[過去ログ] 【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 2018/01/17(水)12:15 ID:lSNYZnf10(1) AAS
一年の猶予をもらってもラーメン屋の茶碗を長江がコピーできない時点でお察し
大槻教授が偉大に見えるわ
882: 2018/01/17(水)12:15 ID:/NQjhL+I0(2/3) AAS
もしかして大ニュースなのか
883: 2018/01/17(水)12:15 ID:xJnxXu8I0(1) AAS
なんでも鑑定団自体ビットコインみたいなもんだ。
すぐ値段がつくけど
実際買う人いるの?って事w
884: 2018/01/17(水)12:15 ID:xjVvH4kP0(1) AAS
ネット通販出来ない高齢者カモにするジャパネット芸人とインチキ石鹸芸人
885: 2018/01/17(水)12:15 ID:fSq9F/J50(1) AAS
>>667
事務所が持ってきたCM出演こなしただけで何が主犯なの
これだから池沼は・・・
886: 2018/01/17(水)12:16 ID:mo3ZEx6N0(12/16) AAS
>>783
偽物の部分は覆されてないだろ
そこが一番重要だろ
887: 2018/01/17(水)12:16 ID:xGohsHVe0(10/11) AAS
そろそろ次スレの準備おね
888: 2018/01/17(水)12:16 ID:ff5xdm+B0(17/19) AAS
このおばちゃん以外にも作ってるのが居るのは間違いないしなw
そこらもしらべないとw
889(1): 2018/01/17(水)12:16 ID:Vc1Hzc2i0(4/4) AAS
>>847
以前もビビットで、長江側の言い分鵜呑みにした一方的なVTR流してたんだよなw
それで、奈良大で鑑定になって、18世紀以降の物じゃあないって鑑定された。
今回もかなり適当で、いいがかりVTRだった
890(2): 2018/01/17(水)12:16 ID:nyOgt4/e0(1) AAS
曜変天目って、作者も何点あるかもわからないんだろう?ラーメン屋の所有してる奴が仮に、釉薬が南宋時代のものってなったら、本物になるのかな?
891: 2018/01/17(水)12:16 ID:dJUe1b/k0(1) AAS
これ一緒に三好長慶の書とかも出てるんだよな
そうすると中国で最近買ったとは言えん気もするが
892: 2018/01/17(水)12:16 ID:wJA1V7ik0(1) AAS
「今どんな気持ち?」
893: 2018/01/17(水)12:16 ID:PV0ctwb90(1) AAS
詐欺には当たらないんじゃないか
鑑定団と持ち主が意図的に間違えて転売したわけではないんでしょ
894: 2018/01/17(水)12:16 ID:MuhwJ0kh0(1) AAS
>>31
写真で見る限り全然違ってた
895(1): 2018/01/17(水)12:16 ID:OWIhFQ250(2/2) AAS
どうせプロデューサーあたりがチョンなんだろうな
896: 2018/01/17(水)12:17 ID:PgSSQS0+O携(1) AAS
言うだけなら誰でもできるがな(笑)
897(1): 2018/01/17(水)12:17 ID:xGohsHVe0(11/11) AAS
ID:mo3ZEx6N0
ID:f+J9NYb50
この二人が面白い
898: 2018/01/17(水)12:17 ID:/sTQX/Tv0(1) AAS
>>237
別物で草
899: 2018/01/17(水)12:17 ID:t3y3ZTFQ0(1/3) AAS
顔料使ったら国宝級に違わないのが出来るのかな?
5000円くらいで量産して欲しい
900: 2018/01/17(水)12:17 ID:kqB5zfTk0(1/2) AAS
そもそも供御なんて文字を入れて分けて使う方が失礼じゃね?
本当に中華でそんな文化あったのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s