[過去ログ] 【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(7): 2018/01/04(木)00:02 ID:pQLwNNom0(1/7) AAS
確かにプロ野球は楽しさが格段に減った
昔はメジャーに行く選手がいなかったから選手層が厚かったし
それが一流どころがメジャーに行きだしていい選手が少なくなる+2006年頃から飛ばないボール使用で点が入らなくてつまらない試合が増えてたし
多分、この頃から人気が落ちたんだと思う
489
(3): 2018/01/04(木)00:09 ID:pQLwNNom0(2/7) AAS
>>478
いやー、やはりスター選手の存在って大きいでしょう
昔はスター選手を球場で間近でプレーを見れてたわけで

そういうのを見て自分も将来はプロ野球選手になりたいって多くの少年達が思ってたわけだから
515
(7): 2018/01/04(木)00:15 ID:pQLwNNom0(3/7) AAS
>>487
野球はいろんな楽しみがあるよ
投手なら投げる球ね、ストレートが速いとか変化球が凄いとかね

打者なら脇役の選手が渋いヒットを打つのが好きという人もいるし、豪快なホームランを打つ選手を好きな人もいるし

そういう選手達が打ったり投げたりする中で試合展開を見ていくのが楽しい
最後は勝ってる方は抑えのいい投手が出てきてお約束みたいに抑えるのをまた楽しむというね
まぁ、とにかく色々楽しめる部分は多いよ
525
(3): 2018/01/04(木)00:18 ID:pQLwNNom0(4/7) AAS
>>519
それは君が野球をやった事がないから解らないんだろうね
542
(2): 2018/01/04(木)00:25 ID:pQLwNNom0(5/7) AAS
>>539
それはそうだよ
細かい所はテレビじゃなきゃ解らない
552
(1): 2018/01/04(木)00:29 ID:pQLwNNom0(6/7) AAS
>>550
そういう部分もあるけどプレーはプレーでちゃんと見てるよ
好プレーがあれば拍手が起こるし
死球があればブーイングするし
560
(2): 2018/01/04(木)00:31 ID:pQLwNNom0(7/7) AAS
>>558
球場ではバックネット裏じゃないと難しいだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s