[過去ログ] 【視聴率】<ルパン三世 カリオストロの城>16回目放送も視聴率11.0%と人気衰えず (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(2): 2018/01/22(月)09:31:30.47 ID:5YncOgVx0(1) AAS
セルビデオが無かったときに、LP版のドラマ篇を買って、台詞を全部覚えたのは良い思い出
234(2): 2018/01/22(月)10:40:36.47 ID:o6Ho4nOe0(3/4) AAS
宮崎アニメの凄いところは
@走る表現 鬼走り とにかく走る
A食べる表現 頬張る とにかく食べる
B重さの表現 重い物を持ち上げる
これは本当に見事だと思う。未だに追随を許さない
296: 2018/01/22(月)11:11:56.47 ID:SFvHUvMa0(8/19) AAS
>>289
ナウシカのメーヴェのが全然
359: 2018/01/22(月)11:46:16.47 ID:G+zHIV6cO携(1) AAS
次はマモ〜ミモ〜やれ
422: 2018/01/22(月)12:20:43.47 ID:RRcfXfF+0(4/7) AAS
>>418
俺来なかった?からの
ルパンを逃がすなーもだろ。
483: 2018/01/22(月)12:42:14.47 ID:xg92KD1G0(2/2) AAS
>>443
傑作と言えば、軍事マニアの駿の趣味が炸裂したラピュタと豚とOnYourMark
680: 2018/01/22(月)14:41:49.47 ID:5wB00D5h0(1/2) AAS
>>24
毎回それいう奴いるよな
もうレンタル屋いけよ
810(1): 2018/01/22(月)16:13:56.47 ID:hoQwrQs/O携(28/39) AAS
>>803
絵柄だけじゃなくて
もう何度も見たヤツや
っていう素材の擦られ方ね。
古臭いというか飽きられたってこと。
ジョーみたいなのは何度もやってたわけじゃない。
だから時を越えてのリバイバル。
大塚宮崎ってのは、当時の子供はそろそろお腹いっぱいだった。
その辺りを見てない人口が多いその下の団塊ジュニアは
まだ小学校低学年で、
省4
828: 2018/01/22(月)16:26:00.47 ID:Bax7n2mU0(1/2) AAS
>>59
今年のセンター試験でも出るくらいの有名アニメだぞw
852: 2018/01/22(月)16:40:18.47 ID:EWP9MNE80(3/7) AAS
みーねこちゃーん
西川峰子がわるいな、
たまに間違える。
888(1): 2018/01/22(月)17:15:35.47 ID:33UyEUVt0(1) AAS
>>877
まぁ大体そんくらいかほんの少し上の年代じゃね?
ヤマトのテレビ第1シリーズ本放送時に二十歳前後辺り
マクロスに参加した河森や美樹本とかの若手がオタ第1世代かと
908: 2018/01/22(月)17:32:07.47 ID:12uGCkON0(1/2) AAS
>>국내 최다 혈액형은 ‘A형’ 불변
外部リンク[php]:mbiz.heraldcorp.com
韓国というか、朝鮮人はA型がいちばん多いね
これが本当のあちらのソース
A型34%、OとBは共に27%、AB型12%みたい。
やっぱりA型国家
928: 2018/01/22(月)17:57:17.47 ID:t4eyLi1+0(38/38) AAS
>>923
ええええええ マジでーーーー???
992: 2018/01/22(月)20:02:21.47 ID:EWP9MNE80(7/7) AAS
決め台詞の後、とっつぁんが敬礼しつつウィンクするのが
宮崎駿わかりすぎって感じで寧ろ気持ち悪いわな
無論良い意味で気持ち悪いんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s