[過去ログ]
【お花畑】ウーマン村本(38)に落合陽一(30・筑波大学長補佐)が冷静な一言「小学校行こうよ」★3 (1002レス)
【お花畑】ウーマン村本(38)に落合陽一(30・筑波大学長補佐)が冷静な一言「小学校行こうよ」★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514916752/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: カイキニッショク ◆Q.7YV6dKqY カイキニッショク ★ [sageteoff] 2018/01/03(水) 03:12:32.28 ID:CAP_USER9 お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔(42)が1日(12月31日未明)放送の『朝まで生テレビ! ?元旦スペシャル?』(テレビ朝日系)に出演し、 その発言によって番組内で総バッシングに遭い、視聴者の間でも大きな波紋を呼んでいる。 「この日、村本が論客から袋叩きにあったのは3つめのテーマ『ド〜なる?!憲法改正と自衛隊』でした。 村本はおもむろに『ちょっといいですか! これだけ教えてください』と声を上げ、司会の田原総一郎(83)らの議論の腰を折って 『(自衛隊が)違憲って、何が違憲なんですか?』と”そもそも論”を言い出してきた。 これには東京大学大学院の井上達夫教授(63)も 『キミ、9条2項(陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権はこれを認めない)読んだことあるの?』 『少し自分の無知を恥じなさい』と怒り、村本が悪びれもせず『ないです』と答えると、 田原も『読めよ』と声を荒げるなど袋叩きにされました」(週刊誌記者) 議論を視聴者の目線に落とすのが村本の役目だとしても、政治風刺漫才を標榜しながら、ニュースでも話題になっている 「改憲議論」の大元を読んだことさえないのは責められて当然か。だが、当の村本の心は折れることなく、その後も果敢に主張をくり返したのだった。 ■「沖縄はもともと中国から取ったもの」で評価急落 「その後も、村本はめげることなく『なぜ中国や北朝鮮が日本を侵略する(と改憲派が考える)のか、意味が分からない』 『北朝鮮が日本を狙うのは、アメリカの味方をするから』などと自論を展開。 井上が『抵抗しなければ自分や家族が殺される状況になったらどうするの?』と尋ねると、『自分は殺されます』と堂々と答えていました。 スタジオには溜め息が漏れ、筑波大学学長補佐の落合陽一が『小学校行こうよ』とぼやいた声をマイクが拾っていました(同記者) 自称「政治問題に関心が高い」村本の主張は、いわゆる『非武装中立』で、いっさい武器は持たず、 他国から侵略を受けた場合も抵抗せずにそれを受け入れるという、お花畑的な理想主義でしかなかった。 さらに村本はこの後、無知をさらして大恥をかくことになる。 「非武装中立を主張する村本に、龍谷大学の李相哲教授(58)に『尖閣諸島をよこせと言ったら大丈夫と言ったけど、 じゃあ、沖縄を下さいと言われたらあげるんですか』 と聞いた時、村本は『もともと中国から取ったんでしょ』とポロッと言って、また無知をさらしてしまったんです。 もちろん沖縄は琉球王朝の時代から、独立国家であり、たった一度も中国の領土になったことはありません」(同記者) 案の定、同日の村本のTwitterは大炎上。 さすがにこの失言は今後の仕事にかかわると考えたのか、村本もこの点に関しては1日にTwitterで 「沖縄は中国だったってのは、僕のこれを読んでの咄嗟の拡大解釈でした。反省」と投稿している。 ともあれ、12月17日の『THE MANZAI』(フジ系)で政治風刺漫才を披露し、テレビカメラに向かって 「国民の意識が低すぎる」と挑発した、その男の意識の高さがこれではさすがに叩かれても仕方ない。 やはり日本のお笑いシーンに「政治風刺」は合わないのか、新年早々、行く末が危ぶまれる村本の初日の出ならぬ初炎上であった。 http://dailynewsonline.jp/article/1390624/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514907071/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514916752/1
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.402s*