[過去ログ] 【視聴率】<ルパン三世 カリオストロの城>16回目放送も視聴率11.0%と人気衰えず (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 2018/01/22(月)13:46 ID:CdNSO9Ud0(1) AAS
>>599
カリ城の時に行方不明になってみんな大騒ぎしてたらアメリカに車のボンネット見に行ってたって話好き
ワーカホリックのパヤオとバランス取れてたんだろうな
628: 2018/01/22(月)13:46 ID:1lrvMfPaO携(1) AAS
ルパンもだが銭形がこれじゃない最後の台詞とかも
629(1): 2018/01/22(月)13:47 ID:hoQwrQs/O携(18/39) AAS
>>610
まぁ赤ルパンは子供向けにシフトしてたでしょ。
ストーリーが1話完結でパターン化してたし。
お約束の連続で。
ヤマトから結末が分からない長編SFアニメになって、
999やガンダムはさらに哲学とか文学的要素が満載で、
大人が見られるアニメだったよね。
630(1): 2018/01/22(月)13:47 ID:fDmMjC6d0(1) AAS
動くことが宮崎アニメの魅力なんだけど
静的なシーンも魅力的なんだよね
カリオストロでも最後の方に、ルパンとクラリスの後ろ姿だけの会話シーンがある
上からはインターポールのパラシュートがゆっくりおりてきて
クラリス「いってしまうの?」
ルパン「うん・・・」
・・・の所なんて15秒ほど止め絵でみせている
未来少年コナンにも第8話逃亡で
ラナとコナンの会話シーンで
一枚の止め絵で20秒のカットを見せている ここもとても魅力的なシーン
631: 2018/01/22(月)13:48 ID:7OibanO10(1) AAS
ルパンはもともとエロギャグ漫画
勝手な思い込みで批評するのはどうかなと
632(2): 2018/01/22(月)13:49 ID:saojZ/S00(1) AAS
>>9
同時期開発の「未来少年コナン」のコナンのキャラを引きずってしまったのは
致し方ない。
633(1): 2018/01/22(月)13:51 ID:hoQwrQs/O携(19/39) AAS
>>632
全くだな
中身まんまコナンとラナだよな
けっこうバカップルなんだよな
634(5): 2018/01/22(月)13:54 ID:b/gTvBLv0(1) AAS
やっぱり人造人間のほうが名作だよな。
ルパンという人間、ルパンと仲間の関係が本当うまく描かれてる
635: 2018/01/22(月)13:55 ID:fh5nRL+Z0(3/12) AAS
>>630
枚数を使わないテレビアニメを経験したからね。
そういうのはガッツリ経験しないと出来ない。
カリオストロは以外と枚数は使ってないんだよ。
636: 2018/01/22(月)13:55 ID:5ls/ASPA0(1) AAS
日本にロリコンを広めた記念碑的作品
637(1): 2018/01/22(月)13:56 ID:j2hUt60y0(17/18) AAS
>>629
赤ルパンでも十分アダルティだったw
ヌーディストビーチへいって
不二子の全裸とかツタンカーメンの
呪いにかかったルパンが手錠を
力任せに抜いて血だらけとか
天才少年がでてくるけど人間が
十年かかることを一年でやれるけど
寿命もおなじように短いとか
638: 2018/01/22(月)13:56 ID:Auttu0cL0(1) AAS
>>634
どっちもクソ
639: 2018/01/22(月)13:58 ID:j2hUt60y0(18/18) AAS
>>634
主人公がルパンならマモーのほうが名作
オリジナルキャラで泥棒なりマフィアの
人間なりがクラリスを助けにいった
って話だったら映画としては
カリオストロのほうが上かな
カリオストロはルパンが本来のルパンと
かけはなれてるというのがネックだから
640: 2018/01/22(月)13:58 ID:E25HnMe00(9/10) AAS
アニメは色んな作家が話書いててそれぞれ個性があって面白かった
641(2): 2018/01/22(月)13:58 ID:ACUHjHmf0(1/3) AAS
宮崎アニメに出てくるヒロインは
いつも悪い奴らとかに追われて逃げてるよね。
642: 2018/01/22(月)13:59 ID:CMDjUhMN0(1/5) AAS
>>634
自分たちを狙った弾で何の関係もない一般人が大量に殺されてるのに何の感慨も抱かずシレッとしているあたりが、
人でなし感アリアリで実に良い
極悪人ではないがけして善人でもヒューマニストでもないルパン一味があの映画の魅力だ
643: 2018/01/22(月)14:00 ID:hoQwrQs/O携(20/39) AAS
>>641
原点が未来少年コナンだからね
ラナは拐われてばっかりのヒロイン
644: 2018/01/22(月)14:00 ID:Yl+G5e4X0(1) AAS
ハクション大魔王のパクり
645: 2018/01/22(月)14:02 ID:swjfdLjW0(1) AAS
>>634
母ちゃんの話だとカリオストロの城が映画公開された時ちょうどTVシリーズも同時に放送してたらしいな
当時のファンはカリオストロには否定的でそこからルパン人気が一時下火になり公開後約一年も経たずにTVシリーズは終了したんだと
むしろ複製人間の方が話題で、映画も人気があったし公開後TVシリーズも再放送本放送含め視聴率が軒並み上がって30%前後をウロウロしたそうな
646: 2018/01/22(月)14:03 ID:ZZH8A8c/0(1) AAS
オネアミスの翼頼むよ(・ω・`)
昔やってたじゃんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s