[過去ログ]
【サッカー】<観戦が嫌い?>多くのスター選手にみられる驚くべき共通点とは (250レス)
【サッカー】<観戦が嫌い?>多くのスター選手にみられる驚くべき共通点とは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/23(火) 21:05:20.01 ID:6N+5MQ3+0 今みたいに熱心に観てるのがおかしいのかも 20年くらい前にセリエAへの貧乏観戦の本読んだが 作者が観戦しててびっくりしたのが、現地のイタリア人が仲間同士で世間話してて試合観てない、特に地方とかの中小クラブの試合では シュートとか盛り上がる場面だけは突然声を上げるみたいなとか書いてて サッカーの本場セリエAへの幻想とギャップに戸惑ったみたいな事書いてたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/38
39: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 21:21:44.94 ID:F6KxvluB0 やっぱ見るスポーツじゃなかったな 見ててもつまらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/39
40: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 21:22:11.08 ID:nWB6ut9o0 スーパースターに限らずサッカー部の殆どはサッカー見ないよ 俺も30過ぎてもう走れないって思い知ってからだな観戦するようになったのは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/40
41: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/23(火) 21:24:19.46 ID:WnZlSujo0 >>39 見るスポーツの中では1番楽しくないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/41
42: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 21:24:45.59 ID:mycR3ABU0 >>1 対象が野球だったら↓の文章を使ってスレ建てをしたのが想像つく 「テレビではフットボールは一切見ない。(妻の)アントネージャが退屈するからね。(長男の)チアゴと一緒にアニメを見る方が楽しいよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/42
43: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/23(火) 21:51:21.66 ID:B10MqDq90 Youtubeでゲームプレイを延々と流す映像とか あれ何が面白いのかさっぱりわからんけど 結構需要があるみたいだな・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/43
44: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:06:47.17 ID:T4SXAEOm0 仕事にしてしまうとってやつだろ 中田もプライベートは違う事したいからテレビでは見ないって言ってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/44
45: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:09:47.57 ID:PSO6wPIo0 ◆E-1サッカー選手権 ハリルジャパン×北朝鮮代表(12/9土)20,806人 収容率42.46% ハリルジャパン×中国代表(12/12火) 17,220人 収容率35.14% ハリルジャパン×韓国代表(12/16土) 36,645人 収容率74.78% @味の素スタジアム 収容人数: 48,999 日本代表ガラガラwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/45
46: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:14:40.95 ID:PSO6wPIo0 浦和レッズ動員 2008年 17 809,353 47,609 2017年 17 570,215 33,542 Jリーグで一番人気クラブ 観客激減wwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/46
47: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:18:00.92 ID:PSO6wPIo0 2017 J1リーグ 埼玉スタジアム* 試合数17 収容率54.09% 味の素スタジアム 試合数17 収容率54.06% 日産スタジアム* 試合数14 収容率38.10% これがJリーグの1~3番人気クラブwwwwwwwwwww ガラガラ3兄弟wwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/47
48: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:20:20.00 ID:HqvlunbN0 そら仕事だもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/48
49: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:23:32.78 ID:7JwhdxBjO 老人なっても亡くなった仲間の分までスタジアム観戦する サーボビーチャールトン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/49
50: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:23:58.52 ID:ZJKRHAzQ0 しかしサッカーゲームはするんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/50
51: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:24:09.57 ID:PSO6wPIo0 ウェールズ代表MFギャレス・ベイル「フットボールは見ない。時間があればゴルフを見るよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/51
52: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:25:21.13 ID:ov7B3Kmt0 プロサッカー選手は他人の試合はみないとかいってるけど、中村憲剛とか、遠藤保仁はよく見てるらしいね。 名波も現役の頃から見てるんだっけ。 これ将来いい監督の素質があるかどうかの指標にもなるんだろうな。監督は戦術の引き出しがないと話しにならんもんな。 カズやゴンは絶対他の選手の試合なんか見てないのは分かる。彼らはメッシやベイルと一緒で自分でやるほうが楽しいタイプだもん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/52
53: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:25:29.59 ID:PSO6wPIo0 メッシ「フットボールは一切見ない。妻が退屈するからね。長男と一緒にアニメを見る方が楽しいよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/53
54: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:26:50.72 ID:PSO6wPIo0 ネイマール「フットボールの試合は見たくない。」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/54
55: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:30:05.58 ID:PSO6wPIo0 ロナウジーニョ「フットボールを見るのは好きじゃない。テレビの前に90分も居続けるのは耐えられない」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/55
56: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:31:04.72 ID:ocXi1IFQ0 スターに限らずやってるヤツで見るヤツは少ない。 自分が部活やってる時も周りで試合見てるのはほとんどいなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/56
57: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/23(火) 22:38:37.11 ID:ov7B3Kmt0 今のスーパースターで将来監督しそうな選手ってあんまりいないのかもな。 というか現役の頃、スーパースターだった選手、特にファンタジスタ系は 監督になったらガチガチの守備的、保守的でつまらんッカーさせる人多いんだよな。 特にジダンとかそういうタイプだし。ハリルも現役の頃はファンタジスタ系FWだろ。 あれ、現役の頃他人のサッカーに全く興味がなくて戦術の勉強とか全くしなかったのが原因なんだろうな。 だから、戦術家タイプの監督って現役の頃はプロにもなれなかった三流選手出身の人が多いような気がする。 ただ、グアルディオラのように現役も一流選手だった戦術家監督もいるけど、こいつは現役の頃から中村や遠藤のような サッカー鑑賞マニアだったか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516698868/57
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 193 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.662s*