[過去ログ]
【芸能】安室さんチケット転売仲介 「チケットキャンプ」前社長・笹森良(38)書類送検 「ミクシィ」子会社[18/01/11] (255レス)
【芸能】安室さんチケット転売仲介 「チケットキャンプ」前社長・笹森良(38)書類送検 「ミクシィ」子会社[18/01/11] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 16:00:14.85 ID:2eIaxorU0 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど... メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/116
117: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 16:11:08.98 ID:OxC9nSzc0 mixi早く潰れろオワコン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/117
118: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 16:15:02.34 ID:dzuq9eef0 フンザって何語? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/118
119: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 16:45:45.55 ID:VgXEHMlj0 流通量増やすためダフ屋優遇の悪質、だから摘発された http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/119
120: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:11:32.22 ID:6CvNx2w30 転売業については資本主義国家・自由主義国家なんだからいいだろとか言ってるバカを強制再教育しなきゃ、この手の犯罪は後を絶たないぞ 昔、物言う村上ファンドが「儲けちゃいけないんですか?」と開き直ったけどな、世の中は社会正義との折り合いってものがあって、憲法も細かい話は 法律で規則を決めている 商法だの会社法だの、内部統制だの、性悪説で制限かけないと悪さする奴らが多すぎるからな グレーゾーンの場合は法律で規制されるまでが勝負だと悪いことしまくる そこにはモラルなん無い 同業他社が、庶民に安定した価格で提供したいと美談で済まそうとしても、それは談合・ カルテルで庶民に高値安定を強要していることになる コンサートチケットってものはアーティストと興行主がそれぞれの利益を決めて、ファンに適正化価格で提供している それを最初から転売目的で大量に仕入れ、何倍もの高額で売り、右から左であぶく銭を得るなんぞ、真面目に給料もらっているのがバカバカしくなる そんまもの社会正義が許さない! どうしてもコンサートに行けない人のために金で解決とか、そんなことが横行すると、金持ちから金品強奪がブームになるぞ 愛国無罪ならぬ、社会正義の鉄槌無罪ってなw 都合が悪くなってライブに行けない場合は、定価の8割で購入し、定価で販売するシステムなら許すよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/120
121: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:12:15.72 ID:nGx8EMEH0 fc東京はスポンサー料より汚名背負った被害のが大きくなりそうだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/121
122: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:12:51.95 ID:6CvNx2w30 >>114 >転売目的で買うなと言うのが独禁法違反だしね ・・なわけないだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/122
123: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:14:43.23 ID:/RBi5sCW0 でも助かったけどな、チケットキャンプ どうしても行きたいイベントってあるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/123
124: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:15:40.09 ID:p23ExXwE0 何が腹立つって、転売ヤーのほとんどが納税していない事 メルカリでもヤフオクでも、転売してる奴は、片っ端から税務署の調査が入ればいいと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/124
125: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:16:27.91 ID:45Oxr80v0 こwwwwwwwwwじwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwりwwwwwwwww 今能天気にビットコインの歌歌ってる奴とか出川も二の舞に気をつけろよwwwwwww モンストのまぐれ当たりに調子に乗ったみくし乙wwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/125
126: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:21:17.72 ID:69T5ZrhT0 うわー… クソザマァwwwwwwwwww 流通センターもフリマアプリ系も全て一掃してくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/126
127: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:27:45.20 ID:d3K1exho0 >>123 資本主義社会だから、最後は金がある奴が勝つ ・・・それは仕方がない 所有は夢の夢である2憶円3億円のフェラーリ、ランボルギーニ、ブガッティを大金持ちが買い占めても結構 一般人には無縁の世界 ポスターでしか買えないピカソの絵画を数十億で買える奴がいても別にいい だが、庶民の金銭感覚である8,000円から20,000円程度のチケットを10万円とか30万円とか100万円で買わされるのはたまらんよ 抽選で当たる当たらないの運命なら納得できるが、100万円払えば買えるのにとか、ふざけんなだ 百歩譲って許したとしても 粗利で99万円儲けてほくそ笑む糞野郎がいるのがムカつくんだよな しかも税金なんか払ってないだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/127
128: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:30:18.83 ID:gjy/e8T50 この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。 http://sttnews.xyz/20180112.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/128
129: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:30:32.06 ID:E7pSLTBJ0 チケキャン潰れたらどうしたらいいとか言ってる連中の主張見てると 公式がやめろと言ってる不正な真似をしてでもチケットは手に入れたい でも詐欺られるリスクは負いたくないって発想なんだな 「本当に」余ったチケットなら公式で定価販売できるサイトある場合もあるし そもそも不正な真似するならリスクなんぞ山盛りあって当然だろうにアホか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/129
130: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:47:54.58 ID:qmTyhfrl0 >>123 自力で取れない時点で諦めるって頭はないの? 子供のわがままじゃあるまいし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/130
131: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:50:16.63 ID:2eIaxorU0 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど... メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/131
132: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:50:58.21 ID:Cn3QJ1q+0 >>17 興行主にやってほしい アメリカの人気アーティストはやってるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/132
133: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 17:53:12.13 ID:TGC/GMMk0 ポケットキャンプスレじゃないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/133
134: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/12(金) 17:54:16.53 ID:XefONcO/0 安室のバックの謎の力なんなの こわひぃ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/134
135: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/12(金) 18:01:01.04 ID:94KTeRKR0 >>114 一般的な商品と チケットって違うからな チケットの場合には「ダフ屋行為」っていう犯罪になるのさ 詐欺な 一般の商品においては、卸売やそっちが 転売してるようなものだから、問題がないってだけな 商社とかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515682232/135
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s