[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 2018/01/27(土)00:16:10.11 ID:PdMOGzVj0(1) AAS
記事で指摘どおり、地元球団がないところは、巨人戦が地上波
放送されなくなって、全く感心ないだろ。球団あるところは大都市だけど、
単に人口が多いから一部が興味があるだけで、大半は興味がない
という状態だろうね。それなのに、バカみたいにテレビのニュースでは
報道する違和感が広がっているだろうね。
38: 2018/01/27(土)00:16:25.11 ID:8tpTIHGO0(1/3) AAS
>>6
「地方球場でのプロ野球興行の衰退」がこの記事のテーマなのになw
149(1): 2018/01/27(土)04:29:50.11 ID:FFCVsCfJ0(4/24) AAS
>>143
414 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/01/22(月) 19:57:32.58 ID:iFT0Gb9e0 [2回目]
観客動員のことを書いてる人いるけど、これも不思議なんだよね。
日ハムが大人気なはずなのに、新しく作る球場が札幌ドームとあんまり変わらない観客数なんだよね。
普通なら4万とか5万とか入る球場作ればいいのにね。
416 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/01/22(月) 20:17:55.97 ID:pWsOTeJr0 [1回目]
>>414
それどころか減ってるんよね
いらないってなるのが当たり前
287: 2018/01/27(土)10:13:05.11 ID:2BuHXkLp0(1) AAS
>>283
伸び具合みるとかつての弱小球団に客が入り出した構図なんだな。
一息してからが本当の勝負で安穏とはしてられなそう。
343(2): 2018/01/27(土)13:11:24.11 ID:Ev7yR4wf0(1/4) AAS
子供の部活や代表はソコソコ人気あるのに
なんでプロサッカーリーグはこんな不人気なんだろう?
レベルが低いのか、リーグの宣伝がアカンのか、スタジアム環境が悪いのか?
489: 2018/01/27(土)17:30:52.11 ID:8/QN6lnF0(2/8) AAS
広尾は毎回毎回うるせえなあ
やきうは地方切り捨てにシフトしたんだからごちゃごちゃ言うな
その地方でやきうが死んでも11の都道府県を騙眩かすからいーのっ!
552: 2018/01/27(土)19:13:01.11 ID:SF1M7Idp0(2/8) AAS
昭和のプロ野球モデルが終わったってことだろ
テレビ中継で大衆的な人気を牽引するという
ホームタウンに分厚いマーケティングをやって観客を増やすモデルに変わった
プロ野球は幸い球場が大都市の好立地にあるから集客しやすい
もう国民的なプロスポーツではなくなったってこと
580: 2018/01/27(土)19:44:41.11 ID:Rg1DBnZ90(7/8) AAS
AA省
784: 2018/01/28(日)03:29:17.11 ID:5YAN66Sj0(1) AAS
>>775
NPBは三大都市圏プラス地方の中核都市に人気チームが点在してるのが強みだよな
横浜も甲子園の県予選準決勝から徹夜組が出るくらいもともと野球人気が高いところでベイスターズがものすごい復活してきたし
Jリーグみたいに過疎化が加速度的に進んでるところで税金つぎ込んで村おこし的な無理矢理維持してるのとは全く違うからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.577s*