[過去ログ] 【野球】<メディア界が悲鳴を上げる巨人の高すぎる中継権料>巨人軍の中継が、完全になくなる日がやってくるかもしれない (501レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2018/01/12(金)13:43 ID:MDBLBkGq0(7/9) AAS
>>70さん
実はそうなんですよね
72: 2018/01/12(金)13:43 ID:d3J8d1NK0(1) AAS
ジジババ向けマニアックコンテンツだもんな
73: 2018/01/12(金)13:44 ID:pmbbTx6u0(1) AAS
内野ゴロ打つと走らない阿部とか
巨人の選手で観たいと思える奴いないな
74: 2018/01/12(金)13:46 ID:Fo+hPtjY0(1) AAS
巨人戦を見て育ってしまったので、たまに東京ドームの巨人戦映像が流れてると郷愁さえ感じるが
すぐチャンネルは変える
75: 2018/01/12(金)13:46 ID:MV1OheNN0(1) AAS
電波激安で使っといて甘えんな
76(1): 2018/01/12(金)13:47 ID:mNxbhFBQO携(1) AAS
>>69
貸しスタジオよりはるかに狭くないか?
77: 2018/01/12(金)13:48 ID:zWioPoDX0(2/2) AAS
>>53
ナゴヤ球界では星野仙一中日復帰待望論が渦巻いてた。
それが星野仙一急死だから喪失感がハンパない。
78: 2018/01/12(金)13:52 ID:QHcVUqoN0(1) AAS
893に金流さなきゃいけないから仕方ない
79: 2018/01/12(金)13:52 ID:MDBLBkGq0(8/9) AAS
全国のテレビでは星野さんのことを
元阪神という表記が多いですね。
もしくは阪神や楽天で指揮をとったという表記。
じぶんは東海地区なので星野さんといえば
中日のイメージがすごく強い。
つい最近も名古屋のテレビで星野さんと立浪と井上と3人で
対談する番組を放送したばかりなのに
80(3): 2018/01/12(金)13:52 ID:iEKU+ObR0(1) AAS
>>69
ご当地チームの放送はBSでも10%はとるぞ。知恵遅れのくせに知ったかぶりするな
81: 2018/01/12(金)13:53 ID:nZVzNGX40(2/3) AAS
>>80
スレタイ見ろアホw
82: 2018/01/12(金)13:57 ID:dOgfFAWF0(1) AAS
逆指名とFAが始まった時点でほぼ巨人戦見なかったけど
やっと時代が俺に追いついたか
83: 2018/01/12(金)13:57 ID:l2LdwY3T0(1) AAS
>>19
そうだよ
巨人ひいきの糞実況や解説聞かなくて済むしな
84: 2018/01/12(金)13:59 ID:8IpIsIAz0(1) AAS
それでもスポーツニュースの中では王様じゃ
ないですか
シーズン真っ盛りのウインタースポーツ差し
置いてオフの野球情報満載なんだから恵まれ
ていますよw
85: 2018/01/12(金)14:00 ID:ecpPQUto0(1) AAS
悲鳴が上がるほど、もう中継無いだろ
野球は放映権料ではなくビール売って金稼ぐらしいから問題ないよw
86: 2018/01/12(金)14:01 ID:MDBLBkGq0(9/9) AAS
ビールいかがっすかぁ〜♪
87: 2018/01/12(金)14:02 ID:hiLKgjTD0(1) AAS
>>37
ひどいな。受信料で老後の安泰を計ってんじゃん
88(1): 2018/01/12(金)14:06 ID:10JeEmFI0(1) AAS
単に痴情波とラジオがオワコンなんだろ(野球自体もオワコンだが)
巨人はドーム主催ゲーム完全中継(BS)宣言してるし、ソフバン・楽天・Dena当たりもニコ生でホームゲーム中継やってるし、
更にDenaはアベマTVでもホームゲーム中継してる
金さえ払えばCSやらHuluでも見れるしな
>>1は既存メディアの衰退棚に上げて巨人がーいいたいだけ
89: 2018/01/12(金)14:08 ID:nZVzNGX40(3/3) AAS
>>88
それは地方の論理だな
90: 2018/01/12(金)14:09 ID:cRfXGclY0(3/3) AAS
好きな球団も無く野球に情熱を失って久しいが
車に乗りながら細かい時間、チョンと聴くのは俺にとって楽しみだったのかも
少しは選手覚えられるしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s