[過去ログ] 【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(2): 2018/01/17(水)07:55:56.97 ID:9nGcymLz0(3/4) AAS
>>95
その認識自体が、埼玉は上のグループという前提だな
同じ土俵に乗ってないって事だから
321(1): 2018/01/17(水)08:31:02.97 ID:WPTxGdOh0(2/6) AAS
>>303
23区でも普通に区別するぞ
326: 2018/01/17(水)08:31:28.97 ID:jRfbgl2L0(7/8) AAS
>>288
野田は計画停電の時も一度も停電しなかったんやで
何故なら野田が停電したら南関東全域が停電するから
410(1): 2018/01/17(水)08:46:14.97 ID:83vSxRzb0(4/23) AAS
>>381
チョンは埼玉が多いけどな
452: 2018/01/17(水)08:51:55.97 ID:0kSn/swU0(2/3) AAS
>>436
千葉は似非東京県
神奈川は横浜県、崎陽県
埼玉はさいたま県
480(3): 2018/01/17(水)08:55:53.97 ID:6LSFovj10(2/5) AAS
人口740万人もいて全国的に有名な繁華街がゼロって情けない
埼玉県民は都市作りのセンスが皆無
埼玉唯一の繁華街は南銀座って言うけど銀座って東京のパクりだし
中身は銀座みたいな高尚な街じゃなくチェーン居酒屋と風俗店しかない
本当全国で一番ダサいよね?
492(1): 2018/01/17(水)08:57:13.97 ID:Rii3Wpqg0(2/2) AAS
>>465
鎌倉地元だけどここ5、6年で以前と比べて観光客が増えたし、江ノ電はアトラクションと化した為使えない。
横須賀線と湘南新宿で都内に出るしかない
市内の移動は車バスチャリだけど、旧市街住んでたら全部徒歩でまかなえるレベル
旧市街以外に住んでる鎌倉市民は田舎者w
504: 2018/01/17(水)08:59:09.97 ID:KEeuRtFU0(1) AAS
横浜 住みやすい 都会
川崎 ちょっと怪しい店が多い。治安が微妙
千葉 ヤンキーが多い
埼玉 住みやすいけど交通の便が悪い
勝手なイメージ
762: 2018/01/17(水)09:31:25.97 ID:SAW8mfMXO携(4/13) AAS
>>588
県に対する帰属意識が低いよね。地元愛のが強い。
だから横浜市民は他を見下す。
分けると
・横浜
とその子分の横須賀三浦
・川崎(さらに内部で割れてる)
・湘南
・平塚(湘南と名乗っているが湘南に帰属出来ていない独立地域)+大磯
・西湘地区
省5
908(2): 2018/01/17(水)09:47:58.97 ID:7XCgcXeF0(1/2) AAS
千葉の人は北陸、上越、東北行く時は埼玉通らないで行くの?
こじるりは格闘技の試合のゲストでスーパーアリーナ来てるし、埼スタも来てるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s