[過去ログ] 【漫画】「金田一少年」原作者キバヤシ氏“黒歴史”漫画「MMR」秘話語る (906レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2018/01/27(土)17:53 ID:COUZWGiy0(1) AAS
まだ続いてるから黒歴史と言いつつ
作者も楽しんでるな
144: 2018/01/27(土)17:53 ID:n+HZj6yk0(1) AAS
>>4
なかなかの強敵として描かれてたから本人としてはマシなほうだったのかな、あれ。
145: 2018/01/27(土)17:54 ID:5PTmwVkb0(1) AAS
まじかよ、エリアの騎士もなんだってーなのかよ
146(1): 2018/01/27(土)17:54 ID:EZ5rfGQF0(5/5) AAS
>>137
遠い昔のタルルートと東京大学物語程度の江川ですら一頭地に豪邸だからな。ドラマ化されるかどうかで決まるんだろう
147(1): 2018/01/27(土)17:54 ID:rpcpYmet0(1) AAS
>>98
無知って幸せだろうな
とわかるレス
148: 2018/01/27(土)17:55 ID:15T7EWwB0(1) AAS
いつのまに金田一原作は、金成陽三郎から樹林伸になったの?
149: 2018/01/27(土)17:56 ID:oPXhxmcE0(5/9) AAS
マシリトみたいに取締役までなれたんでは
150: 2018/01/27(土)17:56 ID:Pbs1mP/e0(1) AAS
な、なんだってー!!だけ有名だな
151: 2018/01/27(土)17:56 ID:qNtHA1OL0(2/3) AAS
神の雫もこいつだったんだ
知らなかった
152(3): 2018/01/27(土)17:56 ID:4UnDOWPT0(1) AAS
ゴローデラックスに出てたけど、凄いリッチな家だったなあ
高級ワインも4000本あるとかで原作者ってそんな儲かるんだな
153: 2018/01/27(土)17:57 ID:7yWv+6Ef0(1) AAS
実在の人物だったんか
しかも原作者で今も活躍した中とかw
154(1): 2018/01/27(土)17:57 ID:TgKU6zk70(3/3) AAS
>>147
で?全部ではないし面白かったから別に知ったところでどうでもいいわ
金田一少年に執着して叩くとかキモい
155: 2018/01/27(土)17:57 ID:Cr6pKQ6I0(2/2) AAS
>>146
愛と誠?ってキャラが出てくる漫画も江川だっけ?
たまにバラエティー呼ばれて出て来てるからその位置まで行けば安泰なんだろうな
156(1): 2018/01/27(土)17:58 ID:tSCwWN5K0(2/2) AAS
>>152
ワインは経費で買えるからねー
157: 2018/01/27(土)17:58 ID:foICYGk30(1/2) AAS
いくら面白いとはいってもうさん臭さを前面に出した漫画の主人公にさせられるのはさすがに抵抗があるだろうよw
158(1): 2018/01/27(土)17:59 ID:fdN0e3/m0(1) AAS
>>1
「当時のマガジンには、『ツチノコを探せ!』みたいな変な企画を許容する空気があったんですよ。
面白いかと思って会議で提案してみたら通ってしまったのが、この作品でした」
最近つまらないのはそういうところなのかな
159: 2018/01/27(土)17:59 ID:qNtHA1OL0(3/3) AAS
>>152
金田一だけで累計9000万部だからな
160: 2018/01/27(土)18:02 ID:w4D7ls0l0(2/4) AAS
>158 蛭田さんいた時代は一歩の作者まだ謙虚だったからなぁ あれが威張り始めてから終わった
161: 2018/01/27(土)18:03 ID:ziw4I05Y0(1/3) AAS
単なる漫画編集者のおっさんであるキバヤシが唐突に人類は滅亡するって言い出して
なぜか周りがなんだってー!つって信じるのがシュールすぎて最高だった
しかもその突拍子もない発想を真面目に展開していくのがさらにシュール
162: 2018/01/27(土)18:04 ID:tlWzBWgN0(2/3) AAS
>>152
並の原作者じゃないからな
尾田や青山を見て漫画家って儲かるんだと言ってるようなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*