[過去ログ] 【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2018/01/03(水)13:24 ID:6KtWmgkh0(1/14) AAS
現状野球の方がサッカーより人気あるのは仕方ない
日本の平均年齢が45歳以上な訳で
どうしてもサッカーの方が野球より好きな人間が多い年齢って35歳以下(Jリーグの観客の平均年齢)ぐらいになってくる
今現在、野球の方がサッカーより人気があるのは子供の頃に野球がTVでやってたりスポーツが野球しかなかった世代が多数派だから仕方ない
この状況がサッカーと野球で逆転するには40年ぐらいはかかると思う

実際アラサー以下でいえば野球を見てるのは陰キャだしリアルで野球が話題にあがる事なんてない
遊びでフットサルの誘いはあっても野球しようとか野球を観に行こうという誘いはない
野球にとって一番厄介なのは今後20年ぐらいは野球の観客数は横這いもしくは増えるので野球ファン自体は危機感を持ちにくい
TVでの試合の放映数は減っていくけどニュース等での露出は今後20〜30年ぐらいは現状と変わらない
そうなるとサッカーの方が野球より人気があるという感覚も持ちづらく普及活動もそこまでしない訳で
サッカーやバスケはもちろん他のマイナースポーツよりもやる人間がいなくなる
当然やる人間がいなくなれば・・・将来的に見る人間が更にいなくなる

野球ををやった事ない、ルールも知らない子供が増えてその子供が大人になっていくので
野球はゆっくりと40年ぐらいかけて終わっていく

野球ファンはメディアの煽りが続く限り野球が人気があるものだと勘違いし続けるし
このような稲葉の声(現場の声)も心配無用もしくは野球アンチだと決めつけて全く耳をかさない
野球ファンは対策を議論する訳でもなくサッカーがーバスケがーと他競技を貶すだけ
野球は色々と時代に合わないので衰退していく運命だと思う
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*