[過去ログ] 【サッカー】<渋谷に新スタジアム建設!?>FC東京とミクシィが描く壮大なプロジェクトは実現するのか?「東京の都心に..建てたい」★2 (555レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2018/01/21(日)06:25 ID:F0yzq0Rr0(1/8) AAS
>>110
国が税負担して、民間のサッカークラブだけに都合がいい制度に変更
そんなお前らに夢のような制度はなあ
114: 2018/01/21(日)07:18 ID:PJs3YfnK0(1) AAS
ここに作るとか書いてるけどそもそも金出して建てると言ってる奴が一人も出て来てないんで具体的な計画なんてない
mixiの社長も代々木に作るのが夢ですって言ってるだけのレベル
115: 2018/01/21(日)08:11 ID:zZSlGEIe0(1/2) AAS
どこかしらで補填なしで採算がとれるレベルのスタジアムが現れないと
つまりモデルケースが現れないと民間企業が都心で多大な投資してスタジアム建設なんて無理だろ
で、サカ豚は結局、都に「(税金で)サッカー専用スタジアム建てろ!新国立は論外」と言い出すよ
それかサッカー好きの大金持ちが採算度返しして個人資産で建てるか・・・
いずれにしても現状じゃ株主が猛反対して終了
116: 2018/01/21(日)09:22 ID:kj5E8ubU0(1/2) AAS
23区にまともなサカ専ないからなぁ
西が丘はキャパも設備もショボイし
新国立を球技場になるのを祈るしかないんじゃね??
117: 2018/01/21(日)09:41 ID:ktwBTFI+0(1/6) AAS
2017 J1リーグ
埼玉スタジアム* 試合数17 収容人数62,010 平均33,542 収容率54.09%
味の素スタジアム 試合数17 収容人数48,999 平均26,490 収容率54.06%
日産スタジアム* 試合数14 収容人数72,081 平均27,463 収容率38.10%
ガラガラ3兄弟
118: 2018/01/21(日)09:47 ID:kj5E8ubU0(2/2) AAS
>>103
この法改正は公園利用者の利便性向上や公園内の古くなった施設の改築など
民間の資金を使って少しでも税負担を軽減しましょうって話なんだから
プロのクラブが欲しがってるスタジアムについて優遇しましょうって話じゃないんだけどねぇ
サカ豚は拡大解釈し杉なんじゃね??
吹田スタジアム同じ方式でしょう
119: 2018/01/21(日)09:48 ID:b4pNpofZ0(1) AAS
地下なら行けるんじゃない?
120: 2018/01/21(日)10:07 ID:jpUUUqFi0(3/6) AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
121: 2018/01/21(日)10:26 ID:AkLnZaYC0(1) AAS
江戸川区あたりの埋立地とかやったら二束三文で土地かしてくれるんじゃね??
1億とか2億とか
122: 2018/01/21(日)10:35 ID:V5NGehto0(1) AAS
サカ豚「山手線の内側じゃないとヤダ!」
123: 2018/01/21(日)10:56 ID:sit5SeTH0(1/3) AAS
DAZNマネー積み立てたら可能になるんじゃね??
年間60億くらいふえたからその増額分5年くらい積み立てたら300億くらい溜まるし
124: 2018/01/21(日)11:01 ID:WPFHaCns0(1/2) AAS
放映権料をFC東京が優先して使ったら内乱になるだろw
125: 2018/01/21(日)11:04 ID:sit5SeTH0(2/3) AAS
アカンかぁ
そうなるかぁ
それくらいしか方法ないと思ったが
126: 2018/01/21(日)11:04 ID:FbWkf/MO0(1) AAS
モンストって、そんな儲かってんやな
127: 2018/01/21(日)11:05 ID:sit5SeTH0(3/3) AAS
たしか
ミクシィの売り上げの95%がモンストやからなぁ
128(1): 2018/01/21(日)11:12 ID:WhNDnkbu0(1) AAS
都民みんなが利用してきた公園を
サカ豚と税クラブしか利用できないサカ専を建設するのは公園としても本分をなくすような気がするけど
129: 2018/01/21(日)11:15 ID:F0yzq0Rr0(2/8) AAS
>>128
サッカーは興行ではなく地域スポーツ文化なんでOK
ということになっている
130(1): 2018/01/21(日)11:17 ID:zZSlGEIe0(2/2) AAS
まずは神戸のハイブリット芝がうまく行くかどうかだろ
それ次第じゃ費用は変わらなくても稼働率アップで収入増も見込める
そうなると出資してもいいという企業や投資家が現れるかもしれない
131: 2018/01/21(日)11:22 ID:WPFHaCns0(2/2) AAS
多少利用率がアップしても建設費数百億円は出ないだろ味スタがどうにかやってるってのも維持費だけの話だし
132: 2018/01/21(日)11:25 ID:F0yzq0Rr0(3/8) AAS
>>130
ハイブリット芝は人工芝ではなく95%は天然芝だからな
ピッチの進化では歴史的な発展ではあるんですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s