[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
196(3): 2018/01/27(土)07:58:59.87 ID:UaM1voy80(2/2) AAS
ホーム球場「以外」の観客数で、全国的な人気がわかる。
もう1つ、観客動員にかかわる数字がある。これを見ると、今のプロ野球人気のからくりが良くわかる。
先ほどの表は、各球団の主催試合の観客動員数だ。これとは逆にロードゲーム、つまり相手主催試合での観客動員と動員率の表を作った。
<2017年ロードゲームでの観客動員数、動員率>
広島 237万8140人 89.3%
DeNA 235万0119人 85.9%
阪神 227万9570人 90.5%
巨人 225万1901人 88.2%
ヤクルト 220万8669人 86.1%
中日 218万0111人 84.3%
省33
223(1): 2018/01/27(土)08:43:09.87 ID:HyScFJsu0(1) AAS
>>213
Fマリノスは箱がデカ過ぎるだけで
観客動員数は多い方
あと子供がいればわかるけど
神奈川のサッカースクール、
Jクラブアカデミーの数、
カバーしてる範囲が半端ない
マリノスやフロンターレの
ジュニアユースに選ばれたいために
皆頑張ってサッカーやってる
省3
274: 2018/01/27(土)09:41:45.87 ID:8cRT+IH60(5/5) AAS
>>263
これな
箱が大きいとか言い訳してるけど絶対的な客が少ないだけなんだよね
同じハコでベイスターズがやったら絶対満員になるわけだし
542: 2018/01/27(土)19:01:01.87 ID:lput95mz0(18/23) AAS
>>541
マジで芸スポの意見総合すると地球上で一番おもしろいスポーツはアイスホッケー
565: 2018/01/27(土)19:25:19.87 ID:O96AWp/W0(1/2) AAS
去年のとある休日にマリノスの試合を観に行ってガラガラでビックリしたよ
ベイスターズはいつも平日でも満員だし
マリノスも同じぐらいは入ってるのかとばかり
591(3): 2018/01/27(土)20:05:40.87 ID:iEcTUeEz0(2/2) AAS
日本サッカーのほうがヤバいだろ
Jリーグはどマイナーになってるし、高校サッカーも前より関心無くなってるし、代表人気もロシア大会で予選敗退なんぞしたら電通は来年のラグビーWCと再来年のOPにシフトチェンジされて、競技人口増えても観戦人口が無いラジオ体操化するかも
610: 2018/01/27(土)20:26:38.87 ID:gOZBkley0(5/7) AAS
他のスポーツは各々に努力して伸びてる、改善してる、世界に追いつこうとしてる
じゃあ日本の野球は?
やるべき事をやらず誤魔化しばかり続けて世界との距離がどんどん開いてる
子供は野球をやらない、ほとんどの子はやった事もない
高校野球は野球部員が足らず他の部の助っ人に出てもらう、
一校で1チーム作れず合同チームでの出場というのが普通になってる
他にも問題は山ほどある
それでも何の根拠もなく大丈夫だと言っている人間は
日本の野球を潰したいと思っているとしか思えない
790(1): 2018/01/28(日)04:25:25.87 ID:VUCwfbEP0(3/23) AAS
>>783
アメスポにそんなものあったっけ
976(1): 2018/01/28(日)09:36:40.87 ID:xA6HDYsE0(1) AAS
サッカーがー言ってても何も解決しないのにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s