[過去ログ] 【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131
(1): 2018/01/17(水)11:03 ID:3wFPLWgX0(1) AAS
>>53
お前このスレで1番IQ低そう
132: 2018/01/17(水)11:03 ID:PIoXSP4C0(1/20) AAS
ラーメン屋の店主が本物を持ってるとは思えないんだよね。
133: 2018/01/17(水)11:03 ID:jG5pUxTu0(1) AAS
ってかこの騒動あって以降も何事も無かったかのように番組も続いてる事に驚く。中島も普通に鑑定してるし。
異常じゃね?いいの?
134: 2018/01/17(水)11:03 ID:TTpoY3w10(1) AAS
これもう贋作の現物持ってんだろうな
反論したら比較させようとするだろ
135
(1): 2018/01/17(水)11:03 ID:MVymDljr0(4/10) AAS
>>126
それで出なかったから検査方法を批判してなかったか
136
(1): 2018/01/17(水)11:03 ID:sG/lOZTG0(3/3) AAS
>>104

仮にラーメン屋の曽祖父が手に入れたって話が本当なら、時系列的に疑問がでてくるよな。
中国人ってあまりそういったロジックとかまったく考慮せずにほらをふくけどw
137: 2018/01/17(水)11:04 ID:7beSJ3C40(1/2) AAS
であるのなら
中島センセは本物を
逆に鑑定していた可能性もあるのか?
138: 2018/01/17(水)11:04 ID:6QCBVGhS0(2/2) AAS
結局ラーメン屋差別だよね
139: 2018/01/17(水)11:04 ID:GpY/+QSy0(2/2) AAS
>>124
マツコの視聴率伸ばす為には鑑定団が一番邪魔な存在だからな
140: 2018/01/17(水)11:04 ID:dMfr/Jhd0(1/13) AAS
>>125
でも、あれって単に「年代がある程度古い」というだけの分析結果だよな
古いだけで価値が付くわけじゃないと思うんだけど
141: 2018/01/17(水)11:04 ID:YfLSk2hX0(1) AAS
鑑定人に半額でいいから引き取ってくれって言えばよかったのに
142: 2018/01/17(水)11:04 ID:qv4GrcxJ0(3/5) AAS
>>131
悔しかったんだなあwww
143: 2018/01/17(水)11:04 ID:5yKAhCMD0(1) AAS
普通にその中国人が曜変天目を作れるってだけじゃないの?
144
(1): 2018/01/17(水)11:05 ID:/6qzWuP30(1) AAS
ラーメン屋も真実知る必要があると思うけど
偽物の気がして再鑑定は怖いのだろうが
このままでは誰も買わない
145: 2018/01/17(水)11:05 ID:JgPP+fkh0(1/6) AAS
これ長江とかゆう陶芸家のオッサンを中傷するような書き込みよく見たが20年以上?ぐらい続いてる怪物番組だし中島が間違ってたとかなったら中島終わるから必死だよな
146
(8): 2018/01/17(水)11:05 ID:tueI9LjA0(1/8) AAS
同じもの作れよ?勢の人向け
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
147
(3): 2018/01/17(水)11:05 ID:3BO3kmPR0(1) AAS
1400円とかで嘘くせー
そんな値段なら数千個単位で出回ってなきゃおかしいわ
148: 2018/01/17(水)11:05 ID:gLjWShS00(1/2) AAS
>>57
猫の皿みたいな噺が作れそうだな
149: 2018/01/17(水)11:05 ID:/ObMION80(3/3) AAS
>>135
してたけど単なる悪あがき
150: 2018/01/17(水)11:05 ID:SSBUfhoc0(1) AAS
>>87
曜変天目は国宝
三肩衝は重要文化財
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s