

場合によっては、改憲後に解釈の幅が広がるかもしれない
756
(1): 2018/01/03(水)05:11 ID:7k06r5GA0(20/23) AAS
>>746
だからそんな危険はないって言ってるの
757
(1): 2018/01/03(水)05:11 ID:ekAj4BwE0(19/21) AAS
>>750
知識人にコンプレックスでもあるんですか
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s