[過去ログ] 【芸能】<出川哲朗の定義する横浜とは…>「海が見えないのに横浜なんて言っちゃダメ!」 ★2 (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(2): 2018/01/17(水)21:05 ID:B38oE8J10(4/8) AAS
活気があるのは横浜橋か大口か洪福寺松原商店街かな
374: 2018/01/17(水)21:06 ID:/zFFG5ea0(6/8) AAS
>>373
大口の商店街は、もはや高齢化してるで
スーパーと整骨院だらけや
375: 2018/01/17(水)21:07 ID:XGTCCh1p0(20/43) AAS
>>371
桂歌丸さんゆかりの横浜橋商店街も勢い的に今一らしいな。
巨大なショッピングモールなどに押されて。
さすがに地方でないからシャッター街とかにはなってないらしいが。
マーク1というモールに先日初めて行ってきたが、ららぽーととあまり変わらん感じがして
無味無臭であまり面白みというか面白さに欠けてた。画一的な感じがするというか。
豊洲とかとあんまり変わらん感じ。
376(1): 2018/01/17(水)21:08 ID:6j90Hv6k0(1) AAS
江の島が見えるのが湘南、平塚・横須賀は湘南じゃない。
377: 2018/01/17(水)21:09 ID:TR1PB9/+0(1) AAS
金港町の海苔屋だっけ
378(1): 2018/01/17(水)21:09 ID:KsGh6fB10(1/3) AAS
出川の実家の店は中央市場にある海苔屋だから、そりゃ海にはこだわるわな
武相高校から海は見えないと思うけど
379: 2018/01/17(水)21:10 ID:+zP/4wbd0(1) AAS
栗中のトビウオww
380(3): 2018/01/17(水)21:10 ID:DwptgSW60(1) AAS
鶴見区を川崎市に、青葉区を町田市に、金沢区を横須賀市に、瀬谷区を大和市に、
泉区を藤沢市にくれてやればいい
381(1): 2018/01/17(水)21:11 ID:BmbNBJzZ0(1) AAS
神奈川て崖みたいな所多くない?
横須賀線乗ってたら、そんな景色ばかりな印象。
382: 2018/01/17(水)21:12 ID:+W5CKbbU0(1) AAS
>>380
鶴見区はダメ。
大黒ふ頭とか、なんで川崎にくれてやるのよ。
川浜ベイブリッジとかにするわけ?
383(1): 2018/01/17(水)21:13 ID:XGTCCh1p0(21/43) AAS
>>359
反対運動といえば、本牧もみなとみらい線?の延伸に商店街の人が猛反対して
立ち消えになったらしいな。結果、本牧はバスしか無く、陸の孤島状態らしい。
マイカル本牧も経営破たんしたような気がするが。20年以上行ってないので分からんとうか
知らんが。
384: 2018/01/17(水)21:13 ID:KsGh6fB10(2/3) AAS
>>373
六角橋「」
385: 2018/01/17(水)21:13 ID:/zFFG5ea0(7/8) AAS
屏風ヶ浦の崖を隔てて
東洋一の商港横浜
386: 2018/01/17(水)21:15 ID:B38oE8J10(5/8) AAS
>>380
追浜を金沢区がいただくんだよ
387: 2018/01/17(水)21:16 ID:WLB+fIz70(1) AAS
こいつがビットコインのCMやり始めたら暴落してワロタ
388: 2018/01/17(水)21:16 ID:XGTCCh1p0(22/43) AAS
>>380
青葉区と町田市は交通機関で結ばれてなく地域的一体性が無い。
緑区奈良、浜線で繋がれてるが、将来リニアが開通したらこの辺は新幹線とリニア橋本駅
の連絡線で大発展すると思う。
青葉区と地位的一体感があるのは田園都市線で繋がってる川崎市宮前区。
以前は選挙区も、市境を超えて同じだったし。今は緑区とだけど。
389: 2018/01/17(水)21:18 ID:XGTCCh1p0(23/43) AAS
>>287
縁起が悪いのかもな。2万ドルの価値があったビットコインが半値近くに
急落したらしいな。貧乏神ではなく福の神としt出川はCMに起用したつもりなんだろうけどさ。
390: 2018/01/17(水)21:21 ID:XGTCCh1p0(24/43) AAS
>>381
崖を切り開いた住宅地が多いから、高齢化でどんどん横須賀と金沢区と南区の人口が減ってる。
京急だけでなく、東海道線でも東戸塚から保土ヶ谷の付近で崖から切り立った
マンション群を見ることができる。坂が多くて移動が大変。20代の頃は良かったが。
391(2): 2018/01/17(水)21:23 ID:XGTCCh1p0(25/43) AAS
>>378
武相高校って野球が強い印象が強かったが、意外なことに甲子園には
随分前に出たっきりで、あんまり出場してないんだな。
なぜか野球に強い印象があったが、横浜高校や東海大相模ほどではないが
その次の次くらいには。
392(1): 2018/01/17(水)21:24 ID:yaRA9SoI0(1/5) AAS
確かに海に隣接してはいるがなあ 海って感じは全然しないぞ
横浜駅より北はなおさらだ きたないだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*