[過去ログ] 【サッカー】長友佑都「感謝の想い」インテル退団、トルコ移籍へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2018/01/31(水)17:02 ID:yHPPDBgi0(1) AAS
北澤2世のくせに
460: 2018/01/31(水)17:02 ID:3qOdtf8J0(1) AAS
勝ち組だなあ長友
461: 2018/01/31(水)17:03 ID:yAQkNgU00(6/6) AAS
>>443
現在の力関係の上では栄転
チームの格としては左遷
462
(1): 2018/01/31(水)17:03 ID:1XO2uNx00(1/2) AAS
トルコリーグはネット中継あるんか?
463: 2018/01/31(水)17:03 ID:ZTM2TXDK0(2/6) AAS
日本でのネームバリューや本人がどれだけやれるかは別にして
今のインテルならガラタサライの方がマシだぞ恐らく
464: 2018/01/31(水)17:03 ID:O3gWSWOZ0(3/4) AAS
ヤフコメ見たら「今のインテルならガラタサライの方が上!」とか言ってる奴が大勢いて笑える
そんなインテルを今までずっとビッグクラブだと持ち上げてたのに
465: 2018/01/31(水)17:03 ID:8oWKnK4g0(1/2) AAS
インテリスタからもガラタサライサポーターからも愛されてるな長友
本田と大違い
466: 2018/01/31(水)17:03 ID:f1T2maXq0(1/3) AAS
色ボケ欲ボケ
フル勃起マラソンランナー哀れやの〜w
467: 2018/01/31(水)17:03 ID:w+mP1gHp0(1/2) AAS
まじか!

アモーレからケバブ
468
(1): 2018/01/31(水)17:04 ID:u4/6/6Bu0(1) AAS
これ完全に自身最後であろうワールドカップの為だけの移籍だからね
半年経ったらインテル復帰でベンチで悠々と余生よ
契約は19年の6月末まであるからね
ミラノ暮らしとインテルのブランドはまだまだ手放したくなかろう
469: 2018/01/31(水)17:04 ID:CecyGWgW0(4/5) AAS
>>427
それはどこの国でも同じ
自国で稼げないなら他のリーグに行くだけ
スペインなんていい例
470
(1): 2018/01/31(水)17:04 ID:Fqz2JeLl0(8/13) AAS
>>458
ハリルガー監督ガー選手は悪くナイー
471: 2018/01/31(水)17:04 ID:tfi4gDlw0(1) AAS
今のインテルなら都落ちというより、むしろ栄転じゃないかな。
猫背になって落ち込む必要はない。

ただ長友運が無かったな。移籍当時のインテルはビッグクラブだったのにタイトルコッパだけって。
CL出場すらあんま縁がなかった。ユーベってうわさもあったのになあ。
472: 2018/01/31(水)17:04 ID:8oWKnK4g0(2/2) AAS
>>462
あるよ
NHKもスカパーもインテル放送やめて
ガラタサライ放送するらしいし
473: 2018/01/31(水)17:04 ID:568edHJ10(1) AAS
インテルはすっかり長友レベルだからな
ミランと同じで暗黒時代から抜け出せないだるな
474
(3): 2018/01/31(水)17:04 ID:LcSNnu2g0(2/7) AAS
>>468
退団なのにもどれるん
475: 2018/01/31(水)17:05 ID:mbfucyUq0(1) AAS
7年前か、あのインテルに長友が?冗談だろ?って思いながら報道を追いかけてた
ホント祭りになってたな

元々前触れがあって、代表の親善試合に何故かレオナルドがゲストで来てて
話を振られるたびに長友のことばかり褒めてたからお気に入りなんだろうなとは思っていたが

結局は全盛期を過ぎたチームで動ける奴が居なくて長友が左サイトを上下することによって
チームに活力をもたらしてた
476: 2018/01/31(水)17:05 ID:fUt5fjQ70(1) AAS
え?嫁がトルコ風呂?
477: 2018/01/31(水)17:05 ID:D+9y4Aiz0(1/3) AAS
世界中で愛されてるんだなと長友は
478: 2018/01/31(水)17:05 ID:iE/61viB0(1) AAS
フェネルバフチェじゃないの?
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s