[過去ログ] 【野球】<メディア界が悲鳴を上げる巨人の高すぎる中継権料>巨人軍の中継が、完全になくなる日がやってくるかもしれない (501レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2018/01/12(金)13:08 ID:ednKUyHd0(1) AAS
CM1本当たりの単価も下がってるからね
もはや地上波で巨人戦やったら放送時間の半分はCMなレベルまで来てる
40: 2018/01/12(金)13:08 ID:MDBLBkGq0(3/9) AAS
阪神はNH○の放映権料で
強くなったというのは本当でしょうか?
41
(1): 2018/01/12(金)13:08 ID:9Bx7Np7p0(1) AAS
一方広島は一昨年くらいから地元試合はほぼ放送されて
興味ない勢の俺は迷惑被っている
42: 2018/01/12(金)13:09 ID:Yw7IaPjj0(1) AAS
横浜を袖にした変態TBSがえらそーなこと
言ってんじゃないわ
BSでもCSでもどこのチームだろうが
中継しなくていい
43: 2018/01/12(金)13:10 ID:iHxZUPNj0(1) AAS
>>20
皆が見たいものだから金取っていいだろう
なのか
皆が見たいものだから安くしときますんで皆さん見たって下さい
の違いなんじゃないかな
経済性と公共性の兼ね合いは一面からだけ見ても判断できん
44: 2018/01/12(金)13:13 ID:selGpgef0(2/2) AAS
>>27
NHKはMLBも言い値だしな
45
(1): 2018/01/12(金)13:14 ID:3Hbbmpk70(1) AAS
>>13
BS、CSは地上波より視聴者も少ないから勿論安くなる
46
(2): 2018/01/12(金)13:17 ID:iZVYO0BN0(1) AAS
影響力は格段に低下してんのに選手の年俸落ちないな
47: 2018/01/12(金)13:17 ID:MDBLBkGq0(4/9) AAS
>>46さん
え、この選手が年俸1億円とういのが増えた気がします
48
(1): 2018/01/12(金)13:19 ID:NhFftoNl0(1) AAS
低価格で地上波で毎日やってもらえよ、野球はドラマなんや、毎日やらないと選手に愛着沸かん、(´・ω・`)
49: 2018/01/12(金)13:20 ID:MDBLBkGq0(5/9) AAS
>>48さん
中日ファン乙
50: 2018/01/12(金)13:21 ID:lIy2mO0k0(1/5) AAS
地上波のお荷物
51: 2018/01/12(金)13:25 ID:tTD3tt8S0(1) AAS
地上波からは消えそうだな
52: 2018/01/12(金)13:25 ID:w+/D5Wir0(1) AAS
テレビ見ながら実況して放送しちゃ駄目なの?
53
(2): 2018/01/12(金)13:27 ID:1946+Txk0(1) AAS
東京圏と近畿以外でプロ野球球団のホームが存在する
札幌、仙台、博多の野球人気はどうなの
ナゴヤがやばいことになってるとは聞いたこと
54
(1): 2018/01/12(金)13:28 ID:bEFYStSS0(1) AAS
>>45
3年位前から民放BSでの野球中継の増え方は何なんだろうな
確かに高齢者世代が視聴の中心なんだろうが、シーズン中BS1と民放2or3局が同時間帯に放送してるのが珍しくもない状態になってきてるし
55: 2018/01/12(金)13:29 ID:3ZogkDJU0(1) AAS
日テレはメジャーリーグの権利買ってないからいつも結果がテロップと写真だけで動画がないのがムカつく
56: 2018/01/12(金)13:30 ID:FIRR5GwZ0(1) AAS
ラジオのブース使用料、放送権料は高く無いよな
それより解説者が高すぎ
57: 2018/01/12(金)13:30 ID:RbrA05SP0(1/3) AAS
やきうw
58
(1): 2018/01/12(金)13:32 ID:cRfXGclY0(1/3) AAS
年間100万なら安いと思ってしまった
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*