[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757(1): 2018/01/28(日)00:55 ID:vBXdBMm20(1) AAS
サッカーファンは反社会的な人格の連中が多いからな
758: 2018/01/28(日)01:13 ID:Jdf8uMk60(1) AAS
Qどんな人をさす言葉でしょう?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
759(1): 2018/01/28(日)01:29 ID:F+by3MKS0(1/4) AAS
NPB防御率(メジャー移籍直前年)
1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
3.20 大谷翔平 ←New!
↓
メジャー防御率(2017年レギュラーシーズン)
3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太
省1
760(1): 2018/01/28(日)01:29 ID:F+by3MKS0(2/4) AAS
2017年レギュラーシーズン 日本人メジャーリーガーの成績
【投手】
防御率
3.86 ダルビッシュ有(31)
4.74 田中将大(29)
4.22 前田健太(29)
4.35 岩隈久志(36)
3.98 上原浩治(42)
5.69 田沢純一(31)
【野手】
省3
761: 2018/01/28(日)01:30 ID:F+by3MKS0(3/4) AAS
イチロー来季移籍へ…マーリンズ契約権行使せず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
青木がメッツ解雇、メジャー6年目の今季は3チームでプレー
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
マリナーズが岩隈久志との来季契約選択権を行使せず、FAとして移籍先探す
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
イチロー放出マーリンズ、田沢らさらに放出と地元紙
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上原、今季中の復帰困難か=背中の痛みでリハビリ中―米大リーグ・カブス
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
762(1): 2018/01/28(日)01:32 ID:F+by3MKS0(4/4) AAS
AA省
763(1): 2018/01/28(日)01:33 ID:nqzFYB7C0(1) AAS
初めて野球を見に行った時、観客がホームランボールを取ろうと体を寄せてきて避けられず、頭に当たりそうになったことがある
ボールも危ないが、ファン層も頭おかしい奴多くてロクでもないスポーツだわ
764: 2018/01/28(日)01:34 ID:RU+9/6I40(1/2) AAS
>>57
創価にも言えや
破門されてるんだから宗教でもなんでもないぞ
765: 2018/01/28(日)01:38 ID:RU+9/6I40(2/2) AAS
>>762
マエケンの契約が一番まともなんだよな
代理人や選手会は激おこだけど
766: 2018/01/28(日)01:39 ID:VUCwfbEP0(2/23) AAS
>>759
>>760
若者なんだから防御率は辞めようよ
767: 2018/01/28(日)01:41 ID:c3nDYrqL0(1) AAS
若者だけど防御率ってなに?野球にくわしいおじいちゃん教えて
768: 2018/01/28(日)01:41 ID:72WV4KUY0(1) AAS
>>763
バカと老人しか見ないのが野球
769: 2018/01/28(日)01:46 ID:g/T1WaV/0(1/3) AAS
>>727
スタを税金で建てて税金で維持
使用料も減免してたり送り返してたりで投入されまくってるが
770: 2018/01/28(日)01:49 ID:whoMzpxJ0(1) AAS
関西人×やきうファン=在チョン ←ここテストでるから
771(1): 2018/01/28(日)01:50 ID:lVY3AaXb0(1) AAS
テレビでまともに観れなくなったから現地観戦→観客増
772: 2018/01/28(日)01:52 ID:g/T1WaV/0(2/3) AAS
>>757
プロ市民的側面強いよな
税金で維持されて運営されてるくせにさも当然かのようにしてるのは正直おかしい
773(1): 2018/01/28(日)01:54 ID:6cCkfDQF0(1) AAS
やきう中継で親にリビングのテレビ専有された世代が今は親になってんだよな
同じ悲劇は繰り返したくないよな
774(1): 2018/01/28(日)01:54 ID:9wioS6I40(1/2) AAS
ワールドカップの為に5万6万クラスのスタジアムを建てて会期後も維持するのが通るなら
NPBの為に5万6万のドーム球場を建てて維持するのも通ってしかるべき
775(3): 2018/01/28(日)02:00 ID:0TUmTmNu0(1/3) AAS
北海道でも広島でも福岡でも視聴率20%、30%とかここ数年取れてるし、
球界を代表するスターも、人気も、巨人一極集中の時代から、各地方に分散した形になっただけ
でも全国人気の受け皿としてビッグクラブは必要!昔の巨人のような存在は必要悪だよ
過疎地域と人口集中の都市部、過疎地域が盛り上がってもJリーグのように盛り下がるだけだし、
都市部のチームが強い方が盛り上がる
ヨーロッパサッカーだって同じ構図でしょ、バイエルンなんてまんま昔の巨人だし
776: 2018/01/28(日)02:01 ID:OJO9a8Tm0(1/4) AAS
>>771
そりゃ地元に球団あればそういう行動もとれるだろうけど
そうじゃない所に住んでる人は興味持ちようがないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*