[過去ログ] 【野球】<メディア界が悲鳴を上げる巨人の高すぎる中継権料>巨人軍の中継が、完全になくなる日がやってくるかもしれない (501レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): Egg ★ 2018/01/12(金)12:40 ID:CAP_USER9(1) AAS
長年に渡り、プロ野球中継を続けてきたTBSラジオが今季限りで撤退する。1952年3月にスタートした同局のプロ野球中継の8割を巨人戦が占め、解説陣も衣笠祥雄氏や佐々木主浩氏らを擁し豪華な顔ぶれを揃えていた。
もっともTBSラジオの入江清彦社長は、先頃の定例会見で、「まだ結論は出ていない」と語ってはいるものの、テレビ界や広告界において中継打ち切りは既成事実として捉えられているのだ。
「今季限りで撤退するのは確実。もう支えられないというのが本音なんです。昨今、野球中継の聴取率低下で頼みだった巨人人気も急落。平行して広告収入も激減した。おまけに各球場のラジオ用ブースの使用契約料も年間100万円近くも掛かりバカにならない。完全な赤字コンテンツなんです」(TBS編成関係者)
さらに今回、中継を打ち切りにした最大の要因は、巨人主催試合の中継権料のバカ高さにあるという。
「中継権料は局によって違う。言い値を支払っているのがNHKと日本テレビです。テレビは億単位、ラジオも年間、1000万円以上の中継権料を支払っているんです」(制作幹部)
ちなみにラジオの野球中継の制作費は1本当たり10万円程度。これに解説者のギャラなども入れると一気に100万円近くに膨れ上がるという。すでに巨人戦を巡るメディア不況はラジオだけでなく、テレビ界にも浸透し始めている。
省4
2: 2018/01/12(金)12:43 ID:qdWYfNUq0(1) AAS
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ
3: 2018/01/12(金)12:44 ID:selGpgef0(1/2) AAS
まだ殿様商売やってんのかよw
相撲協会並みのアホだな
4(6): 2018/01/12(金)12:45 ID:C3ffvjo40(1) AAS
ゴルフはただなので今でも地上波放送がある
5: 2018/01/12(金)12:45 ID:PfdNzCw50(1) AAS
オワコンだものな
6: 2018/01/12(金)12:45 ID:ClAGrpU80(1/2) AAS
テレビはもうやってないじゃん
7: 2018/01/12(金)12:46 ID:JU5cndqv0(1) AAS
もうCSでいいだろ
ていうか、それ言ったらCSのが収益的に厳しくないか?
8: 2018/01/12(金)12:46 ID:hIxkeTar0(1) AAS
じじばばしか見てないし
9: 2018/01/12(金)12:47 ID:z/GeNulu0(1) AAS
一度下げればディスカウント競争になるのは目に見えてるからな
少なくとも日テレとNHKは買ってくれてるなら下げない方がいいに決まってる
10: 2018/01/12(金)12:47 ID:9up9+38s0(1) AAS
もうドラマもバラエティーもスポーツ中継も無料で見られる時代は終わりでいいよ
11: 2018/01/12(金)12:47 ID:yA58tYqW0(1) AAS
犯罪者に資金提供する売国奴もまた犯罪者ですわ。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
12: 2018/01/12(金)12:47 ID:rxpKoPB00(1/4) AAS
ソース実話 なんだが、まあいいかw
13(1): 2018/01/12(金)12:47 ID:UyKWWMdx0(1) AAS
BSでやってるけど
BSはちゃんと払ってるの?
地上波とは別料金になるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s