[過去ログ]
【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
368: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:26:13.05 ID:ik47Mdll0 >>303 とりあえず走っとけ、とか、走り込みが重要だぞ、なんてことは、どんなド素人監督でも 言えるんだよね。ノック1000本、素振り千本っつったって、その辺のド素人にでも言える。 指導法。つまり、野球が辛いなんてうそっぱちだよ。自分たちで勝手につらく設定してるだけ。 そういうのは「つらい」とは言わず、つらい練習法を勝手に設定してるということ。どんな競技も 同じことやればみんな辛くなる。とりあえず走りこんどけ、ダッシュ100本、素振り千回とかね。 ところがどっこい、野球の試合は非常に楽ちん、この激しすぎる落差はいったい何なのか? 本当に理にかなった練習法をやってるのか?野球ほど試合がらくちんスポーツもほかにないだろ。 練習のつらさなんていくらでもハードに設定できる、そういうのは、競技そのものが大変とは 言わない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/368
369: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:26:28.02 ID:POS0u03M0 スポーツやるより勉強したいって子供が増えるのが一番いい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/369
370: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:27:44.52 ID:QjJLCD9t0 >>362 だからそういうウソついちゃいけないって ハマスタの平日は普通にチケット取れるでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/370
371: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:27:58.03 ID:9V9Bjf3L0 >>1 それは酷い きっとサッカーのせいに違いない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/371
372: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:28:00.63 ID:omUmXH7X0 >>364 坊主な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/372
373: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:28:40.28 ID:2gr1x5xU0 >>309 25年前のプロ野球なんてそれこそ国民的な宗教儀式だぞ いまホームラン王や最多勝利すら誰か知られてないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/373
374: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:28:46.44 ID:9moO0DaR0 >>343 まあ、人口分布を考えると 逆に全年代で同数の方が偏った調査といわれることもあるからね 年代別データと全体を併記するのが良い調査報告だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/374
375: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:29:32.06 ID:GWZgQC0o0 相撲は競技人口減っても色々ごまかせそうだが、野球は難しいんじゃないか。 HR数はボール変えるとかあるだろうが、エラーだらけでレベル低下が 隠せないような。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/375
376: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:29:53.66 ID:iMvf5Smh0 日本のプロ球団は日本のプロ球団としか試合しないからレベル感が謎だよな まぁサファテレベルに手も足も出ない時点でお察しだが マイナースポーツだから国際試合は無理としても、せめて天皇杯みたいなのやれば盛り上がるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/376
377: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:30:44.46 ID:9G6QWd1U0 >>203 相撲だってデブがやれるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/377
378: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:31:00.71 ID:2gr1x5xU0 野球はアンケートじゃあ最強なんだよね たぶんこの謎は解答用紙を見ないと分からん イチローはいつもアンケート一位だけど イチローの試合を通してみた事がある国民なんてほとんどおらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/378
379: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:31:08.54 ID:+mydrroNO >>368 精神論や根性論なんだろうね 結果厳しい環境から解き放れたあとはその反動で楽を求めて楽に流されやすい奴になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/379
380: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:31:13.76 ID:XlVXlWGm0 >>372 それと厳しそうな上下関係と規律な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/380
381: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:31:35.69 ID:QjJLCD9t0 >>368 少々意見が違うんだけど(てか同じかもしれないけど) 練習はウソをつかない、厳しい練習を積めば結果は必ず付いてくる これが未だに野球界に蔓延ってる妄信なんだよね ほんの少し前の広島カープなんてまさにそうだった 練習はウソをつかないをスローガンに12球団一厳しいキャンプを繰り返しながらも 結果は毎年Bクラス 何故か? 練習の厳しさだけに結果を求めるということは 実は何が足りないのか?何をすればいいのか?が分かってないということなんだな 何をすれば勝てるのかが分からないから練習を厳しくするという方法論しか取れない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/381
382: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:31:36.47 ID:adVKuvg70 >>272 これね(笑) 【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514052903/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/382
383: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:32:10.33 ID:QjJLCD9t0 >>373 それよりもっと昔は巨人大鵬卵焼きだもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/383
384: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:32:39.91 ID:aRctkLCQ0 日本のプロ野球はプロレス団体と一緒 適当なルールを設定して、無駄に興行回数増やして団体内のチャンピオン決めてるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/384
385: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:33:16.23 ID:pix3fQJt0 年寄りが見るからある程度維持できるけど選手の質は下がるだけだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/385
386: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:33:38.99 ID:jUnGYFW40 赤い彗星なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/386
387: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:34:34.31 ID:Wku/kSKr0 何故野球界だけが多様化を認めないんだろなw 未だに元には戻れないんだと理解してない 相変わらずの上から目線で五輪で結果をってお前ら追加競技で 次から又外されるのはスルーするいい加減さにはウンザリ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/387
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 615 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s*