[過去ログ] 【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムス報道 ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(1): 2018/01/05(金)22:10 ID:pteo4UQU0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

これも世界共通で大爆笑だしな
243: 2018/01/05(金)22:10 ID:Owz+5iqN0(3/3) AAS
白人の真似 白塗り OK
アジア人の真似 黄色塗り OK
黒人の真似 黒塗り 絶対ダメ

全部 アメリカのせい
244: 2018/01/05(金)22:10 ID:aE0JtAnK0(7/21) AAS
>>222
顔を塗っても塗らなくても
ベース弾きながらバク宙すればいいんだよ
245: 2018/01/05(金)22:10 ID:USlQ+nv70(1) AAS
黒人に対して差別意識が無い国からするとマジで何でこれが問題なのか分からないわ
246: 2018/01/05(金)22:10 ID:bRkGvQP80(1) AAS
パリ講話会議の日本の提案を聞いたら差別だと騒いでるアホは黙るだろうな
247: 2018/01/05(金)22:10 ID:2wNRz6Pn0(2/10) AAS
>>221
「黒人」じゃなく「アクセルフォーリー」と言えなかった松本が悪いってことだね
意図がファン以外には分かり難い
248: 2018/01/05(金)22:11 ID:B6/rqrSf0(1/4) AAS
擁護する価値あるのかよこれに
249: 2018/01/05(金)22:11 ID:OV9exo+f0(1) AAS
黒人白人文化圏では御法度な行為と言うだけだろ
250
(3): 2018/01/05(金)22:11 ID:KtDLI7N10(4/15) AAS
>>229
テロップなかったらエディ・マーフィーだってわかったか?
現に松本も黒人としか言っていない
251: 2018/01/05(金)22:11 ID:hWp76mq80(2/9) AAS
スタッフの指示通りにやっただけなのに、完全に浜田が自発的にやったことにされてるわww
252: 2018/01/05(金)22:11 ID:lK/FVcc+0(2/6) AAS
黒人であることは嘲笑の対象だった歴史がある
差別する意図がなくともこの問題には慎重になってくれ
バラエティでの扱いは自分の生活に影響がある

うーんこういうことらしいな
253: 2018/01/05(金)22:11 ID:tbeZ8GtO0(3/11) AAS
裏柚菜略歴書るよらんんさほらへ 


254: 2018/01/05(金)22:11 ID:zA92qxpX0(1/14) AAS
浜田に差別の意図はまったくないし
浜田が冤罪であることを誰よりも知っているのが日本人
なので日本人は浜田を徹底的に擁護します
255: 2018/01/05(金)22:11 ID:wh0gtNU20(1) AAS
>>170
結果はっーーぴょーーーーーーー
256: 2018/01/05(金)22:11 ID:oWSH6cOB0(2/2) AAS
日本車を叩き壊してるアメリカ人に言われたくない
257
(1): 2018/01/05(金)22:11 ID:3F9NWl1c0(4/16) AAS
>>195
士農工商エタ非人があるけど?
日本人ごときは立派な人権感覚が欠落した土人じゃん
258: 2018/01/05(金)22:11 ID:tsNdVb3A0(3/13) AAS
差別だ差別だとヒトを非難してる奴らの嬉しそうなこと嬉しそうなこと
本当に虫唾が走るぜ
259: 2018/01/05(金)22:11 ID:RMmUiRvv0(1/2) AAS
シャネルズは、良かったのかよ
260: 2018/01/05(金)22:11 ID:BJ1FzCEZ0(1) AAS
黒い肌を誇れよ。馬鹿にしてる奴の思想に染まりすぎ
261: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2018/01/05(金)22:11 ID:an3kC9xS0(3/4) AAS
>>56

 アカデミー賞でのウィルスミスの例なんかでもそうだが、
 社会がマイノリティコンプレックスに過敏になるほど、
 どんどん低温沸騰しやすくなると思う。
 
 いかがわしくとも、少々のことは受け流せる方が、過剰反応する社会よりも健全だと思うわ。
 
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s