[過去ログ] 【漫画】「金田一少年」原作者キバヤシ氏“黒歴史”漫画「MMR」秘話語る (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2018/01/27(土)23:19 ID:EvksFpn80(1) AAS
母と私が同時に妊娠しました。相手は同一人物で
外部リンク[html]:poi.bouncers4rent.com

彼女が脱いだら凄い人でした。 もううれしくて
外部リンク[html]:poi.bouncers4rent.com
511: 2018/01/27(土)23:22 ID://9KYrNsO携(2/2) AAS
>>428

そこはノストラダム子をあげろよ
512: 2018/01/27(土)23:22 ID:ZUzPsPfD0(1) AAS
な、ナンだってー
513: 2018/01/27(土)23:23 ID:W9mLhAye0(1) AAS
黒歴史?
514: 2018/01/27(土)23:25 ID:Wftl/f+m0(1) AAS
普通に会社で"無酸素地獄…"とか言って盛り上がってたけどな…
515: 2018/01/27(土)23:34 ID:17r5FPqA0(1) AAS
キバヤシ→木林→森 説を唱えてた友人がいたが、樹林だったとは。
516: 2018/01/28(日)00:07 ID:Lvaxs6g10(1) AAS
>>505
中身岸部露伴のはずなのに
本人映像とか見ても嫌味なところが
見えないよね
517: 2018/01/28(日)00:09 ID:B7rH5Hth0(1) AAS
何でもかんでもノストラさんのせいにしてたよね
518: 2018/01/28(日)00:09 ID:lKvYLWyt0(1) AAS
>>372
ifは音楽もかなり良かったと思うけどな。白夜暗夜で曲調ガラッと変えてるしサントラ8枚だっけ、ボリュームも凄いし。まあキバヤシ関係無いけどw
519: 2018/01/28(日)00:17 ID:lPaYOl2MO携(1) AAS
黒歴史どころか代表作だろ
主演監督脚本 キバヤシ の
520: 2018/01/28(日)00:18 ID:rSVhZkK60(1/3) AAS
編集長の栗田が菅原以上に老害切りしてるからな
マガジンに戻らないだろ
521: 2018/01/28(日)00:19 ID:rSVhZkK60(2/3) AAS
MMRのキバヤシ なにがなんでも人類滅亡に結びつける
実際のキバヤシ ワイン飲みながら今日も平和だなーと能天気
522
(1): 2018/01/28(日)00:20 ID:P0sZkXO80(1) AAS
>>306
金田一先に読んでそれと知ってるからつまらなかったのが大きいよ
相棒の冷凍イカも既存トリックだけど知ってる人がニヤッと出来るぐらいの古典
現役作家のものを使うのは配慮が足りない
523
(1): 2018/01/28(日)00:26 ID:aom/XOZi0(1) AAS
この姉弟の書く原作は全て気持ち悪いというか寒い
524: 2018/01/28(日)00:28 ID:rSVhZkK60(3/3) AAS
金成陽三郎は推理系専門の原作者、シルバーウルフも手掛けてた
一方キバヤシはワセダにありがちなインテリ系。なんでも手をつけるが引用ばっかりで引き出しが少ない
525: 2018/01/28(日)00:28 ID:5UFGZWgk0(1) AAS
いま連載してるらしい金田一犯人ものとか
今度のサラリーマン金田一は、この人の原作?
526: 2018/01/28(日)00:33 ID:Mmbd2nOC0(1/6) AAS
>>522
先に島田の小説読んだけどつまらなかった
実写化しても金田一が大ヒットして御手洗シリーズこけたのも納得
527: 2018/01/28(日)00:34 ID:Mmbd2nOC0(2/6) AAS
>>523
それは単なる難癖
さすがに寒いとかは思わないわw
528: 2018/01/28(日)00:35 ID:UNekNFF90(1) AAS
AA省
529: 2018/01/28(日)00:42 ID:yCeTkHJ70(1) AAS
黒歴史とか言うなやカス
惑星直列とかマジで心配したわ
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*