[過去ログ] 【お花畑】ウーマン村本(38)に落合陽一(30・筑波大学長補佐)が冷静な一言「小学校行こうよ」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 2018/01/03(水)04:31 ID:8gGE65JM0(1/8) AAS
左翼が攻撃すると今まで左翼が主張してきたことなので矛盾が生じる
これも左翼の断末魔だろう
529
(1): 2018/01/03(水)04:41 ID:8gGE65JM0(2/8) AAS
村本の行ってきたことは社民党がずっと言ってきたことと同じだ
社民党のみならず社会党も言ってきた。バカにはできないよ。
あれをオカシイというのであればそのゲンロンを支えてきた学者も批判しなければならない。
現に村本を批判した学者は「あなたみたいな人多いんだよ」と言ってた。
ということはそんなバカげた言論が幅を利かせて世間に浸透させてきた学者の責任だろう

そういう観点からは村本は有意義なことしたと思う
587
(1): 2018/01/03(水)04:48 ID:8gGE65JM0(3/8) AAS
いまだに学者の中には自衛隊が違憲だけど憲法改正は不必要という矛盾したこと言ってる人が
結構いるんだろう?アサナマに出てた学者どもは村本のことを笑える身分かっての
636
(1): 2018/01/03(水)04:55 ID:8gGE65JM0(4/8) AAS
>>611
勉強はしてないのにあの意見になるってことは世間の中にそういう空気が醸成されてきたということでしょう
ほんの十数年前には憲法改正とか安全保障について口を出した政治家はスキャンダル扱いでした
745
(2): 2018/01/03(水)05:10 ID:8gGE65JM0(5/8) AAS
>>696
ホリエモンは商売人だから分かりやすい。自分の儲けにつながらないことには消極的で
つながりそうなことには積極的 基準が自分の利益なので竹島とかどうでもいい
ということは自分の利益にならないあるいはマイナスになる危険があって自衛隊の活躍が利益に
つながるのであれば自衛隊万歳の論調になる
849: 2018/01/03(水)05:21 ID:8gGE65JM0(6/8) AAS
小林よしのりが討論のみならず共演さえ断ると宣言したという事は、小林のやっていることに
対して致命的な何かを村本がもっているということだろう
小林よしのりは公の論理とか言って自分で考えた最強の公共性を国民に対して求めていたから
最初から公共性とか関係ない、守るべき国家などないというホリエモンや村本のような思想には
めっぽう弱いのかもしれない。
960: 2018/01/03(水)05:37 ID:8gGE65JM0(7/8) AAS
村本の話題が興味深いのは、村本を批判するのが戦後民主主義の終焉を意味するから
993
(1): 2018/01/03(水)05:42 ID:8gGE65JM0(8/8) AAS
>>986
ウメハラのねーちゃんは小学校の夏休みの宿題で全文を暗唱することがあったそうだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*