[過去ログ]
【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:18:13.97 ID:W78LWayS0 いいピッチャーが投げてる試合はそこそこ楽しいけど、ノーコンが投げてると最悪 フォアボール連発からのピッチャー交代とか見てらんない 今の若い人は数十秒退屈するとスマホいじり出すから、とてもじゃないけど野球なんて耐えられないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/820
821: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:18:18.32 ID:Avkc5cNY0 野球を教えてるおじさんがいたんだが優しい人だったが気になることがあった 片方の目が潰れて見えないようだった 子供だったから聞いたんだよどうしたのその目って? おじさん寂しそうに野球の球が目に当たってなってつぶやいてた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/821
822: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:19:29.40 ID:QqO58BZc0 その国の断トツナンバーワンスポーツが人気で逆転された例ってあるのかな? 日本の野球 アメリカのアメフト インドのクリケット 豪州のオーストラリアンフットボール まだ圧倒的に人気あるよね まあキューバの野球だけはダメだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/822
823: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:19:38.05 ID:WTGMFyTM0 >>819 ショットガンタッチでも俳優に負けてたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/823
824: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:20:43.53 ID:/WP40Wkg0 野球に取られてた人材をほかに振り分ければメダルの数は3倍になるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/824
825: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:21:14.98 ID:mVb8ymfx0 >>822 ベネズエラの野球 台湾の野球 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/825
826: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:21:51.05 ID:WuRf9t1J0 2000年以降スポーツの年間視聴率1位に1度もなった事が無い自称・人気スポーツw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/826
827: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:22:05.69 ID:Avkc5cNY0 >>779 去年の高校野球観てて既に劣化を感じたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/827
828: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:22:52.85 ID:9fo5QSpw0 >>825 ベネズエラはわかるが今の台湾のナンバーワンスポーツってなんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/828
829: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:23:05.58 ID:xOSTX3EQ0 今朝のNHKおはよう日本の特集、今年注目の人のトップバッターは清宮だったんだよね ワールドカップがあるのにサッカー選手じゃなくて高卒NPB新人の清宮が注目されてるってこと コレってサッカーな人は危機感抱かないのかね? 野球叩きやってる間にも世間はどんどんサッカーから離れてる こんなトピで野球を叩いてるより稲葉の危機感を少しは見習ったらと思うけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/829
830: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:23:54.13 ID:Avkc5cNY0 >>829 清宮人気ないよまったく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/830
831: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:23:58.31 ID:WuRf9t1J0 >>827 U18の清宮 安田 中村がアメリカ人どころか韓国投手すらも全く打てずに試合も負けたからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/831
832: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:24:00.92 ID:HDcwBXP/0 >>815 わかりやすいかな? 我々オッサン世代はルールを知ってるからわかるけど知らない人が見れば全然わからないと思うよ サッカーやバスケ、バレー等は知らなくても見ていれば何がしたいのかわかるけど野球はルールのためのルールが多い競技だからわかりにくいだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/832
833: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:24:25.84 ID:WuRf9t1J0 >>828 バスケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/833
834: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:25:00.89 ID:MUBDp1Ui0 >>817 中の人達は自覚してるでしょ。こんな記事がでてんだから。 でも、ファンは自覚していないのよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/834
835: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:25:05.12 ID:Avkc5cNY0 >>831 清宮が凄いんじゃなくて他がレベルが下がってんだよな 中村とか代表では非力すぎて笑った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/835
836: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:25:19.72 ID:4Ixa8V3n0 野球・ソフトボールの類いは無駄に土地を使うだけだし 無くなってグランドの跡地が駐車場にでもなってくれた方がよっぽど助かる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/836
837: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 08:26:44.28 ID:HTCe+i380 >>822 野球は60年代までアメリカのナンバーワンスポーツだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/837
838: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:26:58.65 ID:3A0P1FBB0 野球がつまらないことを知ってしまった恐怖の瞬間 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/838
839: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:27:00.76 ID:WuRf9t1J0 >>829 今の若者はテレビなんか相手にしてないよw 暇つぶしはスマホでLINEするかゲームするか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/839
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*