[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2018/01/27(土)20:49 ID:AnWObcUj0(1) AAS
>>631
同じ大会で韓国相手にフルメンバーで2敗した競技について一言
636: 2018/01/27(土)20:50 ID:FFCVsCfJ0(19/24) AAS
>>631
参考)アジア予選での難易度
女子サッカー: 15〜20ヶ国により成立
女子ラグビー: 6ヶ国で予選が成立
男子やきう: 日本を含めても3ヶ国以下でないと成立しない
女子やきう: 根本的に成立しない
[結論] 男子やきうの比較対象は女子やきう。
637: 2018/01/27(土)20:50 ID:5RdyH/ab0(2/3) AAS
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
638: 2018/01/27(土)20:51 ID:QmR1aIqS0(1/2) AAS
>>607
ランキングは相対的な問題だから
あのブラジルでも、22位に落ちた事がある
1試合の結果で一喜一憂する必要はない
しかも、かなり昔からこの大会に疑問符が付いてる
視聴率はドイツ大会以後の方が大変だった
深夜の予選を中継なしがあったぐらい
選手選考などはお前みたいバカに言われる筋合いはない
Jリーグの中継は昔からそんなもんだ
元々、各県にひとつかふたつクラブがあるのに他のクラブの試合など見ない
省2
639: 2018/01/27(土)20:51 ID:iNT+qQeH0(1) AAS
日常会話で野球の話題本当に無くなったな
640(1): 2018/01/27(土)20:52 ID:SF1M7Idp0(7/8) AAS
>>628
世界で活躍しないと意味がない教ってのはその通りだな
以前はプロ野球にせよ、相撲にせよ、バブル期あたりのラグビーにせよ、
世界と比べてどうのなんてのはまったくなかった
純粋にスポーツを楽しんでいたいい時代だったね
国際試合が全てだったのはバレーとボクシングくらいだった
世界から遠いから駄目みたいな貧相な発想はなかったよ
641: 2018/01/27(土)20:53 ID:7fYNxB0t0(2/3) AAS
野球の楽しさや続けられる環境作り大切
外部リンク[html]:www.sanspo.com
>野球人口は少子化のペースの7倍のペースで減少している」というデータ分析がされ、「野球を子供たちに返そう」という提言まで出されていた。
「野球を子供たちに返そう」
642(1): 2018/01/27(土)20:54 ID:QmR1aIqS0(2/2) AAS
>>640
でも、今は嫌でも世界の情報が入ってくる
世界を無視する方が難しいでしょ
643(1): 2018/01/27(土)20:54 ID:31yyMMrK0(3/3) AAS
地方の野球人気衰退が少子化の8倍で少年野球の競技人口が減っている理由の1つだろうな
金がかかるだの公園で野球ができないなんて理由ではない
644: 2018/01/27(土)20:59 ID:FFCVsCfJ0(20/24) AAS
>>643
つまらないから
645: 2018/01/27(土)20:59 ID:SF1M7Idp0(8/8) AAS
>>642
それはそうだね
世界の情報が入るようになって、世界最高峰のものを楽しむのはいいと思うよ
だけど世界と遠いから国内のは駄目みたいなのは惨めな発想だなと思う
だいたい世界レベルの国内リーグのある国なんてほとんどないってのに
646(1): 2018/01/27(土)21:02 ID:8FWlutBb0(1) AAS
野球離れよりサッカー日本代表離れを心配しろよ
またファミマのバイトにだせぇーユニ着させて煽り出す時期になるかwwww
647: 2018/01/27(土)21:03 ID:gOZBkley0(6/7) AAS
>>646
お前みたいはバカは死んでいいよ
648: 2018/01/27(土)21:09 ID:gfqQO89G0(4/5) AAS
久保1点目
Twitterリンク:DAZN_JPN
久保2点目
Twitterリンク:twitter
649(1): 2018/01/27(土)21:14 ID:lput95mz0(20/23) AAS
>>613
芸スポのいう事は信じてあげてもいいからとりあえず視聴数は出して
650: 2018/01/27(土)21:14 ID:lput95mz0(21/23) AAS
>>613
視聴率ね
651(1): 2018/01/27(土)21:18 ID:X2on7bEu0(10/11) AAS
>>649
てかさ、視聴率が悪いJリーグにどうしてスポンサーがたくさん集まってくるのか
その問いにも答えられない焼き豚がアホすぎるwww
652: 2018/01/27(土)21:18 ID:nQUgQFvF0(2/4) AAS
>>584
日本の地方局は基本的に独自の編成権もってないからねえ
特にゴールデンタイムは基本的にどこもキー局の番組をそのまま垂れ流しにしてることが多い
653: 2018/01/27(土)21:20 ID:lput95mz0(22/23) AAS
>>651
視聴率出てないのに悪いって自分から言い出すのはいかんでしょ
654: 2018/01/27(土)21:23 ID:gOZBkley0(7/7) AAS
野球の話題でサッカーがって言い出して現実逃避するバカは
同じ発想のお仲間のいる韓国にでも引っ越してくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s