[過去ログ] 【視聴率】フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落 … CMが入らず最終局面へ[18/01/11]★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2018/01/12(金)17:26 ID:ZjoRN0Uz0(2/2) AAS
>>550に追加。

逆張りをやったからと言って、成功するとは言ってないからなw
553
(1): 2018/01/12(金)17:28 ID:HGH2J/kN0(1) AAS
フジテレビアナウンサーの秋元優里(34)に不倫炎上疑惑が再浮上した。

 秋元といえば、入社4年目にして滝川クリステルの後任として「ニュースJAPAN」に抜擢され、現在は「BSフジLIVEプライムニュース」のメインキャスターを務める、局を代表する女子アナの1人だ。

 父は元エリート外交官で、宮内庁の現・式部官長。美人アナとして、オジサン視聴者をすっかり虜にしたことでもフジ社内の評価は高かった。

 5年前、アナウンス室の後輩、生田竜聖アナ(29)と結婚して1女をもうけたものの、2016年に別居報道が出た。その際、MCとして出演する人気番組「ワイドナショー」で、別居については認めたが、不倫疑惑については「やましいことはないです」と断言していた。

 ところが昨年、小誌に「秋元は不倫疑惑の相手と密会している」との情報がもたらされる。その情報を元に動き始めた「週刊文春」取材班は、驚愕の光景の連続に目を疑うことになった。
省4
554: 2018/01/12(金)17:34 ID:u7Calkac0(1) AAS
もうフジもやけくそになって暴発して電波オークションの報道しろよ
民法はお手手繋いでこの報道をさせないようにピリピリ監視しあってるから
555: 2018/01/12(金)17:35 ID:vKe7YSgu0(1/3) AAS
>まずドラマの視聴率の回復を目指すことになる。

今度の月9も駄目だと思う
556: 2018/01/12(金)17:37 ID:vKe7YSgu0(2/3) AAS
>>553
畑とか竹林に車を停めてカーセックスにお励みとか言ってたなwww
淫獣だなw
557
(1): 2018/01/12(金)17:38 ID:vKe7YSgu0(3/3) AAS
淫獣といえばモーグルの里谷だけど
里谷も確かフジテレビだったよね
558: 2018/01/12(金)17:45 ID:2eIaxorU0(6/6) AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
559: 2018/01/12(金)17:48 ID:ogXobAzc0(1) AAS
凋落の原因が韓国ゴリ押しにあったと認識して再発防止をきちんとしないと復活などあるわけがない
最下位になったから許してもらえると思ったら大間違いだ
560: 2018/01/12(金)17:50 ID:5CtDt/Or0(1) AAS
テレ東も一時期キー局の真似事して大惨事になったよな
561: 2018/01/12(金)17:54 ID:ni75NcMt0(1/8) AAS
>>557
フジテレビでAVを製作すると良いよ
562: 2018/01/12(金)17:55 ID:cmVOtGm70(1) AAS
>>530
それやったら、逆に暴徒のおまえらが、
逮捕されて終りじゃん。
で、お前らのイメージのほうが
批判大賞になるだけ・。
563: 2018/01/12(金)17:57 ID:ni75NcMt0(2/8) AAS
>>523
フジテレビで、韓流アルファ編成後は、夕方からゴールデンの視聴率が下がり、戻っていない。
564
(1): 2018/01/12(金)17:59 ID:zumzTf750(1) AAS
偏向なくすだけでトップになれるのにやらない不思議
565: 2018/01/12(金)17:59 ID:ni75NcMt0(3/8) AAS
>>514
隔離埋め立て地では、作り手の感性が鈍る。
東急に頭下げて、渋谷の再開発ビルに移転すれば?
566: 2018/01/12(金)18:00 ID:rjeWgQRD0(1) AAS
正月からひな壇トークで知らない芸人が先輩芸人とキャバクラに行ったときの武勇伝を
話してて、途中からピー音だらけで何を話してるか分からなくなり、そこにスタッフの笑い声が
重なって「ああ、なんだかとてもフジっぽいな。正月からフジなんかを見た俺が悪い」と思い
チャンネルを変えた。
567: 2018/01/12(金)18:00 ID:rl3GpOVG0(1) AAS
例の法則って、本当なんだ
568: 2018/01/12(金)18:02 ID:ni75NcMt0(4/8) AAS
>>532
台場本社は地上権ですよね、
売却は難しいかもしれない。
569: 2018/01/12(金)18:04 ID:utVS9vBd0(1) AAS
4.6.810.12のチャンネルに慣れ親しんだ世代から4.5.6.7.8が当たり前と思う世代に移行するにつれて8の存在感はますます減るだろうな
570: 2018/01/12(金)18:05 ID:ni75NcMt0(5/8) AAS
>>543
テレビ東京は一時期、フジテレビの真似して、吉本色を強くしたが、一年で撤退したね。
これがフジテレビだと撤退出来ない。
571
(1): 2018/01/12(金)18:05 ID:b+CC1jOp0(1) AAS
80年代半ばからのフジの躍進は目覚ましいものがあるけど、
開局から80年代入るあたりまではジリ貧だったんだろ?
もとに戻っただけだよ
時代の波をうまく掴んだ先達の苦労を忘れた現役社員の功績だろw
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s